♪Ann of green apartment♪

♪Ann of green apartment♪

プリンセスアカデミー2006

ぷ9 Princess Academy 2006 p4

プリンセスになるための学校!?それがプリンセスアカデミーです。2004年に続き今年もまた参加してきました!

以下は参加したアンバサダーホテルでのアカデミーの様子です。
所要時間3時間です!

★会場
会場にはたくさんの写真スポットが作られていてかわいかったです。子供は大喜びですね~♪

puri1puri2puri3
(左)アリエル、白雪姫、オーロラなどそれぞれのプリンセスのブースがありました。(真中)手に持っているのはスタンプラリーのカード。全員のプリンセスのスタンプを集めます。(右)こんなパネルもありました。




★入学式
プリンセス志望の女の子達の入学式です。みんなで座って、今日1日の流れやプリンセスになるためにはどうしたら良いかなどのお話を聞きました。
ぷり4

★憧れの優雅な舞踏会
広い会場に移動して、憧れの舞踏会に向けてダンスのレッスンを受けました。オーロラ姫の歌で踊ります。何組かのお姉さんお兄さんがダンスの見本を見せてくれます。ダンスのお相手もしてくれます!
ママは男役で娘と一緒に踊るのですが・・かなり難しかったです・・。
ぷり5親の方が覚えられない~~。


★プリンセスのためのテーブルマナー
コースメニューをいただきながら、テーブルマナーのレッスンを受けました。今回は「食育」もテーマになっていて、野菜をおいしく食べようっと、野菜がいろんなところに工夫して使われていました。
ぷ7ぷ8ぷ9
(左)蝶をイメージした前菜。とっても美しかったです♪テーマの「野菜」のゼリー寄せにやはり野菜の2色のソースが飾られてます。味もおいしかった~!(真中)ジャガイモとお豆のスープ(右)鮭のソテー野菜のソース、ベビーリーフ添え。

♪デザートは自分で飾りつけるようになっていて、娘も大喜び!!小さなプリンセス達はみんな真剣にかざりつけてましたよ!
p1p2p3
(左)子供達にはこのような形で配られました。いちごのクリームをクッキーのカップに入れて、周りを飾ります。(真中)大人のはこのように完成されてサーブされました。でもほんとは大きなプリンセス!?ママ達も飾りつけしたかった~~。(右)娘の作ったものはこんな感じです



★プリンセス音楽会
プリンセスのお話にでてくる歌を子供たちが歌いました。
子供たち、みんな真剣に歌っていて微笑ましかったです。



★卒業式
プリンセスになるためのレッスンもこれで終わり・・。台の上で、ひとりずつ「卒業証書」を貰い、楽しい時間も終わりとなりました。
p5


前回は最後にシンデレラが登場というサプライズがあったのですが、今回はなし~~。ちょっとがっかり・・。
でも前回にはなかったお土産をもらいました!これがなかなかかわいい~~♪
p6
陶器のボンボニエール(キャンデー入れ)です!
周りにピンクの蝶の絵柄があり、これがかわいいのです!!私が使いたいくらい!
中にはローズヒップのキャンデー入りでした。お肌に良いローズヒップをプリンセス予備軍のお土産にするとは芸が細かいですね!

次回は3月下旬にプリンセスパーティーがあるそうです。また言っちゃいそうです・・。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: