グランパの気ままな菜園生活・家族

グランパの気ままな菜園生活・家族

PR

Profile

グランパ3255

グランパ3255

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

April 18, 2016
XML
テーマ: 家庭菜園(61430)
カテゴリ: カテゴリ未分類
菜園の最上段で玉ねぎ後を1年間ほったらかしの畝を
耕して早くも1ヶ月以上になる、すでに草ボウボウ状態だ
2列植えの畝になっているが
通路も耕して1列植えの畝にやりかえようと
前回から耕し始めたが、通路で滅茶苦茶釣が硬く
巾40センチほどを半分ほど耕すのに半日仕事である
DSC_0202.jpg畝間の耕し.jpg
通路の半分ほど耕せた畝間
今日も、この続きを耕してきます
急な野暮用が菜園市に出来たので

ついでということで菜園に出かけます

今年の種蒔きニンジンは元気にしてますが
撤収したジンジンもあり、春菊が今頃持ち帰れる
DSC_0175昨年の人参はこれで終わり緑は春菊.jpg
昨年のニンジンはこれで終わり
春菊もトウダチを始めたので撤収し
そのニンジン後も苦土石灰を撒いて耕しが終わる
今年は、ここにオクラを植える予定にしている
DSC_0174人参跡の耕し右はニンニク.jpg
耕した隣は絶不調の「ニンニク」
収穫が出来るものかどうかさえ疑わしい状態です
何度となく追肥もしたのですが・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 18, 2016 08:58:59 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ジャングル化してた畝を(04/18)  
HiraoKK  さん
おはようございます。
畝つくりは本当に大変ですねー
特に踏み固められた所はコチコチで主人も閉口しています。
グランパさんのご苦労をお察しします。
畝を作った後、しばらく植え付けしない所は黒マルチを張っておくと楽なようです。
最近は手抜きばかりを考えています。
(April 18, 2016 09:19:13 AM)

Re:ジャングル化してた畝を(04/18)  
Pearun  さん
固くなった畑を耕すのは重労働ですね、草が生えているので根も張って固くなっているんですね。
ニンニクはちょっと元気無い感じですけど、これから成長するんでしょうか。
(April 18, 2016 09:30:03 AM)

Re:ジャングル化してた畝を(04/18)  
我が家は、土が、固くなり、今から耕してみます。
植えないと寂しいし、難しいです。 (April 18, 2016 09:37:18 AM)

Re:ジャングル化してた畝を(04/18)  
epuron5153  さん
おはようございます。
少しほっておくと土が固くなりますね。
これからは草刈りも大変です。
人参、春菊、いいですね。^^
ニンニク、我家も不調です。 (April 18, 2016 10:51:24 AM)

Re:ジャングル化してた畝を(04/18)  
パピー殿  さん
ホントだ、ニンニクよくないですね。
何ででしょうね?
今うちの畑はキレイですよって今だけですが。 (April 18, 2016 11:10:29 AM)

Re:ジャングル化してた畝を(04/18)  
mikya5372  さん
硬くなったところを耕すのは一苦労ですね。
手に豆ができないように気をつけてくださいね。

ニンニク、確かに小さめですね。
(April 18, 2016 10:29:28 PM)

Re[1]:ジャングル化してた畝を(04/18)  
HiraoKKさんへ
マルチは滅多にしません
いま菜園でマルチをしてるのは玉ねぎだけです
HiraoKK さんみたいに優しくなければ
見事な野菜も育ってくれませんね
(April 19, 2016 08:38:00 AM)

Re[1]:ジャングル化してた畝を(04/18)  
Pearunさんへ
大蒜が元気ないでしょう・・・
早くも今年は諦めモード突入です
(April 19, 2016 08:39:07 AM)

Re[1]:ジャングル化してた畝を(04/18)  
☆☆。えっこ。☆☆さんへ
とりあえず植えないと収穫だできません
その為には耕さないと植えられませんね(笑い)
(April 19, 2016 08:40:22 AM)

Re[1]:ジャングル化してた畝を(04/18)  
epuron5153さんへ
大蒜は私の方は大負けです、今年は諦めました
土が硬くても草は元気そのものです

初めての春菊が採れましたが、その場で撤収しました
(April 19, 2016 08:42:19 AM)

Re[1]:ジャングル化してた畝を(04/18)  
パピー殿さんへ
大蒜のこんな調子は初めての経験です
散歩中でも見かけますが、こんなのは目にしたことがありません
(April 19, 2016 08:43:48 AM)

Re[1]:ジャングル化してた畝を(04/18)  
mikya5372さんへ
でしょう、毎年よく出来てくれるニンニクなのに
今年は買うしかないと諦めました(笑い)

スコップが壊れそうです(笑い)
(April 19, 2016 08:45:53 AM)

Re:ジャングル化してた畝を(04/18)  
hapi831  さん
この時期の土は固いですよね。
掘り起こしは大変だと思います。

タマネギはこちら積雪地帯ですが、雪が降るから葉が枯れるということはあまりないと思いますよ。 (April 19, 2016 10:13:09 PM)

Re[1]:ジャングル化してた畝を(04/18)  
hapi831さんへ
それじゃ、タマネギは雪の影響じゃないのですね
原因不明です?
(April 20, 2016 08:17:38 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

落花生を収穫 New! けんとまん1007さん

行ってきます New! キモノのQちゃんさん

簡単(^o^)/ New! やんちゃまさん

雪積もっちゃいまし… ゆたろ3さん

つれづれ画像 マッチャン036さん

Comments

グランパ3255 @ Re[1]:このところの恒例作業😂(11/13) New! Pearunさんへ ですよね~ いくら頑張って…
Pearun @ Re:テクテク散歩も悪くない😂(11/14) New! ハイビスカスも最近、1年中みられる様に…
Pearun @ Re:このところの恒例作業😂(11/13) 雑草取りはエンドレスの作業ですかに、運…
グランパ3255 @ Re[1]:午後からの畑遊び(珍しい事です)(11/12) Pearunさんへ 寒くなったので、大ちゃんに…
Pearun @ Re:午後からの畑遊び(珍しい事です)(11/12) 大ちゃんのカットをされて、さっぱりして…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: