こんばんは!

私も寒いの苦手です~。
全体的に調子が上がってきている様で何よりです。
どの水槽も餌寄りが良く、良い感じのえび団子ですね!
お互い頑張って爆殖目指しましょう! (Oct 29, 2011 08:37:50 PM)

わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Profile

ブラックファントム89

ブラックファントム89

Calendar

Favorite Blog

   エビと水草と… キボーデコさん
エビネットたかたの… エビネットたかたさん
あなはま水槽館 anahamanoaさん
東京湾岸水槽日記 kikqqさん
目指せ!エビじゅう… sunny brianさん
『ここから先は進入… ポチはな太郎さん
私と小さな生き物た… 有沢諒さん
わたしのブログ タマ969622さん
陽だまりのえび 陽だまりのエビさん
モアイの熱帯魚日記… モアイ9990さん

Comments

kikqq @ Re:無事。。。(04/19) こんにちは。 お久しぶりです。 いや〜、…
ブラックファントム89 @ Re[1]:無事。。。(04/19) 陽だまりのエビさん こんばんは。 ご無沙…
陽だまりのエビ @ Re:無事。。。(04/19) こんばんは~ 先日の地震は大変でしたね…
ブラックファントム89 @ Re[1]:停滞。。。?(02/24) エビネットたかたさん こんばんは。 ハイ…
エビネットたかた @ Re:停滞。。。?(02/24) お世話になっております。 その後ハイブリ…
Oct 28, 2011
XML
カテゴリ: ビーシュリンプ
こんばんは

朝晩がだいぶ冷えてきました。

水槽の維持・管理は楽になるのですが、寒いのは本当に苦手です。。。

いよいよ10月も終わりに近づき、今年もあと2カ月となってしまいました。

仕事の方も年末年始に向けてそろそろ爆発的に忙しくなります。




さて、本日も大して何があるという訳ではなく、記録を兼ねた近況報告です。

IMG_0664.JPG

IMG_0665.JPG

IMG_0666.JPG

赤水槽では稚Beeが誕生してきています。

なかなか写真にはきれいに撮る事が出来なかったのですが、12匹程度は確認出来ています。

今後どれくらいの子が残るか判りませんが、無事に育ってくれると嬉しいです。




IMG_0667.JPG

黒水槽は一番活発でいい感じなのですが、まだママさんの確認には至りません。。。

早くママさんの誕生を願うばかりです


IMG_0668.JPG

先日お迎えしたルリーさんは残念なことにママさんが★に。。。

それ以外の★はありませんので、何とか落ち着いてきたかと思います。

こちらもママさんの誕生が望まれます。


どの水槽もそこそこの調子だと思うので安心していますが、これから忙しくなるにつれてさらに時間をかけられなくなるので無事に乗り越えて欲しいです。


みなさんも風邪や体調管理には注意してくださいね。

では、また~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 29, 2011 03:53:02 AM
コメント(10) | コメントを書く
[ビーシュリンプ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:みんな。。。(10/28)  
シャドー入れててもなかなか稚エビにシャドーでないものでしょう?
F3くらいからは期待できると思いますが、このF1同士でかけるか一番いいのは
成熟したF1メスにシャドーのオスをかければ出やすいのですが・・・。 (Oct 29, 2011 06:57:53 AM)

Re:みんな。。。(10/28)  
キボーデコ  さん
各水槽のエビ達を見ると良い群がり具合ですね♪
順調そうです、☆ママさんは残念ですが
他のメスたちに頑張ってもらって
早く稚エビの誕生が見たいですね(^o^) (Oct 29, 2011 04:22:31 PM)

Re:みんな。。。(10/28)  

Re:みんな。。。(10/28)  
タマ969622  さん
こんばんは!

赤は調子が良さそうですね。このまま増やして爆殖させて
下さい!
水温は冬の方がヒーターで安定させやすいので、管理自体は
簡単になります。
こちら、気温の方はかなり寒くなりました。でも今年の冬は
例年より遅れるとの予想が気象庁からありましたね。
ホント?かな?と思っています。
また、これから年末に掛けて忙しいようですが、公私とも体
に気を付け頑張って下さいね~! (Oct 31, 2011 02:48:02 AM)

Re:みんな。。。(10/28)  
kikqq  さん
こんにちは。
調子が上がってきたみたいですね~。
いや~、うらやましい~(笑)。
ウチは稚ビー発見、いつの間にか消失の繰り返しで、
テンション上がったり下がったりです(苦笑)。
(Oct 31, 2011 12:40:23 PM)

Re[1]:みんな。。。(10/28)  
エビネットたかたさん
>シャドー入れててもなかなか稚エビにシャドーでないものでしょう?
>F3くらいからは期待できると思いますが、このF1同士でかけるか一番いいのは
>成熟したF1メスにシャドーのオスをかければ出やすいのですが・・・。
-----
こんにちは
なかなかシャドーは出ないですね。
今回の子がシャドーとの間の子かどうかも不明ですし、もしハイブリでもF1なのでまだまだ先になりそうです。
本当はきちっと分けて飼育していかないといけないのでしょうね。。。 (Oct 31, 2011 12:45:57 PM)

Re[1]:みんな。。。(10/28)  
キボーデコさん
>各水槽のエビ達を見ると良い群がり具合ですね♪
>順調そうです、☆ママさんは残念ですが
>他のメスたちに頑張ってもらって
>早く稚エビの誕生が見たいですね(^o^)
-----
こんにちは。
各水槽ともエビの食いつきは良いと思いますので、調子自体はいいのではないかと思います。
ルリーママさんは恐らく導入直後の★なので輸送で弱っていたのと環境の変化によるものだと思いますので仕方ないものと思っています。
これからの子に期待です。 (Oct 31, 2011 12:49:06 PM)

Re[1]:みんな。。。(10/28)  
陽だまりのエビさん
>こんばんは!

>私も寒いの苦手です~。
>全体的に調子が上がってきている様で何よりです。
>どの水槽も餌寄りが良く、良い感じのえび団子ですね!
>お互い頑張って爆殖目指しましょう!
-----
こんにちは
今の所調子は良い方だと思いますので、安心して眺めていられます。
ただ爆殖には何かが足りないのでしょうね。。。
ママさんが増えてこないので、いまは気長に見守るしかないと思っています。
(Oct 31, 2011 12:54:37 PM)

Re[1]:みんな。。。(10/28)  
タマ969622さん
>こんばんは!

>赤は調子が良さそうですね。このまま増やして爆殖させて
>下さい!
>水温は冬の方がヒーターで安定させやすいので、管理自体は
>簡単になります。
>こちら、気温の方はかなり寒くなりました。でも今年の冬は
>例年より遅れるとの予想が気象庁からありましたね。
>ホント?かな?と思っています。
>また、これから年末に掛けて忙しいようですが、公私とも体
>に気を付け頑張って下さいね~!
-----
こんにちは。
お気使いありがとうございます。
エビについては、赤Bee水槽でベビーラッシュです。
稚Beeの生存率が問題ですが。。。
上手く残ってくれると数的には復活出来そうなので、期待中です。
その他水槽は全体的に幼い生体が多い感じですので、もう少し時間がかかりそうです。 (Oct 31, 2011 12:58:55 PM)

Re[1]:みんな。。。(10/28)  
kikqqさん
>こんにちは。
>調子が上がってきたみたいですね~。
>いや~、うらやましい~(笑)。
>ウチは稚ビー発見、いつの間にか消失の繰り返しで、
>テンション上がったり下がったりです(苦笑)。
-----
こんにちは。
うちの水槽でも稚Beeの生存率はあまり良くないと思います。
今回は一度にママが誕生したのと、卵の数が比較的多かったので、少し期待しています。
これからの時期は比較的維持管理が楽なのでチャンスはあるた思いますので、お互いに爆殖目指しましょうねw
(Oct 31, 2011 01:02:38 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

・Nov , 2025
・Oct , 2025
・Sep , 2025
・Aug , 2025
・Jul , 2025

Freepage List

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: