花模様

花模様

PR

プロフィール

花1218

花1218

カレンダー

お気に入りブログ

三連休如何お過ごし… New! 吉祥天1093さん

近所の紅葉と花々♪ カモミール2363さん

亀戸天神で初宮参り… じぇりねこさん

生でラジオ出演 かわもと工房さん

深まる秋 すずめのじゅんじゅんさん

サイド自由欄

おきてがみ
2017.06.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


去年から

ダーリンと娘ダーリン一緒の家族旅行(笑)


ダーリンのスケジュール調整で

6月10-11日 で行ってきました





今年は 甲府

選んだ理由?

どこ行く?
どこにする?

去年は山形でさくらんぼ狩りをしたので
今年は山梨でさくらんぼ狩りをしようか

という 簡単な理由(笑)


新宿待ち合わせで
あずさ で GO


レンタカーを借りて まずは 昇仙峡




昇仙峡には 夫婦木神社
夫婦木神社姫の宮
という 二社があり
子授かり神社としても有名

結婚して1年6か月
コウノトリさんを待ちわびている娘夫婦
みんなで参拝してきました^^



4年くらい前に来た時
水晶のブレスレットを購入したダーリンは
そのお店で 糸を交換してもらっていました^^



昇仙峡を後にして
次は 恵林寺
わたしが どうしても行きたかったんです



四脚門を潜ると
三門が見えます



織田信長の焼き討ちで
壮絶な最期を迎えた快川和尚の
安禅不必須山水
滅却心頭火亦涼
と言う言葉が
門の左右に掲げてあります

ついた時間が15:50
拝観時間が16:30までと書いてあったのですが
拝観の入場(?)の最終時間が16:00
ということで(^^ゞ
ゆっくり 見られそうになかったので断念しました


旅館に向かう途中で

モンデ酒造が



工場見学をして
ワインの試飲^^


ぶどうジュースが美味しかったです(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.06.12 15:23:29
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:甲府へ(06/12)  
HANG ZERO  さん
我が家も先月末、行きました。

時間がゆっくり流れている感じの街ですね。
美味しいものも意外と多いのにびっくりでした。 (2017.06.12 22:11:39)

Re:甲府へ(06/12)  
こんにちは~(#^.^#)

山梨と言うと葡萄というイメージでしたが
さくらんぼ狩りもあるんですね。
葡萄狩に2回位行った事があります。

昇仙峡は随分昔ですが社内旅行で行って
水晶の工場や武田神社を見学しました。

娘さんご夫婦と楽しい旅が出来て良かったですね♪ (2017.06.13 11:43:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: