全24件 (24件中 1-24件目)
1
今日は生協の日朝からharuちゃん、nonちゃんが来てくれた賑やかな一日になりそうださっそく「あッ! コロッケ」の声が次女の目は鋭いお昼に食べようね!昨日グランパが一生懸命作ったのだ君達に食べさせようと思ってお腹いっぱい食べてちょうだいいっぱいあるから、ね! haruちゃん、nonちゃんついでに次女の君も!今夜半から雨になるらしい春が少し近づいてくるのかな
February 28, 2006
コメント(1)
前々から日本も二大政党を、と思っていたが情けない話だこれでは二大政党は育たないし国会議員の最大の役目(国民の生命&財産)をも守れないだろう民主党の永田、君だ偽メールでの国会空転この費用は誰が払う君か? 民主党か?しかも精神不安定で緊急入院? ふざけるんじゃない!そんな事をしていて国民を守れるか!都合よく悪くなるね良識有る民間人はそんなことはしないよ即刻議員辞職をしなさいもともと君は辞職すると言うのを引き止めたのは民主幹事長だ!その責任は大きい一方、前原代表はその職をまっとうすべきで引責辞任の必要はない!今後も正々堂々と与党と渡り合えばよいなぜなら前原代表は今までの野党党首と違い与党が提出した議案でもよい事は良いとハッキリいえるからだこの姿勢が二大政党を作るのだとにかく永田議員は辞職以外国民に「すまなかった」の意を表す事が出来ない今後も政治の世界に足を踏み込まないで欲しい踏み込んだら土足だ!
February 27, 2006
コメント(2)
リゾート観光に杵築市が助成するらしいがもし支払いが出来なかったら誰が払うの?当然、杵築市でしょうね!それって市民に負担増を強いるって事だよね!市長、君のポケットマネーで貸したらいかがかな市長&私議は私物化するな・税金をやはり出た!別府の「公費海外旅行に憤り」これは観光旅行そのものだ前々から別府は色々あるね学ぶものがありましたか?あったとして、それをどう生かすのですか?何もしなければ、それは遊びですそれを税金の無駄使いと言います!馬鹿が行っても学ぶすべが解りません理解出来ないでしょう、酒か観光ぐらいしか両市長殿もう少し頭を働かして市民本位の政治をしたらいかがかな!
February 26, 2006
コメント(0)
昨日の新聞の「読書の声」投稿欄で豊後大野氏の松尾さんが「国会議員の定数減を」と訴えていらっしゃいますがまさに、その通りです!私はその上参議院無用論が正常だと思います国政は立法府(衆議院)があれば十分です参議院は何をする処でしょうか良識の府・賛成&反対するだけに多額の税金が使われる、馬鹿みたいでしょう!やはりこの日本も二大政党が要りますちょっと頼りない民主党ですが彼達に頑張ってもらわねば!ただ単に反対だけの党じゃ困ります大分の岩堀さんからも最もな内容の声が寄せられていました「読書の声」は面白い皆さんも、そんな声に応援して下さい
February 24, 2006
コメント(0)
独りになって今日で3日目二日間は次女のお世話になったせめて今日は独りで過ごしたい疲れも溜まったがそれはそれで楽しいひと時を過ごした可愛い孫がくっついて来たからだ何が何だか分からぬまま独り生活に突入したいつからでいつまでなのかも知らない変な感じ遠くて近い国の観光だ私の最も嫌いな国の一つだそんな国に何で金を落とすんだろう訳がわからんどうでもいいことだけどね!定年までう少しこの先もこんな事があるだろう慣れておかなくちゃね閉じこもりの生活に!先程も次女からtelがあった大丈夫と?、大丈夫です一週間程度はそれより有難う・二日間お世話になったね!
February 22, 2006
コメント(0)
別府市にはアホな議委員さんがいらっしゃるんですね!公式訪問ってなに?遊びだから出発前から酒を飲み泥酔して出かけられるのか!多額の公費を使い!公費イコール市民が納めた税金だよこんな馬鹿な奴を市議に選んだ方も情けないが当選した奴も何を考えて市政に当たっているんだか訳がわからん資格なんて前の問題だ(人間性の)この馬鹿な市議さんのご家族は「公費全額を返還したい」と市に申し出ているとか当たり前だろうこんな奴に一円でも税金を渡すな今後も!「厳しい対応をとらなければ 市民の理解が得られない」と市議会議長が述べているとか!厳しい対応とは・一つしかないその一つを誤るとゴタゴタ続きの別府市民は爆発するよ!
February 21, 2006
コメント(0)
京都小六学習塾殺人犯の初公判が開かれたが犯人「荻野」の弁護士は人間か?この事件に限らず不思議でならない弁護士ていったい何?現行犯逮捕・真相を究明すべき点もないハッキリした事件の犯人をどうして擁護?「心身異常」を唱え無実にもっていこうと変な努力をして報酬を稼ごうとしている全国の弁護士の方々ご自分のご家族が殺害されてもその犯人の弁護を引き受け「心神喪失」だから無罪にと主張出来ますか!あなた方は人間ではないのか特殊な精神を持って生まれてきた人種なのかあるいは一種の職業病なのか誰も理解できません人間なら「間違いありません」犯人の今後の事を思い極刑を進言すべきでしょうハッキリしている悪を擁護する弁護士もまた悪そのものなのです!やりきれない気分だ。
February 21, 2006
コメント(0)
今日は同窓会少年に帰る今日一日楽しみにしている日であるこのところ疲れが溜まってきた感がある楽しめるかな、飲めるかな、騒げるかな!皆の元気な顔を見れば疲れも吹っ飛ぶだろう若かりしあの日に戻り楽しみ・懐かしき演歌を聴こう「御三家」中心の歌であるふるい話でる
February 18, 2006
コメント(0)
読者の声投稿で「近隣諸国と仲良く」が記載されていた津久見の小野さんからだ言いたい事は大変よく理解出来ますが日本の総理大臣が「靖国参拝を中止」すれば全て解決するとお思いですか?小野さんは82歳で戦争経験者です私は戦後生まれで小野さんに比べればヒヨコですが、単に靖国参拝を中止しても日本に対して「物言わぬ」とは思えません特に朝鮮半島の国や中国が!どちらの国も日本の領空侵犯や領海を犯している国ですよ日本はそんな事をしていません特に中国は日本との境界線(日本領海ではないが)近くでのガス田開発強行で我が日本が説得や要望を申し入れているのになしのつぶてですそんな国がいう事を聞きますか?教科書問題や領土問題で主権を犯されている我が日本日本に対する両国の子供達の教育のあり方にも問題がありますだからそれを教わった若い方々もいつまで経っても何か事あれば日本を攻めるのです要はこのアジアでの覇権争いなのです!遠くて近い国でいいではありませんかこれ以上手を差し伸べる国じゃありません相手の方が上なのですから!
February 17, 2006
コメント(0)
毎年恒例 年二回の同窓会が18日に!この日は 何が何でも出席します。もちろん仕事もキャンセル家庭の事情も(そんなもんない)同窓生はいいよ!遠慮のいらない世界だ会ったその時からあの時、あの空気がよみがえる不思議な瞬間に身を置く事ができます。私は開催地より少し離れているので幹事をしたことはありませんがその任にあたる方々のご苦労は大変だろうと心中よりお察しし感謝いたしますしかも年2回も・・・!まとまりの優れた同窓生を持てて!また、出させていただける我々仲間の奥様や家族そしてご主人やその家族の深いご理解があって成り立っているのです。この親父の女房をも含めご家族の深いご理解に感謝いたします。
February 16, 2006
コメント(0)
まったく頼もしい新人さんだ体重何と100キロ、私の倍身長もある(これは私と同じ)老け顔で19歳にはとても見えないが、が、真面目・実直・素直なかなか筋がいい、若いだけに覚えもよい安心して任せられそうだ頑固親父も肩の荷が下りたのこりワンシフトで独り立ちできるだろう頑張れ新人!
February 14, 2006
コメント(0)
先月定年退職者の後釜に待望の新人さんが本日配属される事に何と19歳・若い、この親父の子供よりも!若い新人さんの教育をこの親父にしろってか!勘弁してほしいなぁ~30歳過ぎならともかくあまりに若すぎる方は苦手だなぁ~!歳を取り過ぎたせいかな?気長にいかなくちゃね!急いては事を仕損じるでも早く独り立ちしてね!応援するよ! この頑固親父の知っている限りを教えましょう! ボチボチと!
February 13, 2006
コメント(0)
新聞の読者の声 投稿欄に「改革は国会議員から」を玖珠の衛藤さんが寄せていた本当ですね! 的を獲ている議員連中は国民の事を真剣に考えてはいませんまず、当選する事に専念し当選すれば自身の保身に専念する無駄飯(税金)食いの議員一人に多額の無駄金を注ぎ込みその上訳の分からぬ諸手当のお手盛り!衛藤さんがおっしゃるように小選挙区で落選、比例で当選なんてことは選挙権がけがれる制度だ!小選挙区に立候補したら比例区は出れないようにしたらよい!何が何でも議員定数を減らすことが先決だそれが改革の第一歩になるそれから中央官僚さらには地方へと!
February 12, 2006
コメント(0)
早朝は外気が冷たく手がかじかんだが風もそれほどなく降りそそぐ お日様が気持ち良い2~3日続くらしい良い事だ新聞の「読者の声」投稿欄に「高齢者の税制に憤り」として大分の松井さん(80歳)が寄せていたことに共感、賛同します 政府の考える税金とは 取りやすい者から取る 容易で簡単だからという意味か?と! それより不必要な行政機関の廃止、縮小 人件費削減の実施や税金の無駄使いにメスを、とある。不必要な行政機関は縮小じゃなく廃止が正しいと思います弱者から取り上げるのは正しくない!役人天国日本、仕事は民間の半分程度で多額の報酬、その上民間では考えられないありとあらゆる優遇を受けて第二、第三の天下りこれまた考えられない報酬を受け取る役人は金の亡者だ! 許せるか・許すか! 家族のため一生懸命働きそれが国家の為になってきたのに年金暮らしの弱者を苦しめる偏った考えで年寄りを苦しめるな・政府税調
February 10, 2006
コメント(0)
久し振りに竹島のことを2~3日前の新聞によると日本領「竹島」・韓国名「魚釣島」に住民が復帰するという、韓国人が!日本政府は竹島を手放すのか!何の反論も発信しないこんなことで日本国民を守れるのか?韓国は我が国との領土問題会談も開かないまま一方的に独占占有しているその行為は、まさに北朝鮮と同じ泥棒行為そのものだ日本政府の弱腰外交はどこまで続く特に朝鮮半島、中国に対して弱い戦争行為の弱みにいつまでも、しつこくつけこみしぶとくふてぶてしく相手が諦めるまで食い下がるこれが外交上手なのだろうわが国の戦後補償援助により肩を並べ、いや今や我が日本より発展した両国、今度は北朝鮮か!これに対して我が日本政府はあっさりとして、諦めが早いこれは国民性の違いの問題なのか?近くて遠い国でいいではないか!朝鮮人民達の住んでいらっしゃる北も南もここままでは一生好きになれない朝鮮半島、中国日本国民よ、自分自身に何かされないから関係ないと思う気持ちが日本を馬鹿にされる原因だ韓国を見習え教科書問題や靖国問題etcなどどれほどの国民が立ち上がるかテレビや新聞などの報道で知っている事だろうどうも思わないですか?
February 9, 2006
コメント(4)
昨日に引き続きharuちゃんとnonちゃんが我が家に顔を見せてくれた可愛いものだ!tonちゃんは朝から美容院だshiwoちゃんが二日続きのピンチヒッター!ご苦労さまです。外はお日様が雲の間から垣間見えするが風邪が強く冷たい時折その風邪に乗って雪が舞い落ちる今日は寒くなるといっていたが予報通りになったまだ2月だから、致し方ないが早く暖かくなって欲しいものだな~!
February 8, 2006
コメント(0)
tonちゃんは もう山口県に着いたかな?昨日は山口は大変な雪だったとか高速道は大丈夫だっただろうか?昨日の書き込み大失態を演じました、本当は今日7日でした!歳は撮りたくないね~! ボケの傾向・・・。うさーぎさんからアクセス記入をいただいたありがたいことである!夫婦円満だと全て円満ですね!それをみている子供も優しく成長するよ仕事といえ早朝から出かけ午後の早めに帰ってくる予定のtonちゃんご苦労さまです、気をつけて!
February 7, 2006
コメント(0)
神父さんの前で誓った!「永遠にこの人を愛します」あれは32年前の今日でした。式の後 神父さんがワインで乾杯してくれたのを思い出します。さんさんと降りそそぐ太陽木陰の下では過ごし易かったかの地何処までも澄み切った透明の海海水パンツの模様がそのまま僕のお尻に転写された懐かしい思い出あれから32年神父さんに誓ったことを忠実に守っています、これからも!ありがとう! tonちゃん!
February 6, 2006
コメント(2)
tonちゃんがうさーぎさん家に出かけたtokoちゃんの顔みたさに?昨日から料理を作り今日はうさーぎさん家でも作るといううさーぎさんが退院してからあまりご馳走を作れないだろうからと!sou君も美味しいものいっぱい食べてね!強く大きくなるんだよ!tonちゃん母を連れ立って母もひ孫に会えて嬉しいだろうう~んと長生きしてほしいものだ!のんびり・ゆっくりしてくるがいい!めったにお伺いしないのだから!
February 5, 2006
コメント(0)
32回目の結婚記念日が、もうすぐやってくる。昨夜は、それをお祝いして次女の旦那の出資で焼肉で祝ってくれた予約してくれたお店に送り迎え付き私ら夫婦と次女夫婦と二人の孫総勢6名が炭火を囲みまずはビールとコーラ・ジュースで「おめでとう」の乾杯!haruちゃんはお肉やワカメスープご飯、テールうどんを表情豊かに美味しそうに沢山食べていたが、nonちゃんはあまり食べなくて興味があるのか辺りをかきまわすことに集中tonちゃんや私は食べ感じや飲んだ気がしない状態だ約2時間の賑やかな時間を過ごしたお祝いを有難う! 美味しかったよ本当の記念日には夫婦二人だけでささやかにビールで乾杯しよう!
February 4, 2006
コメント(2)
冷たい北風が強く吹き荒れる昨日とうって変わって寒い!この風邪は年寄りにはしみるところでtokoちゃんのお七夜の食卓には、お寿司も登場とか!しかもpapaのおごりで豪華になったね外は寒いがうさーぎさん一家の今夜はほのぼのあったか記念日になりそうだよかった、よかった!
February 3, 2006
コメント(0)
今日はtokoちゃんのお七夜特注ケーキで乾杯だね!元気で大きく育ってね幸いにもママもパパも揃っているしsou君も大喜びだよね、きっと!良い事の記念日は微笑ましい家族でお祝いをしよう・楽しく!「おめでとう」今、haruちゃんのままからtelがあった昨日の検診で朝8時までぐっすり寝たらしい疲れたんだね、haruちゃん今から「お水」を汲みに行こうとのお誘いがharuちゃん、nonちゃんと毎日会っている気がする
February 3, 2006
コメント(0)
今日はharuちゃんの検診日点滴をされ造影剤を入れられ検査の最中ずーと大泣き廊下にいても泣き声が胸に突き刺さって痛い居たたまれないのでベビーカーに乗せたnonちゃんと院内、院外をお散歩・歩いた歩いた運動と思えば何でもない事だが病院を後にし一路tokoちゃんのお家へ抱いた、抱いた、抱いてきたカワユ~イ・軽~い、小さ~い本当に良く寝る子だほんの少し泣き声を聞いたか細い声だが、これがまた可愛いsou君は本当に面倒見がいいそうだ感心!歓心!可愛い妹だもんねまた、会おうね、sou君!tokoちゃん!そしてharuちゃん お疲れさま今夜はぐっすり休んでね!
February 2, 2006
コメント(0)
今日だけは雨には降って欲しくなかったうさーぎさんの退院の日だtokoちゃんが雨に濡れては可哀相自宅に帰る記念日なのにお洗濯も大変だね衣類乾燥機はあるだろうが日光に乾かして欲しいよね!役所や色々なところも今日で済ますらしい(大変だね)親の責任でもあるが今日からが本当に大変な日の始まりなのだがあまり神経質にならずのんびり育てなさい・おおらかに!○君がきっと面倒見てくれるよguranpaの大好きな○君だから
February 1, 2006
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


