ウォーク・オン・ザ・ワイルドサイド

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

舎路人

舎路人

お気に入りブログ

政界のジャンヌダル… alex99さん

ざわざわ日記 野沢菜々子さん
一人ぼっち日記改め… じゅんじゅん73さん
東京狛江の行政書士… 迷走行政書士そうまさん
特許屋 の    … 特許屋さん
■ 気づき販促実践論… 『販促ソムリエ』ホリマガさん
見たまま、感じたま… Dr.悠々さん
育児日記 クマとの… クマママ68さん
マンハッタンで考え… ひまわり娘!さん
ちゃと・まっし~ぐ… ちゃと0508さん

コメント新着

舎路人 @ Re[1]:今年最初の(01/23) Dr.悠々さん 仕事は多少変わりましたね…
Dr.悠々 @ Re:今年最初の(01/23) お久しぶりです。 またお仕事が変わった…
舎路人 @ Re[1]:今年最初の(01/23) かずめさんさん ワタシにとってのツイ…
舎路人 @ Re[1]:今年最初の(01/23) のどまる。さん あけましておめでとう…
舎路人 @ Re:あけましておめでとうございます。(01/23) カマタアキヨシさん お待ちいただいて…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年04月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


と、聞いてピンとくるのはだれだ?なぎなぎさんかな?
貴志川線といえば「いちご電車」と「猫の駅長」。
目的地はいちおう「猫の駅長」がいる終着駅なんですが
電車に乗ることもひとつの目的でなくもない。
いちおうペット商品関係のネットショップを運営している立場ですから
「猫の駅長の取材」ということで行ってまいりました(承認印自分)。
気持ち的には思いっきり「日帰り小旅行」ですけども。

知らない方のために説明すると、貴志川線というのは「和歌山電鉄」という
鉄道会社が運営するローカル線。
この会社のキャッチフレーズがふるってるんだ。
「日本一心豊かなローカル線になりたい」
ですからね。
貴志川沿いを走る2両編成の車両はいちご電車と名づけられ、
まるでミルクにいちごがつかっているような、
かわいらしいデザインになっているんです。
いちごって和歌山の名産品なんですよ。知ってました?

いちご電車3

いちご電車

しかしこの車両デザイン、これ完全にプロの仕事ですよ!
とてもイナカの会社とは思えません。
見事なブランディングです。
ああワシこんな仕事がしたいねん!

広告など一切ナシ!
なんと思い切った、というかどうせこんなローカル線に広告なんか
誰も出さないだろうとか、そういう発想もあったかも知れませんが、
知名度が上がった今も広告ゼロ。ザマーミロ腐れ広告屋。
キサマらの手がかかったら「心豊か」じゃなくなるのだ。

車内1

デザインだけじゃなくて、素材もイイんです。
吊り輪は木だし

木の吊り輪

ブラインドはすだれ状。

ブラインドすだれ

しかも、しかもです。ワタシが乗車したこの日はなんと「歌声列車」。
コーラスグループが車両に乗ってくれまして、
ワタシは知らなかったんですが、始発駅で座っていたら
彼らがセルフで配線なんか始めまして、
なんだなんだと思ったら発車とともに歌い始めたのでした。
オープニングはスピッツの「空も飛べるはず」。
追加料金はもちろんナシ、こりゃ安いぞ和歌山電鉄!

歌声列車

左のグリーンの服を着た女の子なんかハスキーボイスで
声の出し方なんか、音大でジャズやってたんじゃないかという
そんな感じ。結構パワフル。でももし車両が揺れたら全員でマイク持って
「ギャー」とか叫ぶんじゃないかとか、ヘンな心配をしてしまいました。

続きはWebで、じゃなかった。後でまた書きます。猫の駅長も。

和歌山電鐵株式会社HP





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月12日 17時37分37秒
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: