グランパの気ままな菜園生活・家族

グランパの気ままな菜園生活・家族

PR

Profile

グランパ3255

グランパ3255

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

December 1, 2010
XML
テーマ: 家庭菜園(61431)
カテゴリ: カテゴリ未分類
大きく成長してきたタマネギさん
この300本以上のタマネギが1本も欠けず
全てが収穫に向けて育っている

そろそろ苗を撤収しなければな
まだ100~200本はあるだろう
苗も大きくなっているが、もう植えるところがない


ところでマルチですが
収穫まで このままでいいのだろうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 1, 2010 09:13:51 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:成長するタマネギ(12/01)  
これはすごい数
まだ200本も!!


玉葱は身体にもいいから毎日食べてますます元気になりますよ。 (December 1, 2010 09:51:26 AM)

Re[1]:成長するタマネギ(12/01)  
酔いどれ仙人さんへ
タマネギは一袋500本程度の種が入ってるんでしょうね
植える場所があればいいのですが(もう限界です)

血液サラサラになります、どうしましょう
~~~~~~~~~~~~~~~~
>これはすごい数
>まだ200本も!!


>玉葱は身体にもいいから毎日食べてますます元気になりますよ。
-----
(December 1, 2010 10:57:36 AM)

Re:成長するタマネギ(12/01)  
scotchケン  さん
玉ねぎはオールラウンドプレーヤーですからいくらあっても

利用価値が大ですもねぇ~、いいなあ~! (December 1, 2010 01:37:48 PM)

Re[1]:成長するタマネギ(12/01)  
scotchケンさんへ
確かにそうですね、肉でも一味違いますね

これを植えつける時には腰が痛かった
4000千本以上も植えつけた方がいますが大変だったと思いますよ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>玉ねぎはオールラウンドプレーヤーですからいくらあっても

>利用価値が大ですもねぇ~、いいなあ~!
-----
(December 1, 2010 05:19:02 PM)

学校で  
Sayoko さん
先週、3年の息子は、たまねぎの植え付けをしたようです。地元のニュースにも流れ新聞にも掲載されていました。 (December 1, 2010 08:13:49 PM)

Re:成長するタマネギ(12/01)  
川内桜子  さん
見事に成育していますね。うちのほうは、マルチはそのままです。まだまだ小さくチジコマっています。暖かい頃はいいですね。 (December 1, 2010 08:50:47 PM)

Re:成長するタマネギ(12/01)  
misatti0515  さん
玉葱は血液さらさらにする野菜だからじゃんじゃん食べましょう。いいなあ、こんなに畑にあって。
(December 1, 2010 11:29:59 PM)

Re:成長するタマネギ(12/01)  
rirarira14  さん
ずいぶん大きく育っていますね。
去年はマルチをかけましたが、今年はかけていません。
そのままで大きく育ちますよ。 (December 1, 2010 11:44:34 PM)

Re:成長するタマネギ(12/01)  
moto888  さん
こんばんわ
200本あれば、1年持ちそうですね
早生系であれば、密集させたままで、セットタマネギという技もあるそうです。 (December 2, 2010 12:30:51 AM)

Re:学校で(12/01)  
Sayokoさんへ
始めて聞きました、学校行事でタマネギの植え付けを
お米や芋、ミカン狩りなどは聞いた事がありますが・・・

収穫したら学校給食でいただくのでしょうね

子供に色々と体験させるべきでしょうね
知らないお子さんが多すぎますからね
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>先週、3年の息子は、たまねぎの植え付けをしたようです。地元のニュースにも流れ新聞にも掲載されていました。
-----
(December 2, 2010 09:00:55 AM)

Re[1]:成長するタマネギ(12/01)  
川内桜子さんへ
それじゃ、マルチはこのままでいいのですね
収穫は来年梅雨前ですものね
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>見事に成育していますね。うちのほうは、マルチはそのままです。まだまだ小さくチジコマっています。暖かい頃はいいですね。
-----
(December 2, 2010 09:02:50 AM)

Re[1]:成長するタマネギ(12/01)  
misatti0515さんへ
ンン、タマネギ狩りでもするかな(笑い)
家族皆大好きで1家族100個ですね
~~~~~~~~~~~~~~~~~
>玉葱は血液さらさらにする野菜だからじゃんじゃん食べましょう。いいなあ、こんなに畑にあって。
-----
(December 2, 2010 09:04:47 AM)

Re[1]:成長するタマネギ(12/01)  
rirarira14さんへ
毎年作ってますが今年初めてマルチを使ってみました
良い所は草が生えなくていいですね
~~~~~~~~~~~~~~~~~
>ずいぶん大きく育っていますね。
>去年はマルチをかけましたが、今年はかけていません。
>そのままで大きく育ちますよ。
-----
(December 2, 2010 09:06:32 AM)

Re[1]:成長するタマネギ(12/01)  
moto888さんへ
そうなんですか、でも苗仕立てですから密集し過ぎてませんかね
それでよければ そのまま様子見してみますけど
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>こんばんわ
>200本あれば、1年持ちそうですね
>早生系であれば、密集させたままで、セットタマネギという技もあるそうです。
-----
(December 2, 2010 09:08:46 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

落花生を収穫 New! けんとまん1007さん

行ってきます New! キモノのQちゃんさん

簡単(^o^)/ New! やんちゃまさん

雪積もっちゃいまし… ゆたろ3さん

つれづれ画像 マッチャン036さん

Comments

グランパ3255 @ Re[1]:テクテク散歩も悪くない😂(11/14) New! Pearunさんへ やはり「地球は沸騰している…
Pearun @ Re:チヂミホウレンソ収穫してみた(11/15) New! 持ち帰りはチヂミホウレンソと結球レタス…
グランパ3255 @ Re[1]:このところの恒例作業😂(11/13) Pearunさんへ ですよね~ いくら頑張って…
Pearun @ Re:テクテク散歩も悪くない😂(11/14) ハイビスカスも最近、1年中みられる様に…
Pearun @ Re:このところの恒例作業😂(11/13) 雑草取りはエンドレスの作業ですかに、運…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: