鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
173814
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
ロードもMTBもサッカーも
ディフェンス編
ディフェンス編
フットサルの場合、多くは3対2のシチュエーションができてしまいます。
でも、その攻撃が速攻から起因している以外は、基本的な対応で可能なんです。
以下に3対2の基本を記載します。
<記号説明>
3対2では、2バックのゾーンディフェンスをします。(図1)
一般的に、"プレス側"と"フォロー側"に役割分担します。(図2)
また、プレス側はワンサイドカットをします。
TOPがボールを持っている場合の動作は、以下のようになります。(図3)
"フォロー側"のプレーヤーは、パスカットを狙います。
"キーパー"は、シュートの警戒/抜かれた後のフォロー/フリープレーヤーのマークをします。
破線はマークを表しています。
"フォロー側"にパスが出た場合の動きです。(図3-A)
以下は、キーパーの動きです。
TOPで抜かれた場合。(図4-A)
対応は"キーパー"がします。
マークしていたプレーヤーは、フリープレーヤーのマークに付くか、ゴール前に詰めます。
フォロー側にパスが通った場合。(図4-B)
対応は"フォロー側"のプレーヤーが行います。
フリープレーヤーにパスが通った場合。(図4-C)
対応は"キーパー"がします。
味方は他のプレーヤーをマークし、パスが出た場合の対処をします。
シチュエーションは、もっとありますが基本は以上です。
--------------------------
先に、3対2のディフェンスを掲載しましたが、フットサルはこのパターンが必須習得技術です。
(これってサッカーのダブルボランチと同じ動きですよね。)
ボックスでは、3-2ディフェンス
ダイヤモンドは、3-3ディフェンス(3-2も多い)
まず、フットサルの場合、ディフェンスでの基本はパスカットです。
なぜなら、コートサイズが小さいのでパスコースを見極めることができるのと、マンツーマンがしんどいこと。
さらに、ディフェンスを2人ですることが多い事があげられます。
各条件について検討してみると、
<コートサイズが小さい>
プレス側がちゃんとコースを切れば、パスコースはおのずと限られる。
ロングボールなんてありえないし、万が一出たとしてもキーパーが処理できる。
さらに、パスが通ったとしても、バックのプレーヤーがプレスをかければいいだけだしね。
<マンツーマンがしんどい>
相手はディフェンスを引き離そうと、縦横無尽にコートを移動するので、それに付いて行くと体力の消耗が激しい。
なにより、相手をフリーにしてしまう可能性が非常に高い。
<ディフェンスを2人ですることが多い>
ボックスでは当然のことです。
ダイヤモンドでも、両サイドのアラが引ききれないシチュエーションが出てきます。
攻撃を考えれば、ダイヤモンドであっても2人でのディフェンスが良いですよね。
ってことで、"3-2ディフェンス"が必須なんです。
さて、3-2って漠然と練習したりしてると思いますが、これってゾーンディフェンスのことなんです。
コートを"右サイド"・"左サイド"に2分割して、プレスするプレーヤーは自分のサイドをカットします。
引き気味のプレーヤーは、相手の動きとパサーを十分に観察して、積極的にパスカットを狙います。
こうすることによって、攻撃を2枚確保しながら、攻撃的なディフェンスができるようになります。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
スノーボード
2回目の日記(スノーボード編)
(2025-06-11 19:00:05)
テニス
テニスの日々 ~下手の横好きが良い…
(2025-11-15 00:10:04)
楽しい競馬・やっぱり馬が好きっ!!…
ベリーベリーレガレイラ!
(2025-11-18 00:48:04)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: