It's time to~

It's time to~

Firenze


フィレンツェ Firenze

+--- ルネッサンス発祥の地 ---+


広場
馬車 中央駅付近



フィレンツェ、古代ローマ時代、花の女神フローラの町として
フロレンティア(Florentia)と名付けたという由来。
英語名:フローレンス(Florence)

フィレンツェには、沢山の美術館と博物館があり、
数多くの美術品を収蔵しています。



Santa Maria del Fiore
大聖堂の鐘楼
お城とブロンズ像



サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂(Santa Maria del Fiore) は、
フィレンツェの司教座大聖堂、つまり、司教がミサを挙行する場所。
白大理石を基調とし、緑、ピンクの大理石によって装飾され、
イタリア的なゴシック様式に仕上がり、
ルネサンス建築を代表するもので、
フィレンツェのシンボルとなっている。
石積み建築のドームとしては現在でも世界最大。

大聖堂の内部では、装飾の簡素さによりさらに引立つ、
その巨大な空間に圧倒される。
飾り気のない内部は、中世のフィレンツェとルネサンスの
尊厳、高貴さの精神性と合致している。


+--- 2007/4 ---+


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: