グランパの気ままな菜園生活・家族

グランパの気ままな菜園生活・家族

PR

Profile

グランパ3255

グランパ3255

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

January 19, 2017
XML
テーマ: 家庭菜園(61428)
カテゴリ: カテゴリ未分類
毎日代わり映えのしない内容ばかりで
書いてる本人でさえ つまらない内容だ
(笑うしか自分を誤魔化せない)

今朝は比較的暖かく感じるが
大ちゃんの散歩時、ジャンパーを着忘れて
慌てて我が部屋に取りに戻るという認知1年生です

明日から雨といわれ、空を見上げれば曇天
いつ降ってもおかしくない
菜園確認に行くとすれば今日以外にない

畑に行ったからとて、頑張るような仕事もない・・・
スカスカの頭で少し考えてみよう・・・

畑のサラダゴボウは

間引きもやってないゴボウ畝
確実の成長してくれているが、収穫は何時に?
間引きをしないで このまま育てようかと思っている
その結果は収穫時しか分らない

どうするかな~・・・…
とりあえず散歩に出て考えてみるとするかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 19, 2017 08:40:54 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:サラダゴボウの現況(01/19)  
Pearun  さん
サラダゴボウは柔らかで風味が有って美味しいですからね。
元気に育ってほしいけどあまり大きくなって固くなって来たら、美味しさは落ちますからね。
(January 19, 2017 09:37:19 AM)

Re:サラダゴボウの現況(01/19)  
scotchケン  さん
なんか優れない天気ですね~、まだ一月だから冬の真っ最中なんでしょう。

節分になって立春ともなれば少しは違うのかなあなんて楽観的に思っちゃいますね。 (January 19, 2017 10:48:13 AM)

Re:サラダゴボウの現況(01/19)  
epuron5153  さん
こんにちは。
私も代わり映えのない日記を書いています、認知症にならないように手を動かし、少しですが頭を使って文面を書いています。笑
朝から買ってきたゴボウを洗ってささがいて灰汁抜きしています。
人参も切ってあります、今からきんぴらを作ります。^^
サラダゴボウは柔らかくて美味しいですね。 (January 19, 2017 11:02:09 AM)

Re:サラダゴボウの現況(01/19)  
サラダごぼう、一度、つくりました。 

美味しかったです。 (January 19, 2017 06:04:53 PM)

Re:サラダゴボウの現況(01/19)  
mikya5372  さん
毎日寒いですね。
明日からまた雪が降るという予報もあります。

私も久しぶりに畑の様子を見てきました。
収穫するでもなく、ただ見てきただけですが、寒そうな野菜たちでした。 (January 19, 2017 07:34:36 PM)

Re:サラダゴボウの現況(01/19)  
木昌1777  さん
サラダゴボウは細いんでしょう?綺麗な葉っぱですね。出来るのが楽しみですね。何時間位歩くんですか? (January 19, 2017 08:51:40 PM)

Re[1]:サラダゴボウの現況(01/19)  
Pearunさんへ
ご指導ありがとう ございます
短い丈なので掘り上げるのは楽です
(January 20, 2017 09:12:15 AM)

Re[1]:サラダゴボウの現況(01/19)  
scotchケンさんへ
大寒に入っちゃいましたね
寒さ本番を迎えた訳ですよね、逞しく生きましょう
(January 20, 2017 09:14:16 AM)

Re[1]:サラダゴボウの現況(01/19)  
epuron5153さんへ
キンピラ良いですね~(エヘン、私も作れます)
そうか、ブログも役立ってるのか
代わり映えしないのでも我慢してもらいます
(January 20, 2017 09:16:59 AM)

Re[1]:サラダゴボウの現況(01/19)  
☆☆。えっこ。☆☆さんへ
昨年初めて作りました
丈が短いので収穫がラクチンで2回目を作っています
それまでは長いで1~2本掘ると疲れてました
(January 20, 2017 09:19:53 AM)

Re[1]:サラダゴボウの現況(01/19)  
mikya5372さんへ
多い時で月に10回以上菜園確認に行ってましたが
年明けから本当に週一になりました
昨日行ってきましたが、思い腰を上げて良かった
いま、外は雨が降ってます、雪になるかもと言われています
(January 20, 2017 09:22:37 AM)

Re[1]:サラダゴボウの現況(01/19)  
木昌1777さんへ
最近は2時間超歩いてます
歩き過ぎと言われていますので、その内短縮に

サラダゴボウは丈が短く(3~40センチ)て
収穫がラクチンです
(January 20, 2017 09:25:12 AM)

Re:サラダゴボウの現況(01/19)  
yosi1014  さん
こんにちは。
ごぼうが元気良いですね。
いつごろ播いたんですか。
我が家のごぼうは地上部がなくなっています。 (January 20, 2017 06:52:37 PM)

Re[1]:サラダゴボウの現況(01/19)  
yosi1014さんへ
コメントありがとう ございます
いつも家庭菜園のテーマで お目にかかっています
このサラダゴボウですが
昨年の9月11日に種蒔きしたものです
4ヶ月経ってこの程度です

葉っぱが枯れたのは十分な大きさになって
冬を迎えたからではないのでしょうか?
(あくまで素人考えですが)
(January 21, 2017 09:13:06 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

行ってきます New! キモノのQちゃんさん

簡単(^o^)/ New! やんちゃまさん

七福の森、スッキリ New! けんとまん1007さん

雪積もっちゃいまし… ゆたろ3さん

つれづれ画像 マッチャン036さん

Comments

グランパ3255 @ Re[1]:このところの恒例作業😂(11/13) New! Pearunさんへ ですよね~ いくら頑張って…
Pearun @ Re:テクテク散歩も悪くない😂(11/14) New! ハイビスカスも最近、1年中みられる様に…
Pearun @ Re:このところの恒例作業😂(11/13) 雑草取りはエンドレスの作業ですかに、運…
グランパ3255 @ Re[1]:午後からの畑遊び(珍しい事です)(11/12) Pearunさんへ 寒くなったので、大ちゃんに…
Pearun @ Re:午後からの畑遊び(珍しい事です)(11/12) 大ちゃんのカットをされて、さっぱりして…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: