グランパの気ままな菜園生活・家族

グランパの気ままな菜園生活・家族

PR

Profile

グランパ3255

グランパ3255

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

August 25, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
畑に行き留守中に「ゴーヤ」をいただいた
今は定年されたけど農業高校で野菜などの作り方の指導されていた

もう随分と長いお付き合いで
色々なお野菜やタケノコまでいただける

P1020470プロ技.JPG
これぞプロのさせる技
P1020471うまそう.JPG
見るからにおいしそう

我家はプランター育ち、この半分ない
次女が頻繁に持ってきてくれるゴーヤはこの2/3の大きさ
大きくなるものだと関心していたが






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 25, 2009 06:48:30 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:それぞプロ(08/25)  
ゴーヤ,苦瓜にも品種があります。
短めでボテッと丸くなる品種,細いまま長くなるもの品種,縦横つり合って大きくなる健康優良児タイプなどなど,これは沖縄で多く見られるポテッとなる品種だと思います。
(August 25, 2009 07:19:29 PM)

Re:それぞプロ(08/25)  
ゴーヤもこうやってアップで撮ってみると芸術品ですね。 (August 25, 2009 08:54:46 PM)

Re:それぞプロ(08/25)  
川内桜子  さん
>丸々して美味しそう。割ったら、赤い種が出来てるかも?私のゴーヤは、ツルだけ伸びて、2個出来ただけでした。 (August 25, 2009 09:48:50 PM)

Re:それぞプロ(08/25)  
rirarira14  さん
ゴーヤパワーでもう復活されたのですね。私もゴーヤを食べておくべきでした。私ももう大丈夫ですよ。でも子守は疲れます。 (August 25, 2009 11:29:46 PM)

Re[1]:それぞプロ(08/25)  
マッチャン036さん
>ゴーヤ,苦瓜にも品種があります。
>短めでボテッと丸くなる品種,細いまま長くなるもの品種,縦横つり合って大きくなる健康優良児タイプなどなど,これは沖縄で多く見られるポテッとなる品種だと思います。
-----
我家にもこの種類(ポテッとなる)を植えてますが
ここまでは大きくなりません(ビックリです)
最近は白いゴ-ヤもありますね
(August 26, 2009 08:27:28 AM)

Re[1]:それぞプロ(08/25)  
酔いどれ仙人さん
>ゴーヤもこうやってアップで撮ってみると芸術品ですね。
-----
イボイボって言うのか見事です
(August 26, 2009 08:28:16 AM)

Re[1]:それぞプロ(08/25)  
川内桜子さん
>>丸々して美味しそう。割ったら、赤い種が出来てるかも?私のゴーヤは、ツルだけ伸びて、2個出来ただけでした。
-----
今日料理をしますからたのしみです
ゴーヤは水を好みますからタップリやったほうがいいですよ
(あっ、失礼農業ののの字も知らない私でした)
(August 26, 2009 08:31:10 AM)

Re[1]:それぞプロ(08/25)  
rirarira14さん
>ゴーヤパワーでもう復活されたのですね。私もゴーヤを食べておくべきでした。私ももう大丈夫ですよ。でも子守は疲れます。
-----
嘘か誠か知りませんがゴーヤは夏バテにいいそうです
孫は来てよし帰ってよしといいます
来ると本当に可愛いのですが何分二人だけの暮らしをしてますから
生活リズムが狂ってくることも事実ですね
適当に息抜きをして下さいよ
(August 26, 2009 08:34:28 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

ごちそうさまでした♪♪ New! やんちゃまさん

落花生を収穫 New! けんとまん1007さん

行ってきます キモノのQちゃんさん

雪積もっちゃいまし… ゆたろ3さん

つれづれ画像 マッチャン036さん

Comments

グランパ3255 @ Re[1]:テクテク散歩も悪くない😂(11/14) New! Pearunさんへ やはり「地球は沸騰している…
Pearun @ Re:チヂミホウレンソ収穫してみた(11/15) New! 持ち帰りはチヂミホウレンソと結球レタス…
グランパ3255 @ Re[1]:このところの恒例作業😂(11/13) Pearunさんへ ですよね~ いくら頑張って…
Pearun @ Re:テクテク散歩も悪くない😂(11/14) ハイビスカスも最近、1年中みられる様に…
Pearun @ Re:このところの恒例作業😂(11/13) 雑草取りはエンドレスの作業ですかに、運…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: