全14件 (14件中 1-14件目)
1

昨日の午後から散歩🐾🚶の「出会い花」は【ハイビスカス】です(この時期に) 📷️アップするとこの花の持ち主は、美容院さんです❣日当りが良いので、長〜〜〜く咲いてくれるのでしょう今朝の散歩🐾👫は広〜い上空には雲の一つも無い星空の下を快適に歩けました昨日は、家内と病院や買い物等々を楽しんで畑遊びもしなかったオジサンですがこれから「生ゴミ埋め込み」でもやって来るかな(?)と思っている
November 14, 2025
コメント(1)

昨日の畑遊びは、このところの恒例作業になった「生ゴミ埋め込み」と、外通路の草取りですがオジサンは、昨日も泣くことも無く頑張ってきました【リンゴ】を植え込んでいる、一番外畝丸畝ですこれらを1本々草取り鎌で取って行くと👇️リンゴの周りには、芋蔓を小さく切り刻みばら撒いていますその中で【スイセン】が芽を出していますこの現状を、せめて2〜3ヶ月の間、保って欲しいものです【リンゴ(多分)】は、我が家の植木鉢で発芽した物です昨日は、ここまでの2時間でUターンしました今朝の散歩🐾👫は雨が降るという予報が出ていたが5時15分から散歩🐾👫開始後の わずか5分足らずで雨粒がポツリ々と落ち始めたその為、我が家の近場を1週出来ただけでした ※今は雨も上がっているので、午後から散歩は出来そうです
November 13, 2025
コメント(1)

昨日の午前中は、大ちゃんのカットをお願いしていたのでオジサンの畑遊びは午後になりました寒くなり洋服を着るので、少し短めにカットしてもらいました昼飯を済ませ、12時30分頃から畑に直行して(午後は初です) ※午前中から昼を過ぎたのは何度もありますが・・先ずは定例の「生ゴミ埋め込み」を済ませてこのところ定例の外通路の草取りを始めました ☝️アスパラ畝のここが👇️ そして持ち帰り野菜はキュウリです、終演を間もなく迎えます(残り2~3本かな?)これから野暮用を済ませ、畑遊びに行って来ようかと思ってますまた、外通路の草取りになるでしょう😢
November 12, 2025
コメント(2)

昨日のオジサンの畑遊びは外通路の草取りと恒例の生ゴミ埋め込みをやって来た一番奥の「第5畝」の外通路の草取りに取り掛かった ここは「小バラ」を植え込んでいる外通路で一番端になります1本〜1本草を取っていくと👇️せめて、これが1〜2ヶ月続くと最高なんですが・・・ ※この通路に、もう一畝出来そうです生ゴミ埋め込みを終えて、この草取りをやりますとここまでで、お昼になったのでUターンしました 昼飯を済ませ、のんびりしてから午後から散歩🐾🚶を大ちゃんと楽しみました😂今朝の散歩🐾👫は、滅茶苦茶星が綺麗に見えました✡✧✫
November 11, 2025
コメント(2)

昨日は朝方まで雨が降ったので、早朝散歩はサボったが午後から散歩🐾🚶は、いつも通り出来ましたその出会い花は ☝️ どちらも【金木犀】👇️ ※このお宅の金木犀は、3〜4本がカットされている ※大ちゃんは、あまり興味がないみたいです😂 オジサンは昨日はサボったが今日これから「生ゴミ埋め込み」等の畑遊びをして来ます
November 10, 2025
コメント(2)

昨日は、草取りの畑遊びをして来た外通路の第一の一面だけ綺麗になった👇️2〜3日前に、サツマイモを掘り上げた外通路 ※これで、数日間は心もスッキリ出来ますそろそろ終演を迎える【キュウリやガボチャ】を持ち帰る ☝️キュウリ ガボチャ👇️ 「デッカイです」どちらも後2〜3個(本)採れて持ち帰れるだろうか? 草取りは、1本々取っていくので時間がかかりこれだけで3時間程になった昨夕からの雨で(朝7時まで降っていた)早朝散歩は行けなかったもしかしたら午後から散歩は行けるかも(?) ※行ければ、大ちゃんは大喜びするけどな〜でも オジサンは畑で遊ぶ事は出来ません😢
November 9, 2025
コメント(0)

畑遊びは、種から育てた「サニーレタス」の移植とりあえず、12本を掘り上げ第5畝に移植した☝️まだ十分過ぎるほど、苗は有るので手前に植える事も出来ますそして、いま現在のはたけの状況【チヂミホウレンソ(これも種から)】👇️これ以外に発芽しなかったのでこの右横に種類は違うが再度のホウレンソの種蒔きをして来た ※種が、やや古いので発芽してくれるかな?そして【小松菜(苗を買いました)】です👇️そして、混み合っていますが白菜(二株)、結球レタス(四株)、サニーレタス(3株)奥の方は【大根】が植わっていますそして持ち帰り野菜は👇️キュウリが3本です今日は、外通路の第一畝畝の横の草取りをしました👇️草が生えてる所は借りてません ※取った草は「コンポスト」に投入しました今日は、3時間ミッチリと働きました(😂)これからの畑遊びは、外通路の草取りが主になるかな?
November 8, 2025
コメント(0)

畑に行く途中、ホームセンターに立ち寄り【タマネギ苗】を購入し畑遊びを始めたオジサンです畑に着いて速攻でサツマイモ撤収後の生ゴミ埋め込みも済ませた第5畝に籾殻や新たなる土を入れ込み、再度の中耕しを済ませタマネギ(中早生)苗を54本植え込んだ👇️植え込みが終わってから再度の籾殻を少しばら撒いて、タップリの水遣りを済ませて「キュウリ」を2本収穫しUターンした種から育てている「タマネギ」苗の育ちが遅いのでこのオジサンは、待てなかった(笑い)午後らは家内と隣市までのドライブを楽しんだ😂今朝も快適に散歩🐾👫を済ませ これからオジサンは畑に向かいます!
November 7, 2025
コメント(0)

昨日の畑遊びで、前日のサツマイモ蔓の切り刻み作業がやっと終わった(ホッ)この、切り刻んだ物は、柿の木やシキミ等の外畝にバラ撒いて乾燥や防寒防止に一役になってもらいます今朝の散歩🐾👫で最大の【スーパームーン】が煌々と照り付けていたオジサンは、この最大スーパームーンを、次回に見る事は有りません雲で確認は出来ない様な事が言われていたがデッカイて綺麗な、お月様の下を「家内と大ちゃん」とで歩けた事に感謝です‼️
November 6, 2025
コメント(1)

昨日やっと「サツマイモ」の撤収作業が終わった ※生ゴミ埋め込みもやったので 前回よりも25センチ程使える畝が長くなった😂その最後の収穫サツマイモ👇️ ※2株がひ弱なツルだけで「サツマイモ」は、ゼロだったそして一昨日切り取った芋蔓を切り刻む作業をしたが全てを終わらせる事ができなかった😢残りは、これだけ👇️ ※これだけの芋蔓を残したオジサンです😢今日で何とか終わらせて、少し休みたい心境です早朝散歩🐾👫は済ませたが10時過ぎまで予定が入っているのでオジサンの畑遊びは、10時30分過ぎから行けるかな?
November 5, 2025
コメント(2)

今年は、芋蔓が茂って収穫が多いだろうと思っていたが芋蔓を植え込んでから、晴天続きで一度枯れかかり以後適当な雨で復活して芋蔓が元気そのものだったが肝心の【サツマイモ】は、大豊作とは行かなかったそんなサツマイモでしたが、残りの5〜6株の芋蔓を全て刈り取った芋蔓を全て刈り取った第一畝👇️ ※畝中に竹を刺している所(手前)までは 「生ゴミ埋め込み」が終わっている上の「生ゴミ埋め込み」を済ませてから3株を掘り上げた残りの芋を掘り上げるより一昨日残した芋蔓を切り刻む方を先に終わらせる事にした結局、昨日切り取った「芋蔓」は、手付かずになりました早朝散歩🐾👫(少し寒かった)も、無事に済ませたのでこれから、生ゴミ埋め込みと芋の撤収作業(?)に行ってくるかな?
November 4, 2025
コメント(2)

昨日の畑遊びは「生ゴミ埋め込み」とサツマイモの収穫ゴミの埋め込みを終わらせてから、サツマイモ6株を掘り上げた小さいのは大ちゃんに食べていただきます😂数量的には、そこそこ有りましたそれから先日植え込んだ「スナップエンドウ」に支柱を立てました(畑に向かう途中で、竹をゲットして行きました)それから収穫した芋蔓を切り刻んで「水仙畝」にばら撒きました ※また、芋蔓を残してしまいました😢そこそこ風が吹く中の早朝散歩🐾👫も、いつも通り出来ましたし午後から散歩も100%出来ると思うのでこのオジサンは、それまで畑遊びをしてきます
November 3, 2025
コメント(2)

昨日の畑遊びは、既に芋蔓を刈り取っている6株を掘り上げたあまり大きな芋は、見られなかった😢が大ちゃんの食事やオヤツには充分ですそして小松菜等の苗を買って植えた写真を撮った🖕小松菜10株とスナップエンドウと小株白菜👇️それからサツマイモのツルを9株切り取って小さく切り刻んだ残りをやっと終わらせた😂外畝の「水仙畝」にばら撒きましたさて早朝散歩🐾👫も、バッチリ済ませたオジサンはこれから畑遊びに汗を流して来るかな〜(?)
November 2, 2025
コメント(2)

昨日の散歩は、朝夕共バッチリ出来ました一日中、雨予報で両方共無理だったが😂午後から散歩🐾🚶で、大ちゃんとテクテク歩いているとどこからか、良い香りが漂ってくる🖕【金木犀】が、あちこちと目に留まる様になりました今朝の散歩🐾👫は、雨の予報は無かったが20分程歩いて行くと、急にパラパラと音を立てて降り出した慌てて近くのビル下に避難すると、5分もしない内に雨は上がり散歩を再開したが、何時もより千歩程少なかった雨は降ったが、これから畑に行って来ようかと思っているが、・・・・・?
November 1, 2025
コメント(2)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


