キムチの気持ち*聴神経腫瘍

キムチの気持ち*聴神経腫瘍

PR

Calendar

Profile

エーちゃん0620

エーちゃん0620

Category

カテゴリ未分類

(14)

韓国

(17)

日記

(201)

SE7EN

(31)

闘病日記(聴神経腫瘍)

(30)

音楽

(8)

ドラマ

(9)

映画

(4)

テレビ番組

(5)

レンタルDVD

(0)

DVD

(0)

(0)

宮S

(0)

韓国ドラマ・映画

(0)

Live

(4)

(0)

KPOP

(1)
November 25, 2007
XML
テーマ: 闘病日記(3819)
和太鼓.jpg


そこで紹介したい人もいるから~~ってことで
24日、日本ろう者太鼓公演を聴きにいってきました~。


お友達(難聴なのだ)に耳が聞こえないのにどうやって音を感じるのかと尋ねると
音はわからないけど響きで感じ取ると教えてもらいました。
太鼓はストレス解消にいいんだとか!


会場は要約筆記の人達、手話担当の人達
がスタンバっておられました~。


開場までの待ち時間・・まわりは手話ばかりで・・・

友達もなぜか普段は私の口の動きで話を読み取るのに
今日は手話とちょこっと話し言葉で話しかけてくる@@;

そこで感じたのは


私は健聴者の中でも大勢の人の中だと音がかき消されてボ~~~っとしてるし
聾者の中でも会話がわからずボ~~~っとしちゃってるし

健聴者でも聾者でも~、どちらでもない私・・・
急に孤独になりました。


いつも片耳難聴とめまいと術後の後遺症が
自分の行動の妨げになる。
うまくつきあわないと・・と、わかっていても
しんどくなる。



歩けるけどふらついたりキョロキョロしてたら吐き気が襲ってきたりする。
話は出来るけど外での3人以上との会話はお手上げ・・
これから先、子供を通じていろんな人に出会うと思う。
いちいち説明なんてしてられない。
来年からバスケットの車の送迎も当たってくると思う。

応援も行ってやらないと~~って思ってる。
でも歓声の中で人との会話が困難で・・
他にも中学校の役もまた回ってくるわけで・・・
動けるのに喋れるのに・・
理解を求めるのは難しい。
私も動けるのにできません。ごめんなさい~。で逃げたくはない。
でも無理なこともある。
辛くはない。辛かったのは手術前だ。
今は・・しんどくなる。





友達が紹介したいといってた人と会いました。
はじめは私も手話ができると思われたのか
手話と言葉で挨拶を・・・
聾かな?と思っていたのに話す言葉が普通でびっくり!

それから私は質問攻め~~
結局中途失調者で友達と同じく大学に入ってから手話もはなすようになったそうだ。
色々自分のことも聞いてもらい
手話を習うのがいいんだと話から悟った。


手話・・指文字・・・
片耳難聴になったとき看護師さんにいい方の耳もだんだんとね~~・・
なんて怖こといわれて習いにいったことありますが~
もう忘れたなあ~~。またすぐに思い出すかしら?





さて~、和太鼓ですが~~
今回全国から集まった8団体参加で聾者、中途失調者、難聴者の団体!
気になってた音ですが
健聴者でもみんなであわせると音が多少ずれますよね?
どんだけ練習したんだろう・・。
身体使ってみんなすごく楽しそうに上手に叩いてましたわ~。
それに皆、生き生きしてた~~。
ろう者ばかりだと音がやはり合いにくいそうなので
健聴者も交じって演奏してる「ところもありました~。
最初の方の団体はただただ上手!!
だんだん目が(耳が)慣れてきて
聾の方はリズム合わすのに身体と回りの人の動きをチラチラ見ながら演奏してるのに対し
健聴者はリズムだけは感じてまっすぐ前を向いて演奏してたわ^^


太鼓も大きい太鼓は響いてきますが
小さい太鼓や笛の時でも響きがないのに音が合ってた。すごいと思った!
迫力ある演奏ばかりでした~。
衣装もカッコよかったで~~す!



で、ここで拍手はパチパチパチ)))))
ではなく
両手を上にあげて指先をヒラヒラヒラ~~~~ってするんです。
手話ではそれが拍手=^^=



友達が人を紹介してくれて
いろいろ話を聞いてもらえて
その話をすごくわかってもらえて理解してもらえて嬉しかった。
和太鼓演奏も素晴らしくよかったし
来てよかった。。

健聴者のたくさんの方にこの和太鼓演奏を聴いてもらいたいと思いました。
次は2年後、東京公演です!










私と同じ病気の方の近道になれば。。とランキングに参加しています。
本日も~~よろしければポチッとお願いします ココ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 26, 2007 01:27:51 PM
コメント(13) | コメントを書く
[闘病日記(聴神経腫瘍)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


え~ちゃんっまま?  
今?大丈夫なの?しんどい?
年末は・・何もなくてもしんどくなるし・・・

今?体?大丈夫?・・・・ん?


太鼓だけど・・私・・今・・息子の私立とか公立とか学校を見に行った時の話だけど

もちろん私立でなんですが・・・
最初のお披露目がブラバンと太鼓の予定・・が
ブラバン近畿大会へ・・で欠席

たら~いきなり太鼓お披露目です
私初めてで・・いいとは聞いていたものの
自然と涙が流れてきてちょっと?なんだ?と思われたかも?
そう・・感動したんです!!

痴呆の人のもいいと・・主人のお母さんのどうかと?話もしていたんですが・・

本当に日本の楽器はというか~古来のものは
すごい!と・・思いました~感動でした! (November 26, 2007 10:31:50 PM)

Re:*日本聾和太鼓公演*(11/25)  
ペコ1206  さん
見た目は健常者と一緒なんだけどというとこで
周囲に理解されないとつらいでしょうね。
身体だけじゃなくてこれってプライベートな問題でもいえるけど
行動範囲が広がるほどいろんなことがあるものね。
特に子供のことが絡むと自分の問題だけじゃすまないとこもあるし大変です。
えーちゃんも大変だろうけど 無理のない範囲で頑張ってくださいね。

和太鼓はいいですね~。
以前お祭りで生演奏をみたけど迫力でした。
子供にもやらせたいって思ったけど全然興味ないんで・・つまんないです~~。 (November 26, 2007 11:08:32 PM)

うはwwマジすげぇww  
もっさん さん
http://d-pre.501.jp/b/
今手元に10万あるが、これは本当に諭吉か?諭吉様なのか?しばらく見て無かったらか輝いて見えるぞ!!
正直、俺の運がいいだけか?それとも↑がすごいのか?
検証頼む!! (November 27, 2007 09:33:51 AM)

あんにょん;、  
hiromama さん
体どうですか?辛いですよね。でも、太鼓も、素敵よね、ろうあの、方は、振動を、体で感じるといいますよね。。でも、体、お大事ににね、
今、休憩から、チュモン=イルグクに、はまり、
その、ながれで、今のうちの、愛情の条件みてます。60話長い、んで、ドロドロ、不倫物で、辛いキツイ視聴ですわ。チュモンは、早かったし、感動的だったけど。これはキツイシーン多くてでも、先は、見たいから、リタイヤしない。んですが。がんばりますわ。 (November 28, 2007 09:35:13 AM)

Re:え~ちゃんっまま?(11/25)  
とっちゃんrmさん
>今?大丈夫なの?しんどい?
>年末は・・何もなくてもしんどくなるし・・・

ちょっとくらいだと平気なんですが
病気!って思い知らされることが数、重なると
精神的にしんどくなるんです。
こんなんではダメなんだけどね。

>太鼓だけど・・私・・今・・息子の私立とか公立とか学校を見に行った時の話だけど
>最初のお披露目がブラバンと太鼓の予定・・
>たら~いきなり太鼓お披露目です

どんな太鼓だったんでしょうか^^?
高校に太鼓だなんて@@!
私立だからできることでしょうか~?
そういえば~、うちの息子
今年の高校見学日にエレキ弾いたって言ってたけど
あの演奏みて来年度来る生徒さん減っちゃたりしたらどうしょうか・・。

>私初めてで・・いいとは聞いていたものの
>自然と涙が流れてきてちょっと?なんだ?と思われたかも?
>そう・・感動したんです!!

身体に響いてくるのがいいですね。
またいい太鼓だとドンドン!!じゃ~なくて
ゴ~~ン・・・
って耳には柔らかな音で感動しますねっ☆
頭や体使っうからホント痴呆にもよさそうですね。

>本当に日本の楽器はというか~古来のものは
>すごい!と・・思いました~感動でした!

笙?漢字合ってますか??
この音もいい音色なんだわ~~。 (November 28, 2007 12:16:14 PM)

Re[1]:*日本聾和太鼓公演*(11/25)  
ペコ1206さん

>身体だけじゃなくてこれってプライベートな問題でもいえるけど
>行動範囲が広がるほどいろんなことがあるものね。

誰にでも色々とあると思うから
泣き言は言ってはいけませんね~~。
でも、なんか~、時々どうしても
落ち込んでそこから抜け出せないことがあって・・
気にしても仕方ないしもっと強くならないとダメなんだけど・・・

>和太鼓はいいですね~。
>以前お祭りで生演奏をみたけど迫力でした。

祭り といえばこの辺ではまわし姿なんだけど^^;
太鼓叩く衣装もいろいろあってカッコいいですね~。
太鼓は演奏じゃ~なくてスポーツっぽいわ(笑
うちの息子は~~太鼓叩きたい人なの^^;
でも機会がね・・
(November 28, 2007 12:25:56 PM)

Re:あんにょん;、(11/25)  
hiromamaさん

あんにょん~♪

>体どうですか?辛いですよね。でも、太鼓も、素敵よね、ろうあの、方は、振動を、体で感じるといいますよね。。でも、体、お大事ににね、

すみません~~泣き言いって・・。
頭でわかってはいるんですが
どうしても精神的に↓↓来る時があって。。

>今、休憩から、チュモン=イルグクに、はまり、
>その、ながれで、今のうちの、愛情の条件みてます。

洋服着たイルグクssi~~♪も素敵ですか?
愛情の条件は画像でしかイルグクssi見たことないんですけどカッコよく見えましたわ~。

>60話長い、んで、ドロドロ、不倫物で、辛いキツイ視聴ですわ。
先は、見たいから、リタイヤしない。んですが。がんばりますわ。

ドロドロ~~紹介のとこに書いてあったわん。
うわ~~やっぱり~。
頑張ってくださいませ。
きっとみたことのない彼のしぐさとか発見できて
そーゆーところで満足されてるかも?ですよ~^^*デヘヘッ!!
(November 28, 2007 12:45:24 PM)

Re:*日本聾和太鼓公演*(11/25)  
*WAKO*  さん
片耳時代があるので、どっちつかずの自分に悩みまくった事を思い出します。
エーちゃんとは置かれた状況が違うから、私は気楽だったと思う。
子供が、とか、母親同士のとか、ないし。

人によっては、「ただ、片耳聞こえなくなっただけなんでしょ?」と誤解されがちだし、
後遺症でのメマイとか、疲れやすさとかも
職場の人に「怠けてる」と思われたり、しんどかったな、と。

片耳聞こえずの時、もう片方もやりましょうと言われて、
主治医に、話たんです。
「右耳は、今、放射線の後遺症で完全にスケールアウトになった。そして、左耳、どれ位温存できるか分からないけど、あたしは、健常者でもない、障害者でもない、中途半端な人間として、生きるのか、それとも、聞こえない世界にいっその事行ってしまったほうがいいのか、悩んでいます」と話した。
まあ、どっちにしても、温存できるとしても、手帳交付範囲の障害は出るとは言われた。
等級が重症ではない等級だったとは思うけどね。

今、完全デフになったけど、手話はカタコトよ、読唇も無理だし。
なにより、そういうのを使う人との交流が無いから。
友人とは全部筆談。

>片耳難聴になったとき看護師さんにいい方の耳もだんだんとね

って、何でそんな不安にさせることをナースが言うの?!
ちょっと頭にきちゃったよ。。。酷い。
老人になりゃ、誰でも耳は遠くなってくるかもしれんけど、
今片耳失ったばかりの人に、今言う言葉じゃないよ。。。


(December 1, 2007 12:44:04 AM)

Re[1]:*日本聾和太鼓公演*(11/25)  
*WAKO*さん

返事カキコしたけど長くなってしまってたようでアセアセ)))

>後遺症でのメマイとか、疲れやすさとかも
>職場の人に「怠けてる」と思われたり、しんどかったな、と。

新たな道を切り開くのにも疲れたし
ふとした瞬間
今まで自転車に乗ってる人を見ても
知ってる人なら「乗せて~~!」と冗談交じりで言えるし
「ほな前かごに乗せたろかあ?」って答えがかえってきて笑って・・
なんでかわからないけど
急に自分がみじめになって・・・
しんどくなるのだ。

>片耳聞こえずの時、もう片方もやりましょうと言われて、

怖い言葉・・。
片耳だけでもかなりキツイ言葉だったのに。
ほんまに~、いつも音楽の話書いててごめん。

>今、完全デフになったけど、手話はカタコトよ、読唇も無理だし。
>なにより、そういうのを使う人との交流が無いから。
>友人とは全部筆談。

筆談で十分よねえ~~。
看護師さんに言われた時訊き返したんだけど
徐々にね~~。って言われ、慌てて手話習ったの^^;
でもふだん健常者の中での生活だから必要無くて
手話忘れちゃった。
でも覚えておくと便利かも~?って思ってね。 (December 1, 2007 09:55:30 PM)

こんばんわ、  
hiromama さん
えーちゃん、昨夜は、中学の、仲良しの集まりがあって実家奈良なのよね、親は吉野に戻ったから市内には、いないので、お泊りできず、大阪に。終電ギリチョンで、帰宅しなといけないのが、残念だったけどね。ひさびさで、楽しかったよ。
んで、愛情~~60話倍速で、視聴完了だわ。ぎりぎりまで、試練で、ホント、ともにくたびれたドラマでした・イルグクの、違うかっこよさ見れましたけど、怖いイルグクも、休憩して、外科医ボンダルヒ??だっけ。よく知らないけど、まわってきったので、手持ちは、置いてコッチみるわ~~ (December 2, 2007 08:55:58 PM)

Re:こんばんわ、(11/25)  
hiromamaさん

こんばん~~♪

>えーちゃん、昨夜は、中学の、仲良しの集まりがあって実家奈良なのよね

楽しい時間だったんですね~~★
私の小学校の時の親友が奈良県奈良市富雄~~に引っ越しちゃって・・
あんとき寂しかったなあ~~
しばらく手紙交換してましたが~~中学生活も忙しくて
それから連絡とってないわん~~。。
小学んときの親友ってそんなもんでしょうか@@?
すみません。なんか元気にしてるかなあ?って奈良って言葉で^^;

>んで、愛情~~60話倍速で、視聴完了だわ。ぎりぎりまで、試練で、ホント、ともにくたびれたドラマでした・イルグクの、違うかっこよさ見れましたけど、

倍速で正解かも???
先日チョナンカンで紹介してたドラマ(タイトルなんだっけ・・?)ロビイスト?そんなの出てたっけ?
そのイルグクssiの髪型は・・どうもいただけないのだ^^;
でも愛情~~のは似合ってると思う^^
一番は海神かなあ?そんなとこばっか見てるし(笑!!
(December 2, 2007 09:57:30 PM)

Re:*日本聾和太鼓公演*  
WAKO さん
音楽の話が嫌だったら遊びにこないよ(笑)
他のブログ友達も沢山音楽の話をするし、大丈夫、
音楽無くても死にはしないから。話題が減るだけだよ(笑)
気を遣わせてゴメンね。
(December 2, 2007 11:43:11 PM)

Re[1]:*日本聾和太鼓公演*(11/25)  
WAKOさん

韓国の音楽だとご近所さんでも
なかなか興味ある~~とか知ってる曲~~
って人いなくて・・・
ここだと語れるので~、、
またキャーキャー言いますね(笑 (December 3, 2007 12:50:38 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: