2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1

― 断片 ―星はあきらかな 月のあたりにかがやいた 姿をひそめる、十五夜の 銀のひかりが陸(おか)にあまねく 照りわたるとき。by サッポー世界の詩集12/深尾須磨子著/角川書店 『月々に月見る月は多けれど 月見る月は この月の月』詠み人知らず♪~~☆~~♪昨日のお月様ごらんになった?きれいなお月様だったけれど、ちょっとかけてたわね今夜はお月見 こちら今夜は遅くから雨って予報なのだけれど…お月様を見ながら願い事をしますか?私はしょうと思ってるのムーンストーンを口に含んで月に願い事をするとなんでも叶うって聞いたけれどホントかな…ムーンストーン…持ってないわ月のように穏やかで優しい心で生きられたらいいわね太陽のように輝いて生きるより…もう一つ月に関するジンクスを月の光を浴びながら銀の櫛で髪をすくと恋が叶うらしいお試しあれ…
September 28, 2004
コメント(9)
今日も曇り空 憂鬱な朝こんな朝はカフェ・オレでも飲みながらグリーグ作曲『ペールギュント組曲』の「朝」でも聴きましょうかその次はタイースの『瞑想曲』でも…少し気分が落ちついてきたわ…♪~~♪~~♪+++ 朝のリレー +++カムチャッカの若者がきりんの夢を見ているときメキシコの娘は朝もやの中でバスを待っているニューヨークの少女がほほえみながら寝返りをうつときローマの少年は柱頭を染める朝陽にウィンクをするこの地球ではいつもどこかで朝がはじまっている 僕らは朝をリレーするのだ経度から経度へとそうしていわば交替で地球を守る眠る前のひととき耳をすますとどこか遠くで目覚まし時計のベルが鳴ってるそれはあなたの送った朝を誰かがしっかりと受け止めた証拠なのだby 谷川俊太郎
September 26, 2004
コメント(6)

今夜も曇り空…でも少しだけお月様が出てました♪~~♪~~♪今日は大好きな歌を… ― 浜千鳥 ―青い月夜の 浜辺には 親をさがして 鳴く鳥が波の国から 生まれ出る ぬれた翼の銀のいろ 夜鳴く鳥の かなしさは 親をたずねて 海こえて月夜の国へ 消えてゆく 銀の翼の 浜千鳥 作詞者 鹿島 鳴秋 作曲者 弘田龍太郎
September 25, 2004
コメント(1)

今夜もどんより曇り空…もう何日も綺麗な夜空が見れない…一番好きなのはベットの中から見るお月様夜空を眺めながら眠ります♪~☆~♪~☆~♪ ― Clair de lune ―Votre âme est un paysage choisiQue vont charmant masques et bergamasquesJouant du luth et dansant et quasiTristes sous leurs déguisements fantasques.Tout en chantant sur le mode mineurL'amour vainqueur et la vie opportune,Ils n'ont pas l'air de croire à leur bonheurEt leur chanson se mêle au clair de lune,Au calme clair de lune triste et beau,Qui fait rêver les oiseaux dans les arbresEt sangloter d'extase les jets d'eau,Les grands jets d'eau sveltes parmi les marbres.Ah- Au calme clair de lune triste et beau.Paul Verlaine― 月の光 ―あなたの魂は選びぬかれたひとつの風景、とりどりの仮面や舞踏に眩惑はつのるけれど、リュートを弾きながら踊りながら、その夢幻的な仮装の下は、ほのぼのと悲しい。短調の調べに乗せて、恋の勝利とわが世の春を歌いながらも、自分たちの幸福を信じてはいないようだ、その歌は月の光に溶けてゆく、悲しくて美しい静謐な月の光に、するとその月の光は、木々の鳥たちを夢見させ、噴水をうっとりとすすり泣かせる、大理石に囲まれてすらりと吹き上がる噴水を。『海外詩文庫6 ヴェルレーヌ詩集』野村喜和夫 編/思潮社ヴェルレーヌのこの詩をもとにドビュッシーは同名の『月の光』を作曲ガブリエル・フォーレもまた『月の光』を作曲ドビュッシーの『月の光』は素敵で好きなのだけど、どちらかと言うと私はフォーレのほうが好きかな…
September 23, 2004
コメント(2)

今年の中秋の名月は9月28日だそう晴れるといいわねこのところ曇り空で綺麗な夜空が見れないわ今夜はどうかしら… ― 月に寄す ―おぼろなる光もて静かにおん身は再び茂みと谷間をみたし、ようやくわが心をなべての煩いより解き放つ。わが緑の園におん身はなごやかに光をひろぐ、親しき友のまなざしのやさしくわが運命の上に注がるるごとく。楽しくまた悲しかりし時の名残りの音わが胸にひびけば、歓びと苦しみのこもごも至る中をただひとりわれはさまよう。流れよ、流れよ、懐かしき川よ!わが心たのしむことあらじ、戯れも口づけも真心もはかなく消え去りぬ。われもまた一たびは絶えて貴きものを持ちたり!そを忘らるるよしなければこそ心の悩み切なれ!水音もさやに、川よ、谷ぞいに、休まず憩わず流れよかし!水音もさやに、わが歌によき調べささやけよかし!冬の夜になんじたけりて水のあふれみなぎる時、さてはまた春の若芽の装いをめぐりて尽きず水の流るる時。憎しみの心をもたず世に遠ざかり、ひとりの友を胸に抱きただこの友とともに人々に知られず真意をはからるることなくかかる月夜に心の迷路を通り行く思いを楽しむ者は幸いなるかな。By ゲーテゲーテ詩集/新潮文庫
September 20, 2004
コメント(3)

晴れ渡った秋の夜に星を見るのが楽しみいくつ見つけられるかしら? おおぐま座こぐま座アンドロメダ座ペルセウス座カシオペア座ペガスス座はくちょう座りゅう座きりん座こと座そして私の星座みずがめ座今夜は晴れそう さがしましょ!!― 星めぐりの歌 ―あかいめだまの さそりひろげた鷲の つばさあおいめだめの 小いぬ、ひかりのへびの とぐろ。オリオンは高く うたひつゆとしもとを おとす、アンドロメダの くもはさかなのくちの かたち。大ぐまのあしを きたに五つのばした ところ。小熊のひたいの うへはそらのめぐりの めあて。宮沢賢治 『双子の星』より
September 18, 2004
コメント(5)
悲しいニュースがテレビから流れてきますまた尊い命が消えていったどんなに恐かったでしょう…どんなに苦しかったでしょう…守ってあげることができなかった大人達守ってあげることができなかった世の中胸が痛くなります…☆~~☆~~☆― 明日 ― ひとつの小さな約束があるといい 明日に向かって ノートの片隅に書きとめた時と所 そこで出会う古い友達の新しい表情 ひとつの小さな予言があるといい 明日を信じて テレヴィの画面に現われる雲の渦巻き <曇りのち晴>天気予報のつつましい口調 ひとつの小さな願いがあるといい 明日を想って 夜の間に支度する心のときめき もう耳に聞く風のささやき川のせせらぎ ひとつの小さな夢があるといい 明日のために くらやみから湧いてくる未知の力が 私たちをまばゆい朝へと開いてくれる だが明日は明日のままでは いつまでもひとつの幻 明日は今日になってこそ 生きることができる ひとつのたしかな今日があるといい 明日に向かって 歩き慣れた細道が地平へと続き この今日のうちにすでに明日はひそんでいるby 谷川 俊太郎
September 17, 2004
コメント(1)
今日の朝の寒いこと気温は10度でした2日ほど前は暑くてしまってしまった半袖のTシャツをひっぱり出して着たのに…気温の差に体がついていかない年かな~~(悲)今夜は暖房が要るでしょうね毛布もお日様に干しましょう
September 15, 2004
コメント(3)
ちょっと疲れ気味です日記の更新もおっくうで…― 寝ようとして ―一日のいとなみに疲れて、私の切なる願いは疲れた子供のように、星月夜をしみじみと抱きしめる。手よ、すべての仕事をやめよ、ひたいよ、すべての考えを忘れよ、私の五官はみなまどろみの中に沈もうとする。魂はのんびりと自由な翼で浮かび夜の魔法の世界に深く千変万化に生きようとする。by ヘッセ
September 12, 2004
コメント(4)
暴風警報が出ました!台風の影響か強風が吹き森の木々がザワザワと大揺れです!不安です~~早く通り過ぎてほしいよ~~
September 7, 2004
コメント(4)
昨日の夕方頃、家中に響きわたる物凄い音に驚き懐中電灯片手に外に出た!駐車場にある車は何事もなく「じゃ~今の音は一体なに!」家の周りを点検…裏に回って見た雨が降ってると言えヤケにザブザブと足が濡れる「え~~なんでぇ~~」沢が溢れたのか???ふと足元を懐中電灯で照らして見ると…「えっ! ウソ!!!」受水槽の蓋が足元に落ちてた木が倒れて受水槽の上に?まさかと思って見た木は倒れていない受水槽の梯子を登ってみると信じられないような光景が…しばし状況が把握出来ずに見つめていた私ナント受水槽の天井が逆ペッコリ反ってて受水槽の底が約3分の一抜けてる勿論空っぽデス…水位を認識出来ないので水が地下からドンドン入ってきて垂れ流し状態!じゃ~さっきの音は底が抜けた時の音だったんだってやっと理解しましたよ!それにしてもスゴ~イ音当たり前か10トンの水の圧力だものね!あ~~あっ、受水槽の交換に一体いくらかかるやら…頭の痛い出来事です…(涙)※お騒がせしました頭がパニック状態なので、自分で何を書いてるのか・・・ 今はメインでスイッチを止めてるので水は止まってますこのメインスイッチを止めるまでに、自分自身状況が把握できないで、頭真っ白だったので時間がかかりましたわよ!
September 5, 2004
コメント(6)
おだやかな日差し、風は爽やか山は秋の風情を漂わせつつあります今年の紅葉は綺麗かしら…たのしみ…― トライ・トゥ・リメンバー ― 思い出そうとしてごらん9月のおだやかさをゆったりとたおやかだった人生を 思い出そうとしてごらん9月のおだやかさを牧草は蒼く黄金色に色づいていた麦の穂を 思い出そうとしてごらん9月のおだやかさをしなやかでとても無垢だったあなたを 思い出そうとしてごらん、もし思い出せるならミュージカル「ファンタスティック」の挿入歌より今日、NHKでこの歌がながれてたいい曲ね…
September 3, 2004
コメント(4)
風がつめた~~い!さむ~~い!霧の深い朝ですブルブル震えながらお散歩から帰って来ました赤いツリフネソウと黄色のキツリフネがいっぱい咲いていたわフシグロセンノウも咲いていましたここまで書いたけれど風邪引きそう…寒いからカーディガンでも羽織ってきます…
September 1, 2004
コメント(2)
全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()

