お久しぶりです!ちょっと体調がいまいちだったり、フェアの準備、プチ旅行などバタバタしていていて、 気がついたら2週間ぶりの更新。
2泊3日でパリに行ってきました。今回は海外旅行にあまり情熱を見せない (誘ったのに行きたくないっていったんですよ!) 相棒はお留守番で、 語学の達人・M と少し長めのGirls’ weekend。
今回の旅は、出発前日に食べたカレーのせいで胃が眠れないほど痛くなったり、予約しておいたホテルが水漏れ事故で宿泊できない状態だったり、デジカメの電池が突然切れたり(最終日に復活)、なにかとトラブル続きでした。 ひとりで出かけたバチがあたったのかしら~?
ここではトラブルエピソードはさておき、楽しかった部分だけお届けします♪
パリは28度まで気温があがり、すっかり夏のような気候でした。 当日になってのホテルのトラブルの後、なんとか見つけた新ホテルは、施設はいまいちだったけれど、ポンピドゥセンターのすぐそば&人気のマレまでも徒歩圏内の好立地。
Mは以前お話したとおり、英語はもちろん仏語も母国語並みに操ります(他5言語がネイティブレベル、プラスあと3ヶ国語くらいは中級レベルで話せるみたい)。
なので、ついついMに頼り切ってしまった週末でした。とはいってもパリでは日本人と判断するや否や、お店や美術館のスタッフはみんな流暢な英語をしゃべってくれます、あいさつとお礼くらいは仏語(もどき)で言っておきましたが。 (フランス語で話さないとおもむろに嫌な顔をされるという話も聞いたことがありますが、パリの若いショップスタッフについてはむしろ向こうからフレンドリーに英語で接してくれましたよ)
◎マレ地区
到着して少し休憩した後はマレに繰り出しました。

パリといえば、やっぱりショッピング。可愛いお店がたくさんあって目移りしました~。


バレリーナと犬がボンジュール~。

アート系も充実

赤パンもパリ・ボーイが履くと、こんなにおっしゃれ~に。 (パリは赤パン・ムッシュー(おじさま)も多かったけれど、デジカメ不調でパリの 赤パン伝説 ならず)

何気なく入った建物にはこんな素敵なコートヤードが。

焼きたてパンやタルトがおいしいパティスリー


タンドリチキンとサンドライトマトがごまパンにはいったサンドは激うま!でした。クロワッサンとピスタチオ・ガトー(マドレーヌみたいな感じ?)もさすがのお味。
◎セーヌ川
このあたりからデジカメが不調になり、なんだか色のトーンが変。。

ポンヌフ橋・・・と思ってズーム撮影したら、N?一本手前の橋でした。

本当に気持ちよい快晴!


◎サンジェルマン・デ・プレ付近
こういう花屋さんっていかにもパリっぽいイメージですよね。 しかも店名「マリーアントワネット」


そういえば、今回の旅でちょっぴりうれしかったこと。Mが仕事のために一足先にロンドンに発った最終日の朝、ひとりでポンヌフ橋を歩いていて自分にカメラを向けて写真を撮っていたら、穏やかそうな日本人ご夫妻が、日本語でためらいなく「撮りましょうか?」と聞いてくださったこと。
写真を撮ってもらえたことより、私まだまだ生粋の日本人にみえるのね~と変なところで感動。 (たまに海外暮らしが長くなってくると同じ日本人なのに、なぜか他の東洋の国の方に間違えられたりすることがあるんですよね。ほかの国の方から間違われるのはしょうがないんですけど) まだいける!とほっとした出来事でした、ちゃんちゃん♪
東京日和・その弐-友人主催のお祝い会 2007.07.08 コメント(18)
長野日和・その参-温泉三昧♪ 2007.07.04 コメント(10)
長野日和・その弐-松本城と上高地 2007.06.26 コメント(18)
PR
Calendar
Category
Freepage List