田舎で暮らそ、

田舎で暮らそ、

PR

Profile

三代目オンナ棟梁.

三代目オンナ棟梁.

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Favorite Blog

ムスカリ・ピンクサ… New! wildchabyさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

がんばれじょでぃ Jodykさん
寿司大盛犬 寿司大盛犬さん
HIROSHIの映… お宝☆ビッグウェーブさん
マスカット ファー… 園主さん
ようこそようこ!ち… メスのよっちゃんイカ納豆さん
花と犬といつも一緒に グリーン ベールさん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Jan 30, 2006
XML

レディなのに
こんな画像を公開する
飼い主をお許しください。

111.JPG

以前、犬を飼っていた友人から聞いた話。
主食を缶詰だけにしていたら
若くして犬の歯が殆ど抜けてしまったとのこと。

そこで我が家は100%ドライフードに切り替えた。

なのに、どーゆー事!


獣医によると


3年前に下の歯が虫歯になり
その後自然に抜けた。
そしたら、今度は上の歯が虫歯になっていた。

歯が抜けた穴に食べかすが入ると
蓄膿症になる可能性があるとのことで
縫ってもらわなくてはならない。
前回はついでに歯石もとってもらった。

同じ餌を与えているのに
もう一匹は真っ白な歯なのよね…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 30, 2006 01:17:07 PM
コメント(14) | コメントを書く
[我が家のペット事情] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:虫歯(01/30)  
wildchaby  さん
こんにちは~。

缶詰だけだと歯が弱くなりますか・・なるほど。
我が家は猫だけど、缶詰とドライと半々です。 (Jan 30, 2006 02:39:02 PM)

Re:虫歯(01/30)  
犬の歯を獣医さんは治せるんですか。うちの猫はドライだけですけど心配になってきました。動物は人間みたいに差し歯はできないですよね~? (Jan 30, 2006 06:32:24 PM)

そうなんですよね  
会社員時代に千葉と茨城の境に一戸建てを買った時に犬を飼っていました。マルチーズとポメラニアンですが、ポメラニアンは歯槽膿漏に悩まされました。かわいいのですが、口臭はかなりキツかったです。 (Jan 30, 2006 08:12:22 PM)

Re[1]:虫歯(01/30)  
wildchabyさん、こんばんは。
動物も人間と同じですよね…
歯磨きタイプのドライフードもありますが
試供品を貰えたらあげてますけど
所詮、試供品ですから
気休めにしかならないですね(苦笑)
結局、餌は半々がいいのでしょうかね~? (Jan 30, 2006 09:50:06 PM)

Re[1]:虫歯(01/30)  
あしやん8085さん、こんばんは。
治すと言っても、治療ではなく抜歯だけです。
私も最初は人間の歯医者さんに行くか
獣医に行くかで悩みました(笑)
うちの祖父が言っていましたが、
昔の人は歯が全部抜けても
歯茎で噛むから大丈夫らしいです。
総入れ歯に慣れた現代のひ弱な歯茎とは
鍛え方が違うようです。
かたい煎餅もOKとのとこです。
きっと動物も同じだと思いますが
いかがなものでしょう? (Jan 30, 2006 09:57:23 PM)

Re:そうなんですよね(01/30)  
うまいもんどころ18代当主さん、こんばんは。
犬を飼っていたんですか~。
2匹ともかわいいどころですね。
犬は顔をぺろぺろするのがかわいいのに
口臭じゃ~ちょっとアレですよね。
露骨に臭いって言ったら
人間不信になるかもしれないですし
どう接したらいいんでしょうね?

歯槽膿漏は獣医でいいのでしょうか? (Jan 30, 2006 10:05:42 PM)

こんにちは  
津軽弁というわかりずらい方言のホームページをリンクしていただきありがとうございますっ。
楽しい題材を心がけますのでよろしくお願いします。 (Jan 30, 2006 11:44:38 PM)

なるほど~◎  
イヌも虫歯ってぁるんだ~。。
ってあたりまえか(笑)
ウチなんも考えてなかった↓↓
気をつけなきゃですね。
ウチ食後に歯磨きガムあげてるけど、それって効き目ぁんのかなぁぁ??!
でも、抜くなんてかゎいそうですねぇ…。 (Jan 31, 2006 12:02:46 AM)

いっひっひっひーwww  
tatuママ  さん
とっ捕まえて撮ったであろうこの写真
サイコー♪

虫歯って…
食べ物変えるしかないんかなぁ (Jan 31, 2006 08:35:53 AM)

いろいろと、気を使っていてもダメなのですねぇ~
虫歯が出来る出来ないは体質も関係しているのでは?

猫ちゃんやワンちゃんがいないだけに、全く解りませんが、人間と似ていることもあるのでは?

ほなね~ (Jan 31, 2006 10:52:55 PM)

Re:こんにちは(01/30)  
けんさん0512さん、こんばんは。
津軽弁ってなぞなぞみたいで面白いと思います。
癖になると勤務に差し障りが生じるので
どっぷり浸かるわけにはいかないのが悲しいですね~ (Jan 31, 2006 11:03:50 PM)

Re:なるほど~◎(01/30)  
トロピカル☆小悪魔styleさん、こんばんは~
虫歯もそうだけど
癌も多いし人間と一緒だよね~
ペットも自分と同様に健康管理しないとね~
人のことは言えないけどね…
私も努力します。 (Jan 31, 2006 11:07:37 PM)

Re:いっひっひっひーwww(01/30)  
tatuママさん、こんばんは。
とっ捕まえましたよ~
片手で捕まえとくのはキツイですね~
暴れるからピントも合わなし、
余計に時間がかかって
歯が乾いてくちびるがくっついてた。
可哀想だから、途中2回も休憩入れてあげた。
というか2回逃げられた。 (Jan 31, 2006 11:15:20 PM)

Re[1]:虫歯(01/30)  
なんでいねー*酸欠変頭痛*ほなねーさん、こんばは。
人間と同じだと思うよ~
体質が酸性に傾くと病気がちになるというけど
植物と同じだよね~
タバコとかお酒のあとは酸性に傾くらしいよ。
リトマス試験紙で試してみて~ (Jan 31, 2006 11:19:42 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: