つぶらとゆらり

PR

Profile

guizi

guizi

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Favorite Blog

サトリーヌ日記 satryenuさん
Flower garden るんるんるんこさん
くまきちのページ☆ 熊吉@さん

Comments

guizi @ satryenuさん 春眠暁を覚えず~ですね。 私も猫になり…

Freepage List

Nov 6, 2008
XML
カテゴリ: 徒然なるままに


Lunchしました~♪

愛農人Lunch
愛農人Lunch posted by (C)tubu

小鉢4つは自由に選べ、お味噌汁or野菜スープで私は野菜スープ。
ご飯は胚芽米or玄米で、私は半々にしてもらいました。
1000円ランチです。もちろん全部オーガニック♪
やっぱり野菜そのもののうま味が出てておいしいですよね~

小鉢は大根、ピーマン、ナス、たまねぎと黒豆。
ピーマンはきんぴら仕立て!おいしかった~。


「ぼーきゅーにー内緒で行ったな!」
yontaro
yontaro posted by (C)tubu

いや、よんくんこれ以上食べんほうがええって。

後姿も素敵です・・・汗

yontarou
yontarou posted by (C)tubu











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 6, 2008 10:29:05 PM
コメント(7) | コメントを書く
[徒然なるままに] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:有機野菜 de Lunch★(11/06)  
はでどん  さん
すごく体に良さそうで、しかも美味しそう~♪
大根が変わった感じですね~。上にかかってるのが
気になります!玉ねぎと黒豆のてんぷら?これも食べたい!
よんくんに内緒で行ったの~(笑)
よんくんにもまた作ってあげてね。 (Nov 7, 2008 09:32:19 AM)

こんにちは  
有機野菜っておいしいですよね。
ナスはお漬け物なのかなぁ?
おいしそうです♪
ご飯に白米とあわ?
よんくん食べたかったの?(^^)
美男子な「よんくん」ですね♪♪ (Nov 7, 2008 11:56:08 AM)

タイトル ok  
ok! さん
ok, you can send me yontaro!!! :D (Nov 7, 2008 04:45:32 PM)

はでどんさん  
guizi  さん
ほんと、カラダによくて美味しい!なんて最高です~~~。
たまねぎと黒豆はかき揚げです!大根の上のあんはたけのこをみじん切り?ぽかったです・・・笑
化学調味料も一切使ってないのに、味はしっかり!やはり野菜の味がしっかりしてるからおいしいんですね!
よんくんにはダイエットに励んでもらうため、内緒で・・・汗 (Nov 8, 2008 10:29:22 PM)

ROSERIPさん  
guizi  さん
ほんと有機野菜はおいしいです!
近所にこういうお店があったらいいんですけどね。。。
なすはおひたしっぽい感じでした。
ご飯は胚芽米と玄米を半分ずつです。
普段白米っこなので、新鮮でした。
美男子よんくん・・・初めてですよ?そんなの言われたの・・・・汗 (Nov 8, 2008 10:31:37 PM)

Diana  
guizi  さん
I will bring him there next month!!! :D (Nov 8, 2008 10:32:41 PM)

タイトル  
I am so happy! さん
I am so happy you are coming here! we will have fun for sure, ne! :D
please, december, come quickly!! :D (Nov 11, 2008 02:09:15 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: