Furious 50s

Furious 50s

PR

プロフィール

manado06

manado06

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

イィヴィ平野 @ Re:DA30(1)(10/06) 終着駅は言い得て妙かと思います。 DA100…
イィヴィ平野 @ Re[2]:No.10487(03/31) ありがとうございます。 安いので今度買っ…
manado06 @ Re[1]:No.10487(03/31) イィヴィ平野さんへ こんにちは テスター…
イィヴィ平野 @ Re:No.10487(03/31) こんにちは。 このトランスは初めて知りま…
manado06 @ Re:6EJ7(02/05) イィヴィ平野さん、大変参考になるデータ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.10.06
XML
カテゴリ: 真空管

最近は頻繁にオークションに出品されているのを見かけるようになっている。
出品者はリサイクル屋さんが多いことから前所有者の方々の手元を離れた事情がなんとなく察せられる。
あまり使ってなさそうに見える物が多い。
余計なお世話ではあるが、前所有者の方々はDA30の音を十分に堪能できたのだろうか。
終着駅みたいな球だ。



WE300Bと違い、アンプを自作する人以外は用事がないのか、以前入手した頃よりも割安である。

参考:ヒーターのDCRは所有する正常なDA30は6本とも約0.4Ω、ヒーター半切れ2本は約0.8Ω。
       (
サンワのテスターCD771)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.10.06 20:35:06
コメント(1) | コメントを書く
[真空管] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:DA30(1)(10/06)  
終着駅は言い得て妙かと思います。
DA100の前オーナーは2ペア持っていましたが、年齢的に2ペア使い切れないと判断したそうです。(その方はアンプをまだ作っていないようです)

私も残りあと15年というところです。 (2024.10.07 20:50:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: