田舎で暮らそ、

田舎で暮らそ、

PR

Profile

三代目オンナ棟梁.

三代目オンナ棟梁.

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Favorite Blog

ムスカリ・ピンクサ… New! wildchabyさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

がんばれじょでぃ Jodykさん
寿司大盛犬 寿司大盛犬さん
HIROSHIの映… お宝☆ビッグウェーブさん
マスカット ファー… 園主さん
ようこそようこ!ち… メスのよっちゃんイカ納豆さん
花と犬といつも一緒に グリーン ベールさん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Apr 9, 2006
XML
カテゴリ: 花と葉っぱのお話

久々に日記を書こうと思ったら
色々変わってて イイ感じ

向上心もさほど無く、
何をやっても3日ともたない私の
今後の目標は、

『ブログの更新は月イチ』 に決定した。

更新をサボることを
こんなに堂々と言ってしまうのもなんですが、

いつも足跡を残してくださる方々や
ご訪問くださる方々には、

とても感謝致しております。


今日はパイナップルの を紹介いたします。

パイナップルの花

実の大きさは7cm程です。
数年前からパイナップルの鉢植えは
よく見かけるようになりましたが、
私の場合、
ケチる プラス 栽培を楽しむ という観点から
果物のパイナップルを買ってきて
上の葉っぱの部分を実を少し残して切り
切り口を乾燥させ水苔でくるみ
土に植えて出来上がり。
2年程で実がなります。

スーパーのパイナップル売り場で
山積みになっているパイナップルを
底の方まで掘っている人を見掛けたら
それは、きっと です。

葉っぱの傷み少ない を選んでいるのヨン







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 9, 2006 09:57:06 PM
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


これ花なん? へ~  
tatuママ  さん
初めて見たよぉ
って… 買ったパイナップルで出来るんや!?
この花のとこに実がなるの? (Apr 9, 2006 10:47:17 PM)

Re:パイナップルの花(04/09)  
ほげっちー  さん
こんばんは~!!
おー!これがパイナップルの花なんだー
なんだか青?紫っぽい感じ。へぇ~
前にパイナップルを植えてみたけど、腐っちゃったです(T_T)/~~~
切り口乾燥しないとダメだったんですね~。
『サボ&タニ使い』としては何たる大失態(T_T)
今度試してみよっと♪ <-立ち直りも早いらしい。。。
2年くらいで実がなるんですね~。おもしろーい!
しかし、パイナップルの実を選定せずして、葉を選んでる姿って。。。(笑)

では、一ヶ月後また!
更新早くなってもよろしくってヨン(笑)
(Apr 9, 2006 10:54:24 PM)

Re:これ花なん? へ~(04/09)  
tatuママさん
>初めて見たよぉ
>って… 買ったパイナップルで出来るんや!?
>この花のとこに実がなるの?
-----
もしかして素でボケてますか?(^o^)丿

この画像のものがそのまま大きくなると
いつも食べてる実になります。
花は皮の部分のトゲトゲのことろに咲くのであります。
(Apr 9, 2006 11:17:28 PM)

Re[1]:パイナップルの花(04/09)  
ほげっちーさん
>こんばんは~!!
>おー!これがパイナップルの花なんだー
>なんだか青?紫っぽい感じ。へぇ~
>前にパイナップルを植えてみたけど、腐っちゃったです(T_T)/~~~
>切り口乾燥しないとダメだったんですね~。
>『サボ&タニ使い』としては何たる大失態(T_T)
>今度試してみよっと♪ <-立ち直りも早いらしい。。。
>2年くらいで実がなるんですね~。おもしろーい!
>しかし、パイナップルの実を選定せずして、葉を選んでる姿って。。。(笑)

>では、一ヶ月後また!
>更新早くなってもよろしくってヨン(笑)
-----
私もいつも腐らせちゃうんですよ~
成功率は3割程度でしょうか。
活着しても凍死させたり…(苦笑)
だから、いつもスーパーで掘ってるんですよ~ (Apr 9, 2006 11:22:38 PM)

え~!!  
月一なんですか?

じゃ、今月はこれで終わりって事?
そんなぁ、楽しみにしてるのに。

あ、それと知ってました?
パイナップルの皮のすぐ下にある、丸い硬いところ。
そこに黒い粒があるでしょ。
それがパイナップルの種です。

よーく洗ってから、植えれば発芽するそうです。
こちらは、実がなるまで4~5年かかります。 (Apr 9, 2006 11:41:33 PM)

Re:え~!!(04/09)  
だめだめ1818さん
>月一なんですか?

>じゃ、今月はこれで終わりって事?
>そんなぁ、楽しみにしてるのに。

>あ、それと知ってました?
>パイナップルの皮のすぐ下にある、丸い硬いところ。
>そこに黒い粒があるでしょ。
>それがパイナップルの種です。

>よーく洗ってから、植えれば発芽するそうです。
>こちらは、実がなるまで4~5年かかります。
-----
へぇ~そうだったんですか?
あの食べる時邪魔になる部分ですよね?
今まで邪魔にしていたのに
あれが種なら何だか愛着がわきますよね。
今度、種から育ててみようかな…
鉢植えのパイナップルが
どのくらいマズイのかも楽しみな気がします。
5月に決行して発芽したらupしてみたいと思います。 (Apr 10, 2006 12:18:24 AM)

はじめて見た。  
パイナップルって花あるんだな。(あたりまえか・・・)

こんなんなんだな~。 (Apr 10, 2006 01:11:14 AM)

Re:パイナップルの花(04/09)  
wildchaby  さん
おはようございます。

我が家でもごくたまにパイナップルを買うけど、捨ててましたね。
こんどは試しに育てて見ようかな? (Apr 10, 2006 07:49:23 AM)

Re[1]:これ花なん? へ~(04/09)  
tatuママ  さん
三代目オンナ棟梁.さん
>もしかして素でボケてますか?(^o^)丿

>この画像のものがそのまま大きくなると
>いつも食べてる実になります。
>花は皮の部分のトゲトゲのことろに咲くのであります。
-----

はい!真剣にwww
まじで?
じゃー実の表面に花が咲くってことよね?
すんげ~

ってかね
パイナップルの実がどこにどーなってつくのかも知らんかったwww (Apr 10, 2006 12:30:28 PM)

Re:はじめて見た。(04/09)  
麻雀格闘倶楽部・「青森県・黄龍SYM.」さん
>パイナップルって花あるんだな。(あたりまえか・・・)

>こんなんなんだな~。
-----
あれっ、またHN変わったの?(笑)

当たり前だけど
なんか不思議よね? (Apr 10, 2006 08:12:20 PM)

Re[1]:パイナップルの花(04/09)  
wildchabyさん
>おはようございます。

>我が家でもごくたまにパイナップルを買うけど、捨ててましたね。
>こんどは試しに育てて見ようかな?
-----
今日、パイナップル売り場を覗いてみました。
葉っぱはいつもより綺麗目でしたが、
それでも、かなり妥協が必要なようです。
いい株が見つかったら是非挑戦してみてください! (Apr 10, 2006 08:18:43 PM)

Re[2]:これ花なん? へ~(04/09)  
tatuママさん

>はい!真剣にwww
>まじで?
>じゃー実の表面に花が咲くってことよね?
>すんげ~

>ってかね

>パイナップルの実がどこにどーなってつくのかも知らんかったwww

こっちの方が花よりビックリですよね。
私はパイナップルは、ぶら下がって
いるものだと思い込んでいました(苦笑)

ちなみに、
グレープフルーツのなっているのも見てみたいです。
その名のごとく、ぶどうの房なりだそうです。 (Apr 10, 2006 08:25:16 PM)

ふむふむ・・。  
月一なんですかー・・・。
そうですかー・・・。
人の事言えないんで何とも・・・。
またねー。 (Apr 10, 2006 08:40:00 PM)

Re:ふむふむ・・。(04/09)  
お宝☆ビッグウェーブさん
>月一なんですかー・・・。
>そうですかー・・・。
>人の事言えないんで何とも・・・。
>またねー。
-----
いつも理想が高すぎるので
ハードルを低くして
夢ではなく、現実をみることにしました。 (Apr 10, 2006 08:45:12 PM)

グレープフルーツ!  
tatuママ  さん
ほんま!?
みかんみたいになるんやと思うてた

見てみたいねぇ(興味津々) (Apr 11, 2006 08:06:30 AM)

Re:パイナップルの花(04/09)  
KENsCAFE  さん
青森産パイナップル^^
ときどき思うんだけど コーヒーってつくれないかにゃ~~
コーヒー屋いってグァテマラとかコロンビアくださいっていうより いわて200gとあおもり200gくださいって言って見たい^^ (Apr 13, 2006 11:37:07 AM)

Re[1]:パイナップルの花(04/09)  
KENsCAFEさん
>青森産パイナップル^^
>ときどき思うんだけど コーヒーってつくれないかにゃ~~
>コーヒー屋いってグァテマラとかコロンビアくださいっていうより いわて200gとあおもり200gくださいって言って見たい^^
-----
あっ、それイイですね~

コーヒーの赤い実が甘いときき
5年前に育ててみましたが、
想像以上に寒いのが苦手なようで
4年半前に他界いたしました…

でも、いいな~。やってみたいな~~~(妄想中…) (Apr 13, 2006 09:42:07 PM)

Re:グレープフルーツ!(04/09)  
tatuママさん
>ほんま!?
>みかんみたいになるんやと思うてた

>見てみたいねぇ(興味津々)
-----
そして、
もぎたてを食す!(^u^) (Apr 13, 2006 09:44:56 PM)

Re:パイナップルの花(04/09)  
YUKIBOU  さん
画像の紫の部分がパイナップルの花ですか?
初めて見ました。
青森で栽培が可能なら、大阪でも出来るはず!
是非ともチャレンジしてみたいと思います。
(Apr 13, 2006 10:20:07 PM)

Re[1]:パイナップルの花(04/09)  
YUKIBOUさん
>画像の紫の部分がパイナップルの花ですか?
>初めて見ました。
>青森で栽培が可能なら、大阪でも出来るはず!
>是非ともチャレンジしてみたいと思います。
-----
意外と寒さには強かったです。
大阪と青森では1ケ月半~2ケ月
春が遅いですよね。
そのくせ冬は早い…
大阪では地植えは可能なのかしら? (Apr 14, 2006 09:34:04 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: