薩摩琵琶大好き

薩摩琵琶大好き

2025.04.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
春♪
     ゆきやなぎ      ほとけのざ?      ???





          たんぽぽ       沈丁花         御殿場桜(豆桜)




  椿            水仙?(根に毒あります)   花大根





  れんぎょ        ハナニラ(毒あるそう)    

春は色々な場で、対人関係や環境の変化がありますが、どうぞ「しぶとく!たくましく」生き抜いてくださいませ・・それには「まず・・お花見」♪介護看護の世界も年度変わりの変化があるんですが、今年は「なし」♪対人関係で大きな痙攣が3年前ありましたが・・気温の大きな差が原因か‥昨年末と3月末の 2回の軽い10秒ほどの痙攣で冬乗り越えました~~♪先生と私の見立て「コミュニケ―ションが取れない現場をなくす、休ませる」・・大当たり♪

在宅介護で琵琶の先生・・の私ができることは「病室にはいりまでの」自然豊かな、我が家を楽しんでもらうため「お花」・・それも雑草に近い、野の花「ちゃんと残し」咲かせてます♪タンポポ、水仙、・・

今年は「テレビとパソコン繫げ」「ユーチューブの動画:桜便り:私の琵琶伴奏と写真」流してます・・
すこしの間ですけれどね‥部屋には花飾れませんから・・みなさん余裕ゼロの人が多いので‥(苦笑)



人の交代の激しすぎるヘルパーさんはお断り作戦(苦笑)良い方向、小規模の訪問ステーション利用、小規模のデーサービス利用‥の良い面満喫(?)です。ケアマネも3人目・1名は退職なのでしかたありませんが、一番最初の方は性格?が❓??で、この春噂聞きましたが・サヨナラして正解♪

みなさん自分だってそうなのに「対人関係が一番のストレス」これ、なんで介護看護の現場で「忘れて?他人事のように」接するのか‥これが摩訶不思議です。人の心がわからない、自分中心の生き方・・なのかな???自分が生きるのに必死?‥ウウウウンン~これも現代なのかもしれませんが‥そういうタイプだと‥介護看護は???あ~~~音楽奏者も・そうかも・・

とはいえ、介護看護の方々の大変さは、理解してます・・でも「楽な仕事なんてこの世の中に・・ありませんよね~~」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.04.07 09:58:08コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: