グランパの気ままな菜園生活・家族

グランパの気ままな菜園生活・家族

PR

Profile

グランパ3255

グランパ3255

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

January 7, 2019
XML
テーマ: 家庭菜園(61432)
カテゴリ: 収穫
我が家にはダイコン2本の在庫があり
「今回は要らない」と家内がいうので3本引き抜き
「切干大根」を私が作ろうと持ち帰る



皮付で1センチ角の拍子切りで作りました
2本の在庫ダイコンは「トロトロ煮」をお願いすると
家内の心地よい返事をもらいました(笑い)

目標のジャガイモ後畝もキレイに耕せた



そろそろ春野菜は何を植えるか考えないといけません
頭の中は まだ正月で何も思いつきません(笑)


ドライブ方々の買い物に家内と出かけました
戻ってみると16時を回っていたので
大ちゃんの散歩を済ませて一息つきました
(寂しいけれど今日の予定はないな~)

スプラウトニンニク 」ですが
素揚げじゃなく天婦羅 にするという事でした
素揚げでもいけるとは思いますが訂正させていただきます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 7, 2019 09:15:26 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:切干大根をつくりましょう(01/07)  
Pearun  さん
立派な大根が欲しい時に収穫出来る何て、最高の贅沢ですね。
切り干し大根は昔煮物などに入れていましたね。
味が染みて美味しいですよね。
(January 7, 2019 10:17:20 AM)

Re:切干大根をつくりましょう(01/07)  
epuron5153  さん
おはようございます。

市販の切り干しは細いのが殆どです。

でも自家製の切り干しは好きな太さにできるので、

私は太めに切ってしっかり干します。^^

味が染み込んだ切干大根は最高に美味しいですね。 (January 7, 2019 11:29:43 AM)

Re:切干大根をつくりましょう(01/07)  
こんばんは。
切り干し大根・・・これはいい思いつきですね。
長持ちして喜ばれることでしょうね。
お天気が続くことを祈ります。
(January 7, 2019 10:34:13 PM)

Re[1]:切干大根をつくりましょう(01/07)  
Pearunさんへ
大根も干す方が栄養効果が高いらしいですね
昔の人の知恵ですよね

今後も作ろうと思います
(January 8, 2019 09:06:08 AM)

Re[1]:切干大根をつくりましょう(01/07)  
epuron5153さんへ
子供の頃は田舎料理だと思い込んでいましたが
いまや高級料理(?)ですよね

年に1~2度煮てもらっています
(January 8, 2019 09:08:10 AM)

Re[1]:切干大根をつくりましょう(01/07)  
お散歩うさぎさんさんへ
当地は、これから1週間も雨や雪の予報はでていません

畑仕事日和なんですが、なにせサボりが得意な者で・・・
(January 8, 2019 09:10:10 AM)

Re:切干大根をつくりましょう(01/07)  
mikya5372  さん
切り干し大根は皮つきでもいいですね。
皮むきも意外と手間がかかるので、良いなと思いました。
1センチ角だと乾燥具合はいかがですか。
千切りして作っていましたが、1センチ角でもかびたりしないのなら、次回からそうしたいと思っています。 (January 12, 2019 11:01:02 PM)

Re[1]:切干大根をつくりましょう(01/07)  
mikya5372さんへ
皮付の方が栄養価が高いらしいです
この大きさでも風に当てれば大丈夫ですよ
(ベランダで切干にさせています)

(January 13, 2019 09:51:02 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

ごちそうさまでした♪♪ New! やんちゃまさん

落花生を収穫 New! けんとまん1007さん

行ってきます キモノのQちゃんさん

雪積もっちゃいまし… ゆたろ3さん

つれづれ画像 マッチャン036さん

Comments

グランパ3255 @ Re[1]:テクテク散歩も悪くない😂(11/14) New! Pearunさんへ やはり「地球は沸騰している…
Pearun @ Re:チヂミホウレンソ収穫してみた(11/15) New! 持ち帰りはチヂミホウレンソと結球レタス…
グランパ3255 @ Re[1]:このところの恒例作業😂(11/13) Pearunさんへ ですよね~ いくら頑張って…
Pearun @ Re:テクテク散歩も悪くない😂(11/14) ハイビスカスも最近、1年中みられる様に…
Pearun @ Re:このところの恒例作業😂(11/13) 雑草取りはエンドレスの作業ですかに、運…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: