PR
Calendar
Comments
Shopping List
あえて「薔薇」なのには理由があります。
こんな記事を見たからです。
(産経ニュース)
「サントリーは25日、世界で初めて開発に成功した
青いバラ「ブルーローズアプローズ」と、
同バラの香りを忠実に再現した香水がセットとなった「ディア アプローズ」を、
30日から首都圏と京阪神地区、愛知県の限定で発売すると発表した。
1000セットの限定で、実勢価格は1万円前後の見込み。
青いバラは「実現不可能」の代名詞だったが、
サントリーが約20年の歳月をかけて開発に成功し、
昨年11月に発売した。
今回のセットの香水は、30ミリリットル入りで、
青いバラと同じく「華やかでみずみずしい上品な香りが特徴」(同社)としている。
結婚記念日など特別な日のプレゼント需要などを見込んでいる。」
青い薔薇の香水! これは是非一度香りをためしてみたいですよね!!
5年くらい前に福岡で公開された「青い薔薇」を見たときは
「 青
っつーより 紫
…?」と思いましたが。
今はそのときから世代を重ねてもっと青くなっていたりするのかも。
で、私が好きな薔薇の香水は
ティーローズピンク60mlオードトワレスプレー
ポールスミスローズ30mlオードパルファムスプレー
ポールスミスローズサマーエディション100mlオードトワレスプレー
ですが、
ポールスミスの2本は生花の薔薇好き(うちの母…)には不評だったりします^^;
いろんな香りが混ざっててリアルじゃないんですって。
でも「薔薇の香水」としてはいい線行ってると思うんだけどな。
あまりしつこく残らないのも使いやすくて個人的に高評価。