Grazie figlio !

Grazie figlio !

September 13, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

メンタルは外部講師の青木勇一郎先生の【氣功】

今日は一番前の席にいたおかげで、何度も実験台として、
先生にいろいろと施してもらってラッキーだった。

【氣】というのは生命に必要なエネルギーともいえる。
気という言葉は日常生活の中にたくさん含まれている。

「気分がいい」
「元気」
「活気がある」
「気になる人」



ゆする
ゆれる   ⇒ゆるの法則
ゆるむ

ゆるゆる体操の実践。

これが青木先生についてるお肉がゆるゆるで動くのがみょうに心地よい。
あれは先生はやせて引き締まってはいけないな。
ホントに背骨のゆるゆるを周辺の肉が語ってました。


呼吸法の大切さ。

僕もちょうど『呼吸入門』(斎藤孝著)を読んでるところだったので、
興味深く実践。
1分間での呼吸数でもその人の状態がわかる。


14~30 β(ベータ)波 普通
8~13  α(アルファ)波 リラックス 集中
4~7   θ(シータ)波  浅い眠り
 ~3   δ(デルタ)波  ほとんど寝ている

吸うことより吐くことに意識を向ける。




丹田に力を集中する方法。
頭を締める。
ちょうど鉢巻を巻くあたりを前後左右から自分の手で押し付ける。
ゆるんだ頭蓋骨を締めるように。
約1分間、いいかなと思ったらもう少しという感じ。

やってみたらあきらかに違う。

なんでもゆるゆるだけじゃダメなんだね。


肩甲骨あたりのマッサージ(?)も気持ちよかった。


今日一番の傑作は食事会で伝授された
「フェロモン・ボンバー」

それをすると即効性のあるフェロモン噴出法。

フェロモンとは単にセクシーさというよりは、
表面に出ていないその人らしさが出るということかな。

それはあるものを引っ張るのです。
身体の一部。
子供になくて大人にある。

約20秒間思いっきり引っ張る。
それを3回繰り返し。


するとあーら不思議。
ぎらぎらしていた男性がみょうにこざっぱり。
女性もきらきらとその人らしさが。オーラ感じます。

大傑作でした。

聞きたい人がいたらお教えします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 17, 2004 05:22:38 PM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:フェロモン・ボンバー(09/13)  
tantan2701  さん
なになに「フェロモン・ボンバー」?

教えてください!
オーラ感じる?
オーラオラ?
ぜひ是非教えてください。
私のHPへ訪問ありがとうございます。
又のおこしをお待ちしております。
(September 18, 2004 11:24:21 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

Grazie Figlio

Grazie Figlio

Favorite Blog

IRIDESCENCE虹色の輝… irideさん
言霊マーケッター中… tab2002さん
AYAのセラピールーム AYA さん
音声セミナー作成の肝 4次元ぽっけさん
Nakao Yuusuke.com 中尾ゆうすけさん
精神世界の叡智 龍氣☆☆さん
ジャンヌダルク田中… ジャンヌダルク田中さん
藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
ロックドラムなのだ! くつみぃ〜さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/koepmiq/ お…
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) http://iikoto.chories.net/5jun72o/ 降…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! http://kuruma.koreikura.net/yr7km4e/ …

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: