田舎で暮らそ、

田舎で暮らそ、

PR

Profile

三代目オンナ棟梁.

三代目オンナ棟梁.

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Favorite Blog

ムスカリ・ピンクサ… New! wildchabyさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

がんばれじょでぃ Jodykさん
寿司大盛犬 寿司大盛犬さん
HIROSHIの映… お宝☆ビッグウェーブさん
マスカット ファー… 園主さん
ようこそようこ!ち… メスのよっちゃんイカ納豆さん
花と犬といつも一緒に グリーン ベールさん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Jun 20, 2006
XML
カテゴリ: 花と葉っぱのお話

5月25日~6月19日に咲いた花を紹介します。

・・・その前に

お久し振りでございます (^_^.)

今回も画像のみで内容は無いよう・・・

では、 まず チューリップ から

060513_0658~0001.jpg060513_0659~0001.jpg

060517_1745~0002.jpg060517_1746~0003.jpg

060522_1205~0002.jpg060527_0938~0002.jpg

060530_0732~0002.jpg060530_0731~0001.jpg

060520_0756~0002.jpg060520_0754~0003.jpg

060517_1746~0004.jpg060520_0755~0001.jpg

060522_1159~0002.jpg060520_0952~0001.jpg

060530_0731~0002.jpg060526_1734~0003.jpg

全開!


060527_0917~0003.jpg060522_1159~0003.jpg

060527_0917~0002.jpg060527_0917~0001.jpg

060521_0832~0002.jpg

コレは最新品種で
白地に淡い紫のフェザーのような模様がでるはずが
最終的には無地の白になった


060517_1748~0004.jpg060602_1452~0002.jpg

そしてコレは何!!
病気かなぁ?


060522_1205~0003.jpg


ここからは、その他の花

060518_1730~0003.jpg

060522_1151~0001.jpg060522_1208~0001.jpg

060526_1733~0002.jpg

チゴユリ060526_1245~0003.jpg

060526_1739~0001.jpg

060526_1739~0003.jpg

060526_1741~0003.jpg

060526_1804~0001.jpg

060526_1814~0001.jpg

060526_1814~0002.jpg

060605_1728~0001.jpg060613_1813~0001.jpg

060619_1757~0003.jpg060606_0946~0001.jpg

060619_1759~0001.jpg  060602_1429~0001.jpg

060619_1824~0001.jpg060520_0839~0001.jpg

060619_1800~0001.jpg

060526_1803~0001.jpg

060526_1801~0001.jpg

060526_1801~0003.jpg

060613_1830~0001.jpg

060518_1730~0001.jpg060526_1803~0002.jpg

060526_1804~0002.jpg060526_1806~0001.jpg

060526_1805~0002.jpg

060605_1208~0001.jpg

060613_1506~0001.jpg

これは斑入りホクシャです。



引き続きペースダウンで更新して参りますので
どうぞ、よろしくお願いいたします







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 26, 2006 10:00:02 AM
コメント(21) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:青森の今咲いている花(06/20)  
お久しぶりです。
チューリップキレイに咲きましたね。
写真がとてもキレイです。
ユリ咲き、私も大好きです。 (Jun 20, 2006 11:06:06 PM)

すごい!  
チューリップの品種がすごくたくさんですね。

その他の花は、ムスカリとビオラ以外は、すべて判りません。
お花の会話に参加できない私でした。 (Jun 21, 2006 12:57:01 AM)

Re:青森の今咲いている花(06/20)  
ほげっちー  さん
こんばんわ~♪
チューリップすごい種類ですね~
最新品種残念でしたね。
なんとなーく模様が出たがっているような感じもしますね。

いろんな花の写真で図鑑みたいです(^^♪
(Jun 21, 2006 08:24:28 PM)

Re[1]:青森の今咲いている花(06/20)  
みっふいままさん
>お久しぶりです。
>チューリップキレイに咲きましたね。
>写真がとてもキレイです。
>ユリ咲き、私も大好きです。
-----
こんばんは~
チューリップはいいですよね。
私もいつかはみっふぃままさんのご近所のような
チューリップ畑を作ってみたいです。 (Jun 21, 2006 08:33:07 PM)

Re:すごい!(06/20)  
だめだめ1818さん
>チューリップの品種がすごくたくさんですね。

>その他の花は、ムスカリとビオラ以外は、すべて判りません。
>お花の会話に参加できない私でした。
-----
私も花屋を辞めてから花の名前は
キレイさっぱり頭から消えてしまいました(苦笑)
名前が分からなくても栽培することが
楽しいのでヨシといたしましょう!(~_~;) (Jun 21, 2006 08:40:52 PM)

Re[1]:青森の今咲いている花(06/20)  
ほげっちーさん
>こんばんわ~♪
>チューリップすごい種類ですね~
>最新品種残念でしたね。
>なんとなーく模様が出たがっているような感じもしますね。

>いろんな花の写真で図鑑みたいです(^^♪
-----
いやぁ~最新品種は残念でした。
栽培条件が悪かったのかもしれませんね。
チューリップは100球ミックスで
安く買うこともあるので
何の品種かは咲いてみないと分からない。
それから花首は早めに折って
球根を太らせるようにしているので
品種は年々増えてしまうんですよ(苦笑)
(Jun 21, 2006 08:54:13 PM)

Re:青森の今咲いている花(06/20)  
YUKIBOU  さん
ここ1ヶ月で咲いた(咲いている)花ですか!
これは凄い、本当に見事です!
青森は今の時期がピークなのでしょうか?
今日は、終日激しい雨が降っていました。
タンクが満水になるのは有難いのですが、こんな状態が続くとなると、今度は野菜への影響が心配です。
北海道は梅雨がないと云いますが、その隣の青森は梅雨の状態は如何でしょうか? (Jun 22, 2006 10:01:07 PM)

Re[1]:青森の今咲いている花(06/20)  
YUKIBOUさん
>ここ1ヶ月で咲いた(咲いている)花ですか!
>これは凄い、本当に見事です!
>青森は今の時期がピークなのでしょうか?
>今日は、終日激しい雨が降っていました。
>タンクが満水になるのは有難いのですが、こんな状態が続くとなると、今度は野菜への影響が心配です。
>北海道は梅雨がないと云いますが、その隣の青森は梅雨の状態は如何でしょうか?
-----
こんばんは。
嬉しいお言葉ありがとうございます。

子供の頃は梅雨前線が青森まで届いていないので
梅雨は無いと先生から聞いた気がしましたが
地元のニュース番組では、しっかり
「梅雨入り」「梅雨明け」宣言してますよ。
青森の梅雨は曇りが多く、雨は少しだけですね。
私の住んでいるところは、
青森の中でも、とでも気温が低く
日照が悪いところなので
開花は2週間ほど遅れてしまいます。
関東よりも2ヶ月くらい遅いのではないでしょうか?
何事も程々がいいですよね。 (Jun 23, 2006 10:47:22 PM)

こんにちは!すごくきれいな花がいっぱいですねー。癒されました。また、色んなものを紹介してくださいねー。 (Jun 25, 2006 01:01:17 PM)

Re:きれいです。(06/20)  
みぽりん☆ミスチル☆LOVE☆かとちゃんさん
>こんにちは!すごくきれいな花がいっぱいですねー。癒されました。また、色んなものを紹介してくださいねー。
-----
こんばんは~!お久し振りです。
癒されましたか?良かったです。
私も咲いてくれると癒されますが、
栽培は戦場のようです(笑) (Jun 25, 2006 10:11:10 PM)

Re:青森の今咲いている花(06/20)  
cherry7215  さん
はじめまして。テーマから来ました。
写真がとても美しいです。チューリップも種類がいろいろで綺麗です。チューリップは育てたことがなくて、いいな~。
また寄らせて下さい。 (Jun 28, 2006 12:01:46 PM)

Re[1]:青森の今咲いている花(06/20)  
cherry7215さん
>はじめまして。テーマから来ました。
>写真がとても美しいです。チューリップも種類がいろいろで綺麗です。チューリップは育てたことがなくて、いいな~。
>また寄らせて下さい。
-----
cherry7215さん、こんばんは。
チューリップは、やはりいいですよね。
昔から人気が衰えない最高の花ですよね。
我が家ではチューリップを長く楽しむために
家の南向きと東向きに植えます。
南側が咲き終わる頃、東側が開花します。

画像はいつもお手軽なケータイだけで
撮っています(苦笑)
「G'z One」って割と画質がいいので
助かります(^^)/
腕前も追々ついてくれば、なお助かります…

cherry7215さんも
チューリップに是非挑戦してみては
いかがですか?(*^_^*)

(Jun 28, 2006 10:48:00 PM)

こんばんは。  
cherry7215  さん
三代目オンナ棟梁さんのブログ、リンクさせて頂きました。私のブログをリンクして頂いた 最初の方です。どうぞよろしく。 (Jun 28, 2006 11:36:12 PM)

Re:青森の今咲いている花(06/20)  
cherry7215  さん
度々m(。・ε・。)mスイマソ-ン 。3000人目のご訪問者でした。有り難うございます。 (Jun 28, 2006 11:40:27 PM)

Re[1]:青森の今咲いている花(06/20)  
cherry7215さん
>度々m(。・ε・。)mスイマソ-ン 。3000人目のご訪問者でした。有り難うございます。
-----
あっ、そうでしたか。
とても光栄です!
そして3000HITおめでとうございます<(_ _)>
またお邪魔させてくださいませ(^v^)
(Jun 29, 2006 10:08:31 PM)

Re:青森の今咲いている花(06/20)  
YUKIBOU  さん
花・花・花…、凄い量ですが、これをご自宅で栽培しているのですか?
前回も同じことを書いたと思うのですが、この種類の多さにはびっくりです!
スクナカボチャは飛騨地方の特産野菜ですが、三重に住む義妹から種を貰ったのを機会に毎年栽培しています。スクナカボチャで検索すると、私のブログも含めて、参考記事が出て来ると思いますので一度チェックしてみて下さい。
サツマイモは、気温の関係で青森では栽培が難しいのでしょうか?
(Jul 3, 2006 11:26:38 PM)

Re[1]:青森の今咲いている花(06/20)  
YUKIBOUさん
>花・花・花…、凄い量ですが、これをご自宅で栽培しているのですか?
>前回も同じことを書いたと思うのですが、この種類の多さにはびっくりです!
>スクナカボチャは飛騨地方の特産野菜ですが、三重に住む義妹から種を貰ったのを機会に毎年栽培しています。スクナカボチャで検索すると、私のブログも含めて、参考記事が出て来ると思いますので一度チェックしてみて下さい。
>サツマイモは、気温の関係で青森では栽培が難しいのでしょうか?
-----
我が家は地植えできるスペースがないので
小さい花壇と樹木用の大鉢に
球根や宿根草を植えています。
花と野菜のどちらも楽しめる
YUKIBOUさんのお庭が羨ましいです。
因みに大鉢は水遣りは
ラクするための手段でした(^_^)v

スクナは飛騨でしたか…=^_^=
この狭い日本でさえ
まだまだ知らない野菜が沢山あるんですね。 (Jul 3, 2006 11:43:13 PM)

Re:青森の今咲いている花(06/20)  
husakohusako  さん
初めまして。。。
違ったでしょうか?

初めてのような気がしますが。。。。

どっちでも良いのですが、
チューリップ、綺麗ですね。。。

私も写真、掲載してますので、時間が、ありましたら、どうぞ、お越しください。
(Jul 12, 2006 01:24:12 AM)

Re:青森の今咲いている花(06/20)  
cherry7215  さん
こんにちは。
ご訪問&コメント有り難うございます。
いま咲いているお花を楽しみにしています。(ごめんなさい。催促しているわけではありません。) (Jul 12, 2006 04:16:29 PM)

Re[1]:青森の今咲いている花(06/20)  
cherry7215さん
>こんにちは。
>ご訪問&コメント有り難うございます。
>いま咲いているお花を楽しみにしています。(ごめんなさい。催促しているわけではありません。)
-----
あはは…そうですね^^;
催促は私のブログ更新には必須です!
催促大歓迎!!!!!

さっきもチューリップの球根を掘りながら
「今咲いている花」ではなく
「咲き終わった花」にテーマを変更しようかと
企てておりました(^_-)-☆
花の画像は撮り溜めています。
あとはupする気力が沸くのを待つ(苦笑) (Jul 12, 2006 08:55:12 PM)

Re[1]:青森の今咲いている花(06/20)  
husakohusakoさん
>初めまして。。。
>違ったでしょうか?

>初めてのような気がしますが。。。。

>どっちでも良いのですが、
>チューリップ、綺麗ですね。。。

>私も写真、掲載してますので、時間が、ありましたら、どうぞ、お越しください。
-----
こんばんは。
はじめまして…だと思いますよ…たぶん(笑)

チューリップは大スキなんですよ。
青森は開花が遅いので
見飽きた感があるとは思いますが
日本列島の移り行く四季変化を
花の開花時期で感じとるのもいいかなぁ~
…なんて。 (Jul 12, 2006 09:18:47 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: