春夏秋冬

春夏秋冬

PR

お気に入りブログ

猫の手 New! タヌキの子さん

2泊3日、関東花紀… リュウちゃん6796さん

あるサヴァン症候群… 神坂俊一郎さん

南京玉すだれ こあきんどさん

認知症の父親の徘徊… マグ777さん

バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

カレンダー

2011.06.15
XML
カテゴリ: 太陽光発電
 このところ福井県ががんばっていますね。停止中の原発からも一定の核燃料税を徴収すると言うものですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110615-00000010-mai-bus_all

 しかし喜んでばかりはいられません。原子力発電に新たな圧力をかけることになるこの燃料税、収入が増加すると言う意味からは、 原発が原発立地の自治体には必要不可欠 になると言う意味合いが強くなってしまいます。

 先日大阪府知事の橋本さんは脱原発の意向を表明しましたが、敦賀市長から直接会って面談したいと打診されたそうで。敦賀市は原発なくしては市を運営できないほど、原発に頼りきった財政なのでしょう。 原発廃止=財政破綻 、みたいな。

 原発を抱える自治体は、過疎地ですよね。土地も余ってるはず。

 そこで提案。 核燃料税でツマラン施設作るより、メガソーラーを大量に作ってはいかがですか? ウィンク

 太陽光発電施設は、パワーコンディショナーにあたる部分以外はほとんどメンテナンス要らずで、パネルの寿命はかなり長い。25年保障をつけるメーカーがあるほどである。市や県の保有地に設置するだけで延々お金を生産してくれるし、経費はほとんどかからない。もちろん事故や汚染も心配ないし、これ以上いい公共事業がありますかね?

 俺が言ってること、非現実的でしょうか?そんな事ないと思うけどなあ。

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村 ウィンク

人気ブログランキングへ ←こちらもポチットw

放射能について正しく学ぼう
http://kingo999.web.fc2.com/index.html

ウィンク原子力発電のコストは、太陽光発電より高い! 原発無くてもやっていける社会を作れます!
http://www.ustream.tv/recorded/14195781?lang=ja_JP



【送料無料】原発のウソ

【送料無料】原発のウソ
価格:777円(税込、送料別)

本を買って小出さんを応援しよう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.15 14:07:56
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


メガソーラー~  
そやひめ  さん
非現実的では 無いと 思います~。国をあげて すすめてほしいですね!!!~ もんじゅの ニュースは、どこにも 見当たりませんよね・・・     そやひめ (2011.06.15 18:50:49)

Re:メガソーラー~(06/15)  
ライダー勇  さん
そやひめさん
>非現実的では 無いと 思います~。国をあげて すすめてほしいですね!!!~ もんじゅの ニュースは、どこにも 見当たりませんよね・・・     そやひめ
-----
 もんじゅ、明日あたりかも。 (2011.06.15 18:57:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: