全31件 (31件中 1-31件目)
1

昨日は、買い物に行こうと言うので10時前から隣市のスーパーまで出かけ、買い物を済ませてから当市に戻り昼飯は、軽く済まそうと言うので【チェーン店のうどん🍜屋さん】で箸の上げ下ろしをしたが、結構「いけるうどん」だった❢今朝の散歩🐾👫時の気温は「−4度」で目茶苦茶冷たく手袋🧤をしてる、オジサンの指先がジンジンしてものすごく痛かった ※毛細血管が弱いのかな?が7時前になると綺麗な空が見られた🙌🙌🙌つい最近、新しく出来た道路で田んぼの中を通っているさて、今日は【灯油⛽】を求めて来たいと考えている ※畑遊びは、大好きなサボリになるな〜😂
January 31, 2025
コメント(2)

昨日、何時もよりは少い「生ゴミ埋め込み」に出掛けたその生ゴミ埋め込みを終えてからこれまた、何時もの様に外通路の「草取り」をやって来た昨日迄の「リンゴ🍎畝」を過ぎて「ネモフィラ畝」も過ぎた所まで綺麗になった ※ネモフィラも芽🌱を段々と出していますここ迄2時間(草が小さい)腰を下ろ放しの草取り作業ですが オジサンは頑張る事が出来ました😂今朝の早朝散歩🐾👫は、メチャ冷たかった家内が「買い物にでも行く?」と言うので今日は畑遊びはしません、得意の「サボリ」です😁
January 30, 2025
コメント(2)

家内が「ネギ」が欲しいと言うので オジサンは、張り切って畑へ向かった最初に恒例の「生ゴミ埋め込み」を済ませそれから頼まれものの「ネギ」を掘り上げた(7本持ち帰りました)2本は、既に調理されていた😂 ※このネギも、ネギ農家さんから 廃棄処分物を貰って植え込んだものです現在も、廃棄処分ネギを貰って植え込んでいますし種から育てている物も有りますそれから、この所日課になった「草取り」をはじめました昨日の畑遊びは、これだけで2時間30分でした風も吹いて、ちょっとだけ寒い遊びでした😂早朝散歩🐾👫も快適に済ませましたが今日は雪❄か降るかも・と言われているが今の所太陽☀️が照りつけています
January 29, 2025
コメント(2)

最近の畑遊びは、「生ゴミ埋め込みと草取り」ばかりでこのオジサンは、少々腰が痛くなってきた😢 ※腰を下ろした作業ばっかでで、「今日は休め!!」と、家内が言うので 昨日は、土遊びはサボったオジサンてした今朝の散歩🐾👫もバッチリでした我が家を飛び出して40分程すると雲で覆われていた空が明るくなりましたても、今日は【雪❄】が降るかも・と、言われています昨日の午後から散歩🐾🚶で屋根の上でくつろぐ「アオサギ」がいましたこのお家の裏には「水路(この時期は余り水は流れてない)」が有るので屋根の上から、監視してるのかな?😁
January 28, 2025
コメント(2)

昨日も「生ゴミ埋め込み」の為に畑へ出かけその生ゴミ処理が終わってから一昨日の外通路の反対側の草取りを始めました毎度の事だが小さな草を草取り鎌で、1本々取っていくのは結構時間がかかります😢2時間弱で、たったこれだけ😢⬇️分かり辛いが、色目が変わっている所ですこれからは、手前の草が見えない様な通路になります ※右側の草は、多分取らない様な気がします😂そして、お土産の野菜は⬇️ ☝️大根と青梗菜👇️無農薬ですから、虫さんが食事をした痕も😂早朝散歩🐾👫は、雨粒には見舞われ無かったのですが今はメチャ小さな雨粒が、すこ〜しですが落ちています午後から散歩🐾🚶は、行けるかな?
January 27, 2025
コメント(2)

昨日も、生ゴミがソコソコの出たので畑遊びの「生ゴミ埋め込み」に行って来たその生ゴミ埋め込みを済ませ、この所定番の「草取り」の続きをやった外通路の「柿(太秋)」畝を過ぎて、資材置き場まで綺麗になった! ※これで外通路は、この反対側を少しのこすだけになったこれで2時間30分、大根を1本引き抜いて持ち帰った今朝の散歩🐾👫は快晴でしたが目茶苦茶冷たくてオジサンの「指先」が、ジンジンして痛かった😢
January 26, 2025
コメント(4)

昨日は、畑遊びをサボる事を考えていたオジサンですが生ゴミが、ソコソコ出たので「埋め込み」に行って来た😂 ※もう直ぐ、 生ゴミ埋め込み場所(畝)も無くなりますその「生ゴミ埋め込み」を終えてから先日植え込んで籾殻覆いをした「里芋の親芋」畝に再度の籾殻をバラ撒いて⬇️そして風で、その籾殻が飛ばない様に新たな土を軽くバラ撒いて覆いをした⬇️ ※逆方向で撮ったので変な感じが😂 左横は、空き畝ですこれらを終えてから、何時もの外通路の「草取り」はじめた一番端の「柿(太秋)」畝の1/2まで終わりました ※ブルーシートは、資材置き場になります今朝の散歩🐾👫も、無事に済ませたが来季から、市の「バーチャルウォーキング紙」の提出は無くなります(中止)係の方と、無くなっても散歩は続けるが【張り合いが無くなる】感じがしますと、雑談で談笑に咲かせた😂
January 25, 2025
コメント(6)

一昨日の草取りは、この状態で終わった⬇️ビニール袋の所は⬇️こんな小さい草達がビッシリ生えてます ※画面拡大で、良く分かりますで、その草達を一本々取っていくとした⬇️一番奥の外通路は、残り3メートル強有りますこの外通路の草を取り除いても終わることは有りません😢草は次から次へと生えて、耐えることをさ知りません根気の無いオジサンは、草取りする前から既に負けてます😢市の健康課がやってる行事で【歩いて元気 バーチャルウォーキング】に参加しているが今年度(昨年4月から)に入って今月の10日で散歩歩数が、2回目の1.600.000歩達成しました ※1,6百万歩が最高で、年に2回の提出になってます ※まだ今年度の残り日で 80万歩以上は歩けるだろうが これ以上の提出は出来ません
January 24, 2025
コメント(2)

この所毎日の様に畑遊びをやっていますで外通路の草取り(まだ2センチにも満たない)を2時間程やって来た ⬆️ここも、ここも⬇️ それから ここも⬆️ ここも⬇️草はメチャ小さいので、2時間かけても袋一杯になる事は有りません全て座り作業なので、オジサンは腰が目茶苦茶痛いですが草達を取り去った後には惚れ惚れします😂がほぼ通る事の無い一番奥の外通路なのです😢散歩🐾👫は済ませたが、これから どうするかな〜
January 23, 2025
コメント(0)

昨日も畑行きの途中で切って放ったらかしの竹を戴いてから向かったそれが、これだ⬇️ヒヨドリの被害の事も有るが、主に防寒になればと言う思いも有ります守った畝ヒヨドリにやられた「レタス」が葉っぱを伸ばしているような気がしたので、そこにも竹を立てました昨日迄で、4〜5箇所に竹を立てた!!!多少の効果は有るかな?、いや、有った欲しいな~ 😂今は、比較的暖かくなったが早朝散歩🐾👫の気温予報は−2度になっていて冷たかったが、予報通りだったのかな?家内が出かけましたがオジサンは、何して遊ぼうかな?😂😂😂
January 22, 2025
コメント(2)

植える時期が少しばかり早いが今年初めての【里芋の親芋】を植えてみたこれ迄は、ホームセンターで買った里芋を植え込んでいたが・・・親芋を植え込んでも、里芋は収穫出来ると知ったので昨年収穫した里芋の親株(全部で14個)を植え込んでみた万が一発芽しなければ、また、ホームセンターで種芋を買えば良いので😂畑途中で、切って捨ててある竹を今回も貰って菜園に向かった鳥は防げなくても、多少の防寒に役立つことは間違い無いだろう😂今朝の散歩🐾👫は、青天だったが冷たくて指先が痛かった午後から散歩🐾🚶も、大ちゃんが楽しみにしてるのでオジサンは、頑張っちゃいますよ〜〜〜😂 その大ちゃんですが 今、オジサンの膝の上です😂
January 21, 2025
コメント(2)

昨日の午後から散歩🐾🚶で【満開の蝋梅】に遭遇したかなり大きな木の「蝋梅」です!蝋梅の黄色の花が輝いて見えます今朝も、その散歩🐾👫は完璧に済ませました😂昨日も「生ゴミ埋め込み」に畑へ出掛けたがその途中で「竹」を切って捨ててる場所に遭遇したのでその竹を戴いて畑に持ち囲んだ生ゴミ埋め込みを済ませてから、ヒヨドリから食べられたレタス畝等に持ち込んだ竹を立ててみたヒヨドリは、サニーレタスには口も付けてない ※サニーレタスは、灰汁が強いので嫌いなのかな? ⬇️サニーレタス ※この方法で効果が有るのかは不明です😢早く【サニーレタス】を持ち帰りたいが大事に育てて、もう少し大きくなってもらいたい😂
January 20, 2025
コメント(2)

昨日は、買物に同行したのでオジサンは「土遊び」もサボれました😁一昨日の畑遊びで【スナップエンドウ】の花を確認できたまだ当分は寒さがつっくのであまり無理をしなくても良いのでゆっくりと綺麗な花を咲かせてよね❣そして美しくて美味しい「スナップエンドウ」に生ってよね〜〜〜今朝の散歩🐾👫は、さほど寒くは無かったが指先だけは、いつも通りにジンジンと痛かった😢さて、今日は「生ゴミ埋め込み」をやって来ます段々と「埋め込める畦」が無くなっていきますヒヨドリさんに食べられた所等々を掘り返して埋め込む様になるのかな?
January 19, 2025
コメント(6)

昨日、畑に行く途中に これまでも何度と無く「ネギ苗」を頂いてるハウスに立ち寄ってみた当地は「味一ネギ」で、かなり名が知れていてビールハウスで年中栽培されているが出荷時に規格外のネギを廃棄したネギが、積み重なっている農家さんに「許可」をもらって捨ててある「ネギ150本程」をいただいた(._.)何時もの様に「生ゴミ埋め込み」を済ませてから2回程耕している畝中にまたまた籾殻や新しい土等を混ぜ込んで、頂いた「ネギ苗」を植え込みました昨日は100本のネギ苗を植え込んで籾殻で乾燥防止と水遣りをしっかりやって戻りました ※種から芽出ししたネギも有るけれど まだ小さ過ぎて使い物になりません😢オジサンは、これで2時間泣かないで遊べました❢
January 18, 2025
コメント(4)

昨日も「生ゴミ埋め込み」に行ってきた生ゴミ処理を終えて畑を見渡すと、あらら〜苗を買い植え込んだ【結球レタス】が食べられている😢この仕業は、間違い無く【ヒヨドリ】だろうな〜😢辺りを見ると、これも食いちぎられていた⚠️「チヂミホウレンソウ」も葉っぱが無くなってる(;_;これまでここの畑のやられたか事は一度も無いのにのな〜今後も、色々とやられるかもなーーーーーガックリと落ち込んだオジサンは外通路の草取りを始めたが心の痛みと寒さで昼前に、帰路についたのでした😢
January 17, 2025
コメント(2)

昨日は雨🌧️で、畑遊びもサボったオジサンですが一昨日は「畝外」草取りもして来た😂ここは第一畝の外通路で右側のグリーンは以前からの「草焼き場」です地主さんが【ここに捨てて置けば焼きます】と、言ってくれたが焼いてくれたのは一度だけなので、今は草も持ち帰っています ※左上のグリーンは駐車場横の紫陽花畝です今朝の散歩🐾👫は、何時もよりは冷たく指先がジンジンと痛かった若い頃のオジサンは、夏の暑さに弱かったが最近は、暑さに加え寒さにも弱くなった😢 "歳はとりたくないよな〜"
January 16, 2025
コメント(2)

昨日はガソリンスタンドでオジサンは我が車のガソリンを入れ灯油(40l)を購入し、すぐお隣のホームセンターに立ち寄り【有機苦土石灰】を買い求め、そのまま畑に直行した籾殻を混ぜ込んだ畝に、苦土石灰をバラ撒いて ⬆️この畝も、この畝も⬇️手前グリーンはスナップエンドウとチヂミホウレンソウ苦土石灰をばら撒いた所を混ぜ込むと ⬆️⬇️有機苦土石灰だから植えようと思えば、直ぐに植えられますが今週いっぱいは、我慢しましょう😂 この畝も、同じ様にしました ※右のグリーンは【ニンニク】ですそれから【大根の初収穫(3本)】をしてみた立派な大根さんが出来てました(サンキュー)深夜からの雨🌧️で、今朝の散歩は中止になりました雨は間もなく上がるだろうから 午後から散歩は出来るかもね⁉️
January 15, 2025
コメント(6)

「生ゴミ埋め込み」が終わった畝(ジャガイモを植える予定畝)に籾殻をタップリ撒いて⬇️畝に混ぜ込んで、一応出来上がりが⬇️ジャガイモの植付けには、まだまだ時間があるのでこれで暫く(1週間程?)寝てもらいます😂それから、堆肥等を混ぜ込んで、またお休み😴に!それから「春ジャガイモ」を植え込みたいと思っています満月🌕️が見られると思っていたが今朝の散歩🐾👫は、曇天で空一面が雲で覆われていたで一昨日の早朝散歩の、お月様をこの下を🐾👫で、テクテクと歩いてきました😂
January 14, 2025
コメント(2)

昨日は、ホームセンターへ立ち寄ってから畑に向かった🚙出来上がった外通路の「楕円形畝」に、買った【樒】を植え付けた⬆️ハッキリしないよな〜・じゃこれで⬇️それから活着するまで、冷たい風から守る様に⬇️本当は、この樒じゃ無く【白い葉っぱの樒】を見つけていたが売れてしまっていた😢植えた樒が本来の物なので、特価の五百円で買い求めた😂それから、恒例の「生ゴミ処理」が一畝終わったここに「春ジャガイモ」をの植付けをやりますがまだ、速すぎるのでこれからは籾殻や堆肥を入れたりして、仕上げます😂
January 13, 2025
コメント(4)

昨日も「生ゴミ埋め込み」が有ったので畑に押し掛け生ゴミ処理をやってから、外通路の楕円形畝作りの続きに取り掛かったそして 遂に完成した🙌🙌🙌出来上がった畝に、籾殻を沢山投入して混ぜ込み周囲を竹で柵を作った今日にでもホームセンターで【樒苗】苗を買い込んで置きましょう😂 ※植込み前には、堆肥等を混ぜ込みたいと考えています今の空模様は、快晴状態で太陽が照り付けているが散歩時🐾👫は、空一面重苦しい雲で覆われていた予報では、雪❄が降るかも・と言われていたがバッチリと散歩は出来ましたもう少ししたら、ホームセンターを覗いて来ましょう
January 12, 2025
コメント(4)

今朝の散歩🐾👫もバッチリでした昨日の雪❄も日陰に残っているのを少しだけ目にしただけで、殆ど消えていました今日も、お遊びの畑に行ってきます先ずは、恒例の「生ゴミ埋め込み」を終わらせてそれから外畝の「樒畝」を完成させホームセンターで【樒】が買えるようにしましょう ⬆️こんな大ちゃんがこうなった⬇️大ちゃんは、かなり自分勝手ですが この頃は、私の膝にも乗ってきます以前は家内だけだったのに😘 ※今もオジサンの膝の上です😂
January 11, 2025
コメント(4)

昨日は"小雪"の中「生ゴミ処理」に行ってきたが樒畝作りが完成する事は無かった😢真っ先に何時もの様に「生ゴミ処理」を済ませ一昨日の続きの「樒畝」作りの続きに取りかかった小雪が風に流されて来る中頑張ったが丸に見えるが、楕円形です😂昼までには戻ると出掛けて来たし降ってた雪も、チラチラじゃなくなったので2時間も出来なかった😢 ※上部の所が残り残りです、次は大丈夫だろう 雪❄で山が霞んでみえます⬆️今朝も散歩に出ようと2階から見ると 5時30分頃の様子(街路灯で明るく見える)⬇️ 8時過ぎの様子⬇️今は太陽がが照りつけているが、先程までやや激しく雪が舞っていた散歩も出来ていません、午後から散歩は出来るだろうか・・・?
January 10, 2025
コメント(2)

昨日は「生ゴミ埋め込み」の為に畑で2時間30分だけ畑で遊んで来た生ゴミの埋め込みを終えてから何して遊ぼうかとキョロキョロしていたが以前にホームセンターで【樒株(榊に似ている】売ってるのを見つけたので ※まだ、苗木は買ってない😂樒(シキミ)は何時も買っているので、植え込みたいと思い【楕円形の外畝】作りを始めた一番奥の外畝で、アスパラガスと小バラの間に楕円形の畝を作り始めた ※上部の少い方が、まだ、耕せてない部分です もう2時間も有れば、出来るでしょうが、周りの柵までは無理だろうな〜樒を植え込んで2〜3年もすれば、以後は買わなくて大丈夫になるかな?夜半の天気予報では【雪❄や雨🌧️】になっていたが路面も濡れて無かったし、空一面雲で覆われていたが散歩🐾👫は、バッチリ出来ました
January 9, 2025
コメント(2)

昨日の朝方には雨は上がったのに午後から散歩🐾の前に外を見ると路面が濡れているじゃないか???内側カーテンを閉めているので何時雨が降ったのか全く気がつかなかった😢午後からの散歩は どうしたものか迷ったが大ちゃんもそろそろシャンプーでスッキリしたい頃(?)だろうと汚れを気にしなくて散歩をして来た何時よりも1時間早く散歩に出て戻ってから大ちゃんのシャンプーに取りかかった大ちゃんは真っ白になりメチャ綺麗になった😂その大ちゃんは、今朝も大喜びで散歩🐾👫に出たさて、今日は「生ゴミ埋め込み」でもやって来るかな?
January 8, 2025
コメント(4)

苗買いした【サニーレタス】が、そこそこ大きくなり始めた今月の下旬位には収穫出来る様に成長してくれるのではと、密かに思っているオジサンです😂今朝は風が目茶苦茶強く吹いていましたベッドの中でも、気になる程吹き荒れていたその中の早朝散歩🐾👫で玄関を出ると小雨が降っていたがせっかく着替えて出たのだから、と30分程度だけでも歩こうと頑張った(?)雨は大したこともなく、濡れて困る事も無かったので3,5千歩は歩いて来た午後から散歩が出来れば1万1千歩程度は達成出来るだろう
January 7, 2025
コメント(4)

新年を迎えて 初めての畑遊びに出向いて来ました(短時間の2時間弱でしたが😂)前回の「サラダ菜」画像⬇️⬆️手前の横並びを一部を取り移植しました⬇️ ※どこを取ったか分からない程です手前に3列、ビッシリ生えた中に1列移植しました種から生えた「サラダ菜」は、このまま育てて大きくなった物から、順次採っていきますそれから「生ゴミ埋め込み」をやってからの草取りを少しだけやり外畝の【リンゴの丸畝】の横です綺麗に取っていたのですが、チッチャな双葉の草がた〜〜〜くさん生えていましたが完璧では有りませんが、一応見られる様にはしました「あっという間」の 2時間弱でした😂新たな年になり、初めての雨で早朝散歩は中止になりました雨は上がりましたので、午後から散歩は出来ると思っていますが・・・
January 6, 2025
コメント(6)

昨年植え込んだ中早生タマネギの状況です今の所、1本も枯れた蕪は有りません🧅 このまま大きく育ってくれるといいな〜そして、種蒔きした「サラダ菜」が密集して発芽しているこのままでは大きくなれないだろうから間引き移植して、混み合わない様にしようかな〜と思っている家内に昼までには戻ると伝えて来てるので「生ゴミ埋め込み」をして駐車場前の草取りを少しばかりやってUターンした駐車場は、これでOKかな?今年初めての畑遊びは、2時間弱でした😂
January 5, 2025
コメント(4)

今朝の散歩🐾👫は 空一面の重苦しい雲で覆われていて"星の一つ"も確認できない真っ黒な中を歩いて来た ※雨の予報は出てないが・・・新たな年の"三ヶ日"も過ぎ去ったがこの、正月飾りは七日頃迄飾るのかな?子供も孫達もやって来ない「静かな、静かな」正月が終わったそろそろ「畑遊び」も始めないとオジサンが直ぐに陥るサボり癖で土遊びもしなくなるかもです😂何でも買い物があるらしいので家内と一緒に出かけて用事を済ませてから「生ゴミ埋め込み」でもやった来るかな(?)
January 4, 2025
コメント(4)

新たな歳には、まだ一度も畑遊びはやってません末の末に撮った【スナップエンドウ】の成長が目茶苦茶良い❗️ スナップエンドウは、2箇所に植えているスナップエンドウの前には「チヂミホウレンソウ」を10株超植えてますまだ小さいが既に葉っぱがシワが寄ってチヂミホウレンソウらしくなってます ※今月中には採れるのでは(?)早朝散歩🐾👫も、バッチリ済ませました昨日の箱根駅伝にも感動しましたが復路の今日も選手等から力強さと感動を貰いましょう
January 3, 2025
コメント(2)

この正月は、子供や孫達が来ないので元旦も普段通りの早朝散歩🐾👫をキッチリとやって来た❗️いつも通りに日出前に帰り着いて、後はノンビㇼと過ごした午後から散歩🐾🚶では、面白い物が目に飛び込んで来た稲藁をグルグルに巻いて牛さん(牧場)の保存食料ですがそれに楽しい「新年の落書き(?)」挨拶画が描かれていた "いいね〜、いいね〜、楽しくなるよな〜"戻ってから、早速家内に画像を見せた😂 ※ 元旦は「朝、午後」の散歩で1,5万歩超歩きました
January 2, 2025
コメント(2)

青天の新年を迎えました🌄昨年一年の拙い書き込みに お付き合い下さいまして 有り難う御座いましたこの1年も、相変わりませず よろしく お願い致します(._.) 皆様方にとって本日からの365日が最良の連続であります様に🙏正月の元旦も関係なく清々しい空気の中をワンコの大ちゃんとの早朝散歩🐾👫も済ませて来ました
January 1, 2025
コメント(3)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


