田舎で暮らそ、

田舎で暮らそ、

PR

Profile

三代目オンナ棟梁.

三代目オンナ棟梁.

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Favorite Blog

黄水仙の蕾 New! wildchabyさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

がんばれじょでぃ Jodykさん
寿司大盛犬 寿司大盛犬さん
HIROSHIの映… お宝☆ビッグウェーブさん
マスカット ファー… 園主さん
ようこそようこ!ち… メスのよっちゃんイカ納豆さん
花と犬といつも一緒に グリーン ベールさん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Sep 23, 2006
XML
カテゴリ: 花と葉っぱのお話

涼しくなしましたね~

今日の青森は夕方寒かったです。

夜間の最低温度は8~9度。

寒さに弱い植物は

既に葉が部分的に枯死してしまった。

キリ番

8000

プレゼント はこちらを予定しております。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

観葉植物>月桃(斑入り)

プラティケリウム(別名:ビカクシダ、コウモリラン)

ドラセナ・サンデリアーナ

食虫植物>ハエトリソウ

観葉植物>ストロマンテ

現物のものもありますが、

これらを株分けしたものになります。

植え替えしたら

現物の画像をUPします。

お詫び<(_ _)>

只今、野菜の出荷作業に追われております関係で

ご訪問・更新が今まで以上に

疎かになることをお許し下さいませ。

でわでわ・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 23, 2006 11:10:53 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:キリ番 プレゼント(09/23)  
ほげっちー  さん
こんばんわ~♪
最低温度8~9度ですか。
夏の植物はツライですね。
プラティケリウムおもしろいですね!
小学生の頃、夏になるとハエトリソウを買ってました(^o^)丿
でも、秋には必ず枯らしてましたけど(^^ゞ
(Sep 23, 2006 11:51:32 PM)

さむっ!!  
cherry7215  さん
最低気温が8~9℃。信じられない。私はきっと凍死している。
大げさですが 冷え性なので本心です(笑)
そろそろ冬支度?
雪も降るんですよね。雪 見たいけど寒そう。。 (Sep 24, 2006 10:30:42 AM)

お久しぶりです。  
こんにちは!ホントに最近、朝と晩は、涼しくなりましたよねー。仕事をしていても、夏のあの暑い時期に比べて、だいぶ、仕事がしやすくなってきました。子どもと肌が触れ合うことが多いので、今ぐらいの、気温だと、とても、子どもと接しやすいです。ところで、私は、運動会の準備で忙しくしていました。体の調子は、目の調子が悪かったんですが、一週間位で直ったので大丈夫ですよ!心配してくれていたんですねー。ありがとうございます。お互いに身体に気を付けて頑張りましょうね!! (Sep 24, 2006 01:14:18 PM)

Re:キリ番 プレゼント(09/23)  
YUKIBOU  さん
野菜の出荷ですか…。
今の出荷となると野菜の種類は何なのでしょうか?
青森のこの時期の野菜…? 残念ながら見当が付きません。 (Sep 24, 2006 10:07:18 PM)

Re[1]:キリ番 プレゼント(09/23)  
ほげっちーさん
>こんばんわ~♪
>最低温度8~9度ですか。
>夏の植物はツライですね。
>プラティケリウムおもしろいですね!
>小学生の頃、夏になるとハエトリソウを買ってました(^o^)丿
>でも、秋には必ず枯らしてましたけど(^^ゞ
-----
プラティケリウムは15年ほど前に
井の頭公園にある植物園が
初めての出会いでした。
どちらかと言うとゲテモノですよね(^_^;)
でも愛してしまったんです!!!
ハエトリソウもその他の植物も
秋は室内に取り込むのが遅く
いつも凍死させてしまうんですよ(>_<)
ハエトリソウに虫を与えると
その葉っぱは枯れますよね?
何度注意しても
子供たちが虫を与えすぎて
枯らしてしまうんですよ~(T_T) (Sep 24, 2006 10:35:05 PM)

Re:さむっ!!(09/23)  
cherry7215さん
>最低気温が8~9℃。信じられない。私はきっと凍死している。
>大げさですが 冷え性なので本心です(笑)
>そろそろ冬支度?
>雪も降るんですよね。雪 見たいけど寒そう。。
-----
凍死ですか?^m^
今が一番過ごしやすいですよ~
雪は寒いと粒が小さいくて
暖かい(?)と大きいふわふわした雪になります。
この雪は雪の結晶が肉眼で見えて
ず~っと見ていても飽きないくらい
キレイなんですよ~(*^_^*)

(Sep 24, 2006 10:43:09 PM)

Re[1]:キリ番 プレゼント(09/23)  
YUKIBOUさん
>野菜の出荷ですか…。
>今の出荷となると野菜の種類は何なのでしょうか?
>青森のこの時期の野菜…? 残念ながら見当が付きません。
-----
今出荷している品目は、
トマト、さやえんどう、枝豆です。
関東以南では暑すぎて栽培できない
野菜が中心です。
春は播種や定植が5月頃と遅いですが
秋は冬が早いので、そちらよりも
栽培時期を早くしなければならないようです。
因みにトマトは寒暖の差がハッキリしてきたので
味の方がだんだん美味しくなってきましたよ(*^^)v
(Sep 24, 2006 10:51:19 PM)

Re:お久しぶりです。(09/23)  
みぽりん☆ミスチル☆LOVE☆かとちゃんさん
>こんにちは!ホントに最近、朝と晩は、涼しくなりましたよねー。仕事をしていても、夏のあの暑い時期に比べて、だいぶ、仕事がしやすくなってきました。子どもと肌が触れ合うことが多いので、今ぐらいの、気温だと、とても、子どもと接しやすいです。ところで、私は、運動会の準備で忙しくしていました。体の調子は、目の調子が悪かったんですが、一週間位で直ったので大丈夫ですよ!心配してくれていたんですねー。ありがとうございます。お互いに身体に気を付けて頑張りましょうね!!
-----
目でしたか?
意外なことろにきましたね?
過ごしやすくなりましたが
夜は寒いのでお互い
風邪をひかないようにしましょうね~(^.^)/~~~ (Sep 24, 2006 10:53:45 PM)

おつかれさまです  
Thavasa  さん
野菜の出荷・・ってこれからの時期、
お水は冷たいし、体は冷えるしで大変なんですよね。
がんばってくださいー。 (Sep 25, 2006 10:59:28 AM)

Re:おつかれさまです(09/23)  
Thavasaさん
>野菜の出荷・・ってこれからの時期、
>お水は冷たいし、体は冷えるしで大変なんですよね。
>がんばってくださいー。
-----
寒さは慣れているので
過ごしやすくてイイですよ(^v^)
夕方の蚊には悩まされますが・・・(T_T) (Sep 25, 2006 02:02:08 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: