ウォーク・オン・ザ・ワイルドサイド

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

舎路人

舎路人

お気に入りブログ

政界のジャンヌダル… alex99さん

ざわざわ日記 野沢菜々子さん
一人ぼっち日記改め… じゅんじゅん73さん
東京狛江の行政書士… 迷走行政書士そうまさん
特許屋 の    … 特許屋さん
■ 気づき販促実践論… 『販促ソムリエ』ホリマガさん
見たまま、感じたま… Dr.悠々さん
育児日記 クマとの… クマママ68さん
マンハッタンで考え… ひまわり娘!さん
ちゃと・まっし~ぐ… ちゃと0508さん

コメント新着

舎路人 @ Re[1]:今年最初の(01/23) Dr.悠々さん 仕事は多少変わりましたね…
Dr.悠々 @ Re:今年最初の(01/23) お久しぶりです。 またお仕事が変わった…
舎路人 @ Re[1]:今年最初の(01/23) かずめさんさん ワタシにとってのツイ…
舎路人 @ Re[1]:今年最初の(01/23) のどまる。さん あけましておめでとう…
舎路人 @ Re:あけましておめでとうございます。(01/23) カマタアキヨシさん お待ちいただいて…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年01月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


ドアの上には2つのテレビ画面がついていて、左側の画面はテレビCMが流れたかと思うと、次は天気予報、トリビアクイズみたいなのも出ていました(アインシュタインは最初何の職業についていたか?だって)。
右側の画面は主に列車の運行状況で、今この車両が路線のどのあたりを走っているのかが地図上で表示されています。さらにすごいのが、駅に着いたら画面が駅構内の見取り図に変わって、この駅は何線の乗り換えがあってそのホームには何番出口の階段を上がればいいかとか、そんなことまで説明してくれるじゃないですか。いやもう、こんなにいたれりつくせりだと人間がダメになってしまわないか心配です。実際こんなのが当り前と思っていたら田舎の電車なんて乗れませんよ。退屈しのぎになるものなんて何もないし、社内アナウンスはしょっちゅう間違うし、駅によっては自分でドアを開けなきゃいけないんですから。

車両のメカばかりではありません。車掌さんも丁寧です。仕事を終えてホテルに帰ろうと電車に乗ったら、夜11時を過ぎていたのに金曜日ということもあって車内はぎゅうぎゅう詰め。するとこんな車内アナウンスが聞こえてきました。

「恐れ入りますが皆様、中のほうにもう一歩お詰め下さい。いつもいつものお願いですが、ご協力をお願いいたします」

前半は大阪でも同じです。けれども後半の「いつもいつものお願いですが」というのが可笑しい。この車掌さん、「いつも同じことばかり言って、うっとうしがられているんだろうなーオレ」とか思いながらアナウンスしているんでしょう。それとも東京はこれが普通なんでしょうか。

ホテルのある蒲田駅で降りると、今度はなかなかにファンキーなアナウンスが聞こえてきました。

「え、空いた入り口に分かれてご乗車ください。もうそろそろドアを閉めさせていただきます。あー、混んでいる入り口に固まってないで、早く空いてる入り口に回って下さいよお。そうしないとお乗りになれない場合もございますうう。あ!階段を走ってくる人!危ないですから駆け込み乗車はおやめ下さい!(この辺から口調は2倍速)もうドアを閉めます!電車は出ます!駆け込みはヤメロっつってんだろ!あぶねえぞコラ!」

東京のJR線、そこは優しさと乱暴さが共存する不思議な空間。負けるなJR西日本(何のこっちゃ)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月29日 11時13分36秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: