わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Profile

ブラックファントム89

ブラックファントム89

Calendar

Favorite Blog

   エビと水草と… キボーデコさん
エビネットたかたの… エビネットたかたさん
あなはま水槽館 anahamanoaさん
東京湾岸水槽日記 kikqqさん
目指せ!エビじゅう… sunny brianさん
『ここから先は進入… ポチはな太郎さん
私と小さな生き物た… 有沢諒さん
わたしのブログ タマ969622さん
陽だまりのえび 陽だまりのエビさん
モアイの熱帯魚日記… モアイ9990さん

Comments

kikqq @ Re:無事。。。(04/19) こんにちは。 お久しぶりです。 いや〜、…
ブラックファントム89 @ Re[1]:無事。。。(04/19) 陽だまりのエビさん こんばんは。 ご無沙…
陽だまりのエビ @ Re:無事。。。(04/19) こんばんは~ 先日の地震は大変でしたね…
ブラックファントム89 @ Re[1]:停滞。。。?(02/24) エビネットたかたさん こんばんは。 ハイ…
エビネットたかた @ Re:停滞。。。?(02/24) お世話になっております。 その後ハイブリ…
Jun 16, 2011
XML
カテゴリ: ビーシュリンプ
こんばんは

先日自家栽培のコマツナの第2回目の収穫(間引き)を行いました

1308045889469.jpg

今回も結構収穫出来ました。

前回に比べて葉が大きくしっかりした物もあり、なかなかのものです。。。w

残念ながら食事時を外していた為、全部Bee達用となりました。。。



良い感じの子が目に付いたのでパチリ

1308251236045.jpg

手前の子ですが、足に白がのっています。

個人的には赤足の方が好みですが、赤足の子も白の子も足まで色がのっている子はまだまだ少ないので貴重です。。。

これからの子孫に期待したいところです。




1308250802878.jpg

1308251425951.jpg

稚Beeも少しずつ成長してきて、サイズがいろいろになってきました。

少しずつでも大きくなる子がいるのでうれしい限りですが、もう少し生存率が上がると良いのですが。。。

黒Bee達とラムズさん

1308250999448.jpg


梅雨が明けるとまだまだ気温が上がりますが、何とか★にならずにみんな頑張って欲しいです










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 17, 2011 04:33:50 AM
コメント(10) | コメントを書く
[ビーシュリンプ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:第2回収穫。。。(06/16)  
anahamanoa  さん
そのままでも1日くらいはもちそうですが・・・まぁビーさんたちに頑張って食べきってもらいましょう^^
ビーさんたちもそれなりに育っているみたいで、爆殖して欲しいところですが、夏場を迎えるので今のままで秋口から・・・期待したいところかな?^^ (Jun 17, 2011 09:01:39 AM)

Re:第2回収穫。。。(06/16)  
kikqq  さん
こんにちは。
間引きとは思えない立派さ。
ちょっと食べたいです、私が(笑)。
ビーさんたちの喜ぶ顔がみえますね~。
(Jun 17, 2011 12:41:55 PM)

Re:第2回収穫。。。(06/16)  
これからはエアコンがないとなかなか厳しい季節です。
東北はまだ涼しいのでなんとかなってます。 (Jun 17, 2011 08:25:11 PM)

Re[1]:第2回収穫。。。(06/16)  
anahamanoaさん
>そのままでも1日くらいはもちそうですが・・・まぁビーさんたちに頑張って食べきってもらいましょう^^
>ビーさんたちもそれなりに育っているみたいで、爆殖して欲しいところですが、夏場を迎えるので今のままで秋口から・・・期待したいところかな?^^
-----
こんばんは。
そうですね。
秋までは何とか持ちこたえてくれる様に祈ってます。
次の収穫分はしっかり家族で頂きたいと思いますw
(Jun 18, 2011 12:47:00 AM)

Re[1]:第2回収穫。。。(06/16)  
kikqqさん
>こんにちは。
>間引きとは思えない立派さ。
>ちょっと食べたいです、私が(笑)。
>ビーさんたちの喜ぶ顔がみえますね~。
-----
こんばんは。
ありがとうございます。
次こそはしっかり頂きたいと思っていますw
Beeにはとても人気ですが、水を汚すので、様子を見ながら少しずつ与えたいと思います。 (Jun 18, 2011 12:48:51 AM)

Re[1]:第2回収穫。。。(06/16)  
エビネットたかたさん
>これからはエアコンがないとなかなか厳しい季節です。
>東北はまだ涼しいのでなんとかなってます。
-----
こんばんは。
初めての夏なので、本当に不安ばかりです。。。
エアコン設置やクーラー購入は無理なので、ファンで何とか頑張って欲しいのですが、どうなる事やらです。。。 (Jun 18, 2011 12:51:28 AM)

Re:第2回収穫。。。(06/16)  
タマ969622  さん
こんばんは!

小松菜は良いサイズですね。このくらいがエビさんには、
ちょうど良い固さだと思います。

あとは、この夏をどう乗り切るかですね!私はエアコンです
が、ファンと凍らせたペットボトルを水槽のガラスに乗せて
頑張ってる人も居ますから、工夫しだいで何とかなるようで
すね!
無策で夏を乗り切るのは、無理みたいですから、翌月までに
は、チョットした何かの対策あれば良いですね。 (Jun 18, 2011 07:17:14 PM)

Re[1]:第2回収穫。。。(06/16)  
タマ969622さん
>こんばんは!

>小松菜は良いサイズですね。このくらいがエビさんには、
>ちょうど良い固さだと思います。

>あとは、この夏をどう乗り切るかですね!私はエアコンです
>が、ファンと凍らせたペットボトルを水槽のガラスに乗せて
>頑張ってる人も居ますから、工夫しだいで何とかなるようで
>すね!
>無策で夏を乗り切るのは、無理みたいですから、翌月までに
>は、チョットした何かの対策あれば良いですね。
-----
こんばんは。
コマツナ良い感じに育ちましたw
美味しくいただいて欲しいですが、それ以前に夏をのりきらないと。。。
やはり無策ではきびしいですよね~。
いろいろ探してみます。。。
良さそうな案があれば、お教えいただけると幸いです。 (Jun 19, 2011 02:13:02 AM)

Re:第2回収穫。。。(06/16)  
有沢諒  さん
ビーたち順調そうですね(^^)
うちのホワイトグローブたちも孵化はするんですが、生存率がいまいちな感じで・・・(^^;
やっぱりエビ飼育は難しいですね。
小松菜食べて、みんな元気に夏を乗り切ってくれると良いですねw (Jun 19, 2011 02:46:22 AM)

Re:第2回収穫。。。(06/16)  
キボーデコ  さん
葉が前回よりかなり大きいですね!
今の時期は良く育つのですね(^o^)

我が家のホウレンソウはあまり育ちませんが
ケールはもの凄く元気に育っています♪ (Jun 20, 2011 12:08:46 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

・Nov , 2025
・Oct , 2025
・Sep , 2025
・Aug , 2025
・Jul , 2025

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: