ウォーク・オン・ザ・ワイルドサイド

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

舎路人

舎路人

お気に入りブログ

政界のジャンヌダル… alex99さん

ざわざわ日記 野沢菜々子さん
一人ぼっち日記改め… じゅんじゅん73さん
東京狛江の行政書士… 迷走行政書士そうまさん
特許屋 の    … 特許屋さん
■ 気づき販促実践論… 『販促ソムリエ』ホリマガさん
見たまま、感じたま… Dr.悠々さん
育児日記 クマとの… クマママ68さん
マンハッタンで考え… ひまわり娘!さん
ちゃと・まっし~ぐ… ちゃと0508さん

コメント新着

舎路人 @ Re[1]:今年最初の(01/23) Dr.悠々さん 仕事は多少変わりましたね…
Dr.悠々 @ Re:今年最初の(01/23) お久しぶりです。 またお仕事が変わった…
舎路人 @ Re[1]:今年最初の(01/23) かずめさんさん ワタシにとってのツイ…
舎路人 @ Re[1]:今年最初の(01/23) のどまる。さん あけましておめでとう…
舎路人 @ Re:あけましておめでとうございます。(01/23) カマタアキヨシさん お待ちいただいて…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2005年12月24日
XML
テーマ: クリスマス(2872)
カテゴリ: カテゴリ未分類


義母を呼んだのは、決してクリスマスにふさわしい「いい話」ではありません。失踪中のニョーボの弟(33)がどこかで借金を作ったらしく、義母のもとにヤクザまがいの人間が現れるようになったという、貧困家庭の周辺では哀しいくらいよくある話です。
この手のバカ者はだいたい同じ失敗を何度も繰り返すもので、ニョーボの実家に借金取りが来るのももう何度目か分からないほどです。義父はもう亡くなっており、義母一人では心細かろうということで、部屋の数だけは貸せるほどある(実質一人暮らしだから)ワタシのマンションに呼んだわけで。

実はニョーボには兄(50)がいるんです。本来ならそちらが義母を引き取るべきなんですが、3連休は自分の子供たちと家族旅行を楽しむとかで、「引き取るのは週明けではいかん?ヤクザもクリスマスはお休みやで」なんて言うんです。この薄情兄にムカつき、ワタシは思わず言ってしまいました。
「だったらオカン、うちに来るか」。
このセリフに読み終わったばかりの『東京タワー』の影響がなかったと言ったらうそになります。いや、シチュエーション的には浅田次郎の小説風ではありますけど。

ずっと前、ワタシは義母から娘を奪ったわけですが(夜中に連れ去るというまさに強奪)、今度は母その人をうちに連れて帰ることになろうとは。そうして親子二代で同棲生活をスタートしてしまったとは、いやはや人生何があるか分かりません。
怖いのはヤクザがこちらに来ることよりも、ニョーボから聞いている「母親はボケが出始めている」こと。そうなったらどう対処してよいか分かりません。ただ畑仕事をしていたせいか、からだは元気なので、介護は必要ないというのが救いではあります。

それにしても、ここまで痛い目にあわされながら、それでもバカ息子のことを案じ続ける義母。「自分で作った借金は自分で責任をとらせりゃあいい」とワタシは言ってるんですが、義母は「悪い友達にそそのかされただけ」と聞く耳を持ちません。母親というのはみんなそうなんでしょうか。オトコではそこまで「無償の愛」は注げないでしょうきっと。聞くと、これまでにも義母はわずかな年金からバカ息子に送金していたというじゃないですか。そうして義母自身もご近所からお金を借りて生活しているんです。冷静に見ればまともではありません。義母もバカ息子も、頭の中のブレーキが飛んでしまっています。

まあいいか。バカ弟よ、クリスマスやしオカンが悲しむけんキサンの悪口ば言わんといたるけん、ちゃんと自分のケツば自分で拭くとよ。(鹿児島生まれの義母の九州訛りがかなりうつっています)

そんなこんなのメリークリスマス。
当り前の毎日を当り前に送れる幸せが、すべての人に訪れますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月25日 17時09分29秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: