田舎で暮らそ、

田舎で暮らそ、

PR

Profile

三代目オンナ棟梁.

三代目オンナ棟梁.

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Favorite Blog

黄水仙の蕾 New! wildchabyさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

がんばれじょでぃ Jodykさん
寿司大盛犬 寿司大盛犬さん
HIROSHIの映… お宝☆ビッグウェーブさん
マスカット ファー… 園主さん
ようこそようこ!ち… メスのよっちゃんイカ納豆さん
花と犬といつも一緒に グリーン ベールさん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Jul 14, 2006
XML
カテゴリ: 花と葉っぱのお話

5月の中旬に花壇の植え付けを頼まれました。

(ちなみに本職ではありません)

それから7月に入り、その花壇の草取りを頼まれました。

草取り前の様子・・・

060701_1205~0001.jpg

雑草効果も手伝ってボリューム感がありますね~(^_^.)

草取りを始めると・・・

中からこんなものが!

060701_1206~0001.jpg

ウズラの卵大のものが4個入ってました。

犯人は、

こいつ

です。

これはぁ~千鳥ですかね~?

道理でチョロチョロしている訳だ。

心配だったのね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 14, 2006 09:52:51 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:花壇の中からこんなものが・・・(07/14)  
ほげっちー  さん
こんばんわ~♪
花壇いい感じになってますね!
色の組み合わせがとってもキレイです(^^♪
しかし、凄い株数ですね(驚)

ほへ~そんなところに巣作るんですね~
心配そうな姿がなんとも(*^_^*)
(Jul 14, 2006 10:43:05 PM)

Re:花壇の中からこんなものが・・・(07/14)  
cherry7215  さん
こんばんは。
花壇の植え付け お一人でされるんですか?ご苦労様です。花の配色も美しく 見事な花壇です。
千鳥も花に誘われて来たんでしょうか。花を眺めながら卵を温めていたんですね。こちらをじっと見つめる視線が、親ですね。 (Jul 14, 2006 11:40:55 PM)

あららら  
隠れて作ってたのに。
罪な人ね。

しっかし、心配げにこっちを見ている姿がかわいいですね~。 (Jul 15, 2006 12:04:47 AM)

Re:花壇の中からこんなものが・・・(07/14)  
こんばんは。
素敵な花壇ですね。
ナスタチュームがいい感じですね。
こんなところに鳥の巣があったのですね!
お母さん鳥も心配そうですね。
(Jul 15, 2006 08:48:30 PM)

Re[1]:花壇の中からこんなものが・・・(07/14)  
ほげっちーさん
>こんばんわ~♪
>花壇いい感じになってますね!
>色の組み合わせがとってもキレイです(^^♪
>しかし、凄い株数ですね(驚)

>ほへ~そんなところに巣作るんですね~
>心配そうな姿がなんとも(*^_^*)
-----
こんばんはヽ(^o^)丿
予め花の種類と植える場所は
決められていたので
ただ、ひたすらに黙々と植えるだけ。
その前に草取りもバッチリやって_(_^_)_
実際の広さはここに写っている面積の
3倍くらいあると思います。
とにかく、ぎっくり腰の私にとって
中腰の作業はキツかったっす(T_T)

この鳥はツバメと一緒で、
よく人のそばで見かけますよ。
外敵から身を守るためなのかもしれませんが
リスクも大きいですよね。
(Jul 16, 2006 12:32:47 AM)

Re[1]:花壇の中からこんなものが・・・(07/14)  
cherry7215さん
>こんばんは。
>花壇の植え付け お一人でされるんですか?ご苦労様です。花の配色も美しく 見事な花壇です。
>千鳥も花に誘われて来たんでしょうか。花を眺めながら卵を温めていたんですね。こちらをじっと見つめる視線が、親ですね。
-----
一人では無かったです。
私の妹と雇い主の従業員が一人でした。
植え付けた時はどうなるかと思いましたが
なんとか見れるようにはなりましたね。
これは間違いなく親ですよね?
しかも女顔でしたから母親かな?(笑)
私もお花畑で暮らしてみたいなぁ~(*^_^*) (Jul 16, 2006 12:39:28 AM)

Re:あららら(07/14)  
だめだめ1818さん
>隠れて作ってたのに。
>罪な人ね。

>しっかし、心配げにこっちを見ている姿がかわいいですね~。
-----
処分はしていないので
ご安心くだされ!
花壇の草を取ったら
景色が変わってしまったようで
自分の巣を探すのに
かなりてこずっていた感じでしたよ。

(Jul 16, 2006 12:45:44 AM)

Re[1]:花壇の中からこんなものが・・・(07/14)  
みっふいままさん
>こんばんは。
>素敵な花壇ですね。
>ナスタチュームがいい感じですね。
>こんなところに鳥の巣があったのですね!
>お母さん鳥も心配そうですね。
-----
こんばんは。
ナスタチュームもいいですよね。
私的にはナスタは前の方に植えて
垂らした感じにしたかったのですね~
壁際で日が当たらないせいか
背丈がペチュニアの半分しか無かったです。
ハンキングにしてもステキですよね。 (Jul 16, 2006 12:55:00 AM)

こんにちは!かわいいウズラの卵ですね。最近、暑い日が続きますが、お互いに頑張りましょうね!! (Jul 16, 2006 03:00:18 PM)

Re:ウズラ(07/14)  
みぽりん☆ミスチル☆LOVE☆かとちゃんさん
>こんにちは!かわいいウズラの卵ですね。最近、暑い日が続きますが、お互いに頑張りましょうね!!
-----
こんばんは~
暑くなったり、寒くなったりで
体調管理はちゃんとしないとね~

あっ、そっか・・・
「ウズラの卵、大のものが4個入ってました。」
ここで切るとウズラの大きい卵になるね~^m^
これは千鳥の卵だと思うよ~(^v^)
(Jul 16, 2006 11:35:23 PM)

Re:花壇の中からこんなものが・・・(07/14)  
YUKIBOU  さん
>5月の中旬に花壇の植え付けを頼まれました
かなりのスペースですが、花の選定や植え方は指示があるのでしょうか?
草取りで偶然発見したという巣は、三代目オンナ棟梁さんの暖かい配慮で卵が孵るまでの期間、居住権を得ることが出来たのでしょうか? (Jul 19, 2006 10:18:42 PM)

Re[1]:花壇の中からこんなものが・・・(07/14)  
YUKIBOUさん
>>5月の中旬に花壇の植え付けを頼まれました
>かなりのスペースですが、花の選定や植え方は指示があるのでしょうか?
>草取りで偶然発見したという巣は、三代目オンナ棟梁さんの暖かい配慮で卵が孵るまでの期間、居住権を得ることが出来たのでしょうか?
-----
大雑把ですが指示はありましたよ。
例えば、後ろ2列はナスタチューム
中の2列はペチュニア
そして前1列はインパチェンス。
それを15cm間隔で千鳥に植える・・・と言う感じで。
先方の予算もあるので安い花で
少ない苗でも広がる花。
それに長い期間咲き続けて、
手をかけないで済む花と言ったら
いつも、これらの花が選ばれます。
私的にはナスタチュームは
手前に植えて垂らした方が
見栄えがいいかなぁ~なんて思いましたが・・・

卵は無事ですよ(*^_^*)
虫も殺さない私ですから(害虫以外は・・・)σ(^-^;) (Jul 20, 2006 10:02:31 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: