にゃんきち(=^_^=)さん

こんちは。
九州も東北も、寝台列車が百花繚乱、というところでしょうか(笑
まぁ、じつはのぞみやひかりも満鉄の二番煎じのようですから、偉そうには言えませんが……f(^_^;
(2010.05.14 12:34:31)

週刊パラダイス♪

週刊パラダイス♪

PR

Profile

ぎゅっさん

ぎゅっさん

Comments

ぎゅっさん @ Re[1]:はやぶさかよ。(05/11) にゃんきち(=^_^=)さん こんちは。 九…
にゃんきち(=^_^=) @ Re:はやぶさかよ。(05/11) おはようございます。 「はやぶさ」!…
ぎゅっさん @ Re[1]:はやぶさかよ。(05/11) skt48さん おほっ、「すみれ」は新しい…
ぎゅっさん @ Re[1]:はやぶさかよ。(05/11) キハ28号さん 胸にストンと落ちてこ…
ぎゅっさん @ Re[1]:はやぶさかよ。(05/11) うなぎ登りさん うなぎ登りさん そ…
2010.05.11
XML
テーマ: 鉄道(25329)
カテゴリ: なんでも鉄道

こんばんは、ぎゅっさんです。
時事通信のニュースです。


JR東日本は11日、東北新幹線の八戸-新青森間(81.8キロ)を12月4日に開業すると発表した。当初、2011年春開業の予定だったが、地元からの要望に加え、年末の繁忙期前の開業が望ましいとの判断もあり、時期を早めることにした。また、11年3月に東北新幹線に導入する新型車両「E5系」の愛称は「はやぶさ」に決定した。


愛称については 先日の日記 で皆さんと笑ってたところですが、蓋を開けてみれば、まさかの「はやぶさ」。


あまりにもであります!


加えて、代案もないくせにエラソーに言いますが、もう少し、我が国を覆っている閉塞感を打破してくれるようなフレッシュさが欲しかった。
その点では、「はつね」のほうがまだマシな気がします(笑



僕はひそかに、「みらい」がいいと思ってるんですけどね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.11 20:31:33
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:はやぶさかよ。(05/11)  
うなぎ登り  さん
「さくら」も「はやぶさ」も不満
降格させられた気分です。
(2010.05.11 21:37:36)

Re:はやぶさかよ。(05/11)  
キハ28号  さん
なんだかなぁ。「はやぶさ」つまんなぁーーーい。
どうせ昔のもってくるなら「はつかり」のほうが東北っぽいよ。
速そうじゃないけど。 (2010.05.11 21:55:23)

Re:はやぶさかよ。(05/11)  
skt48  さん
はやぶさかよ・・・ですね。ほんと。

リニアは、いっそ、おっとりした名称が好いですね。ゆり、とか、すみれ、とか、さくら(笑)とか =^・^= 
(2010.05.11 22:28:23)

Re[1]:はやぶさかよ。(05/11)  
ぎゅっさん  さん
うなぎ登りさん

うなぎ登りさん

そう。こういう場合、新参者が遠慮しないといけないんです。
そして、なぜはやぶさじゃなきゃいけないのかという、なんとも言えない苦々しさ。
投票した人も、選んだ人もSKY(スーパーな……)なんじゃないですかね?
(2010.05.11 23:38:52)

Re[1]:はやぶさかよ。(05/11)  
ぎゅっさん  さん
キハ28号さん

胸にストンと落ちてこないんですよ。

なんか、東北新幹線の列車愛称として思いつく中では、いちばん選んじゃいけない奴みたいな気がしますよ。(笑
(2010.05.11 23:51:10)

Re[1]:はやぶさかよ。(05/11)  
ぎゅっさん  さん
skt48さん

おほっ、「すみれ」は新しいですね。むしろ爽やかささえ感じます!
そうめんに載ったサクランボ、ハンバーグに載ったパイナップル、そんな感じ。(笑

(2010.05.11 23:55:07)

Re:はやぶさかよ。(05/11)  
おはようございます。

「はやぶさ」!・・・いよいよ新幹線にも寝台車が出来たのかと勘違いしそうになりました。

(2010.05.12 06:43:17)

Re[1]:はやぶさかよ。(05/11)  
ぎゅっさん  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: