全26件 (26件中 1-26件目)
1
携帯買い換えたら、画像編集がうまくできなくて、画像がむやみやたら大きくてすみませんm(_ _)m 今年もメコノプシス植え付けの季節がやって来ました。 今回はいつも失敗してる室内咲きに挑戦しようと思います。 うまく咲いてくれるでしょうか? 咲いたら報告しますね。 報告がなかったら、察してください(^^; ヒマラヤの青いケシとその仲間たち メコノプシス栽培への挑戦 [ 続木忠治 ] 2008年に発行された古い本ですが、ブルーポピーに興味ある人には面白いんじゃないかと…(^^;
2019.12.05
コメント(2)
うちでは毎年のようにメコノプシスの苗を購入して花を楽しんでいるのですが、毎年夏越しさせていると誤解をまねくような記事があったようなので、おわび申し上げます。 残念ですが夏越しは成功しておりません。 昔は夏越しさせようといろいろ工夫はしてみましたが、もうあきらめました。 今は1年草と割り切ってます。 メコノプシスの夏越しに変に希望をあたえてたら、本当に申し訳なく思います。 大変きれいな人目をひく花なので、一年草として楽しんでもらえたらな~ という思いで記事を書いてます。 メコノプシス・ベトニキフォリア 2019/05/25の様子 メコノプシス・ベトニキフォリア 2019/05/27の様子 花もそろそろ終わり。 葉が下のほうから枯れてきています。 暑くなると枯死します。
2019.06.07
コメント(0)
メコノプシス・ベトニキフォリア 別名「ヒマラヤの青いケシ」 (後ろの青い小花はワスレナグサ'ブルームッツ') 住んでいる地域の気温が29度に達したのでつぼみのまま咲かないのでは?と不安だったのですが、無事咲いてくれました♪ 朝日が少しあたる程度の明るい日影で管理してます。 当たりの株だったようで、つぼみがいっぱいついてます。 しかも花びらが6枚! 普通は4枚が多いです。 (つぼみがつかないハズレの株もかなりの確率であったりします(^^;) ただ、この気温なので何輪咲いてくれるかな~?
2019.05.11
コメント(0)
テレビでヒマラヤのドキュメンタリー見てたら、青いケシを近くで見たくなりました。 とはいっても、とてもヒマラヤにはいけないので通販で苗を購入。 本日、立派な苗が届きました♪ 無事咲かせる事ができるでしょうか? メコノプシス ベトキニフォリア 4号ポット苗 1株 メコノプシス グランディス 4号ポット苗 1株
2019.03.06
コメント(0)
ヒマラヤンブルーポピー(メコノプシス)4号ポットの地際でほそぼそと咲いてます。(アルミホイルはポット内の温度が急激に上がるのを避けるために巻いてます)”開花?”とクエスチョンマークをつけたのはつぼみがあがってからなかなか咲かないのでカグのなかで腐ってるのかと思い、手で取り除いたからです。↓前日にガクを取り除いた直後の画像上の青いほうはすぐに花びらが散ったので、ガクの中で終わってたようです。5月12日このときは蕾が見えたので喜んでたのですが、それから花茎が伸びるわけでもなく、このままダメになるかと思ったので、なんとか咲いたので良かったです。去年末に植え付けたのは、1月8日のこのときがピークでした。そのあと蕾らしきものが見えたかな?と思ってる間に根腐れが進み、あっという間に枯れてしまいました(TT)メコノプシス苗 2月5日このときは「蕾が見えた!」と、喜んでました。メコノプシス苗 2月8日このあと枯れるまで本当に速かった気がします。ちなみに去年の画像↓2012年の画像↓だんだんショボくなってきてるような…(^^;)苗を買って花を見るだけなら簡単、というオゴリがこの結果なのでしょうね。反省して次に苗を入手したらもう少しきっちり管理したいです。
2016.05.28
コメント(0)
今週の生協のチラシにまたブルーポピー載ってました。しかも私の知ってるかぎりで一番安い。どーしよー、また買おうかな?♪気まぐれなこの花は咲いてくれたり、くれなかったり。なので予備に…。年末に植え付けたやつ。成長の違いは、最初1鉢だけ室内であとの2つは外で、と思ったのですが、この暖かさで外のも1週間後に成長開始してたので、霜に当てるとまずいような気がして、あわてて室内に取り込んだからです。昨年12月27日の様子。普段は生育用LEDに当ててます。植物育成led 植物育成 ライト/植物育成 225LED植物育成 水耕栽培/植物育成ランプ室内…価格:2,880円(税込、送料別)ウチで使ってるのと同じタイプ。以前、室内で育てたとき日照不足でうまく育たなかったのですが、今回はしっかりと育ってます。…まだ結果はでてませんが…メコノプシス(ヒマラヤの青いケシ、ブルーポピー)ベトニキフォリア「02P09Jan16」価格:1,944円(税込、送料別)ヒマラヤの青いケシ 4号ポット植え 1株価格:2,500円(税込、送料別)
2016.01.08
コメント(2)
今シーズンも生協のブルーポピーに挑戦です。青い花が好きなので、咲いてくれたらラッキーです。前回は今年の1月の終りだったので、1か月半ほど早いです。それが吉とでるか凶となるか。
2015.12.17
コメント(0)
生協で購入した2株のうち1つがなんとか開花しました。もう1つの株は腐って消えました。(原因不明)これは2番花で1番花は6月6日に咲きかけてそのまま散ってしまいました。6月6日撮影このまま枯れてしまうかと思いました。一方、種まきしたものは、室内に取り入れLEDライトを当て、氷や保冷剤とかで温度を下げてたのですが、...カビてしまいました(;;)...
2015.07.01
コメント(0)
生協のチラシにヒマラヤンブルーポピーの素堀株が載ってたので2株注文しました。実はここの株は過去に1回しか咲かせたことないのですが、値段が安いので。。。前に新聞に専門家の話がのってたんですが、ブルーポピーは気まぐれで花芽をつけるらしい。何年も咲かない株もあるとか。青い花の最高位、目を見張る鮮やかさ草花の苗/メコノプシス:ベトニキフォリア(ブルーポピー)...価格:1,620円(税込、送料別)メコノプシス(ヒマラヤの青いケシ、ブルーポピー)ベトニキフォリア「☆」価格:1,944円(税込、送料別)素堀株よりこういうポット苗からのほうが開花確率は高いです。ただお値段がね。。。↓2012年5月に咲いた花このときは苗を通販で2株購入して、1株だけ咲きました。↓去年10月に種をまいたやつメコノプシス.グランディス苗メコノプシス.ベトニキフォリア苗成長がいまいち。。。根が傷んできてるようです。やっぱり難しいな~。
2015.01.29
コメント(0)
生協のヒマラヤンブルーポピー素堀り株が、去年までは2芽で1280円くらいだったのが、今年は1芽680円でした。この素堀り株、どうも当たりハズレがあるようなので、(去年は完全に私の失敗でしたが。。。)3株注文しました。届いたのは2月のはじめだったのですが、袋の中で発根してたようなので、袋の底をつまようじでプスプス穴を開け、上から水やりしました。置き場所はリビングの窓際(5℃~15℃くらい)すると、この2週間で1株だけすくすくと育ちました。このままではマズイのであわてて植えつけました。(4.5号ロングポット)この成長の違いは何なのでしょうね?もう1株は芯がダメになってました。。。まあ1株だけでも花が咲いてくれるといいのですけどね。【車用コード付】【プレゼント付】【保冷庫】 2/18発送可!【送料無料】《デジタル温度調節機...価格:10,000円(税込、送料込)↑暑さに弱い植物育ててると、こういうのが欲しくなります。ためしに家族に訊いてみました。「これ欲しいねんけど。。。」「何すんの?」「花 育てる」「アホか」そうですよねーそれが正しい反応ですよね。。。
2011.02.18
コメント(4)
ヒマラヤの青いケシ(メコノプシス’ベトニキフォリア’)6月22日今日は今年の青いケシの成長の様子を振り返ってみます。植え付けは去年の12月26日。素堀り株は前回かなり成長したにもかかわらず花を見ることができなかったので、今回は賭けでした。早く成長させようと、冬場は玄関内に取り込んでたのですが4月半ばになっても芽が出ず、今回は失敗か、と思ってました。4月17日ほとんど写ってませんが、芽がチロっと出てました。もう1株はドロドロに腐ってました。4月22日この時期の成長は早いです。(7号鉢)朝日には当てますが、地温が16℃超えそうになれば日陰に移動させます。気温が上がってくれば、鉢にアルミホイルをまいて、地温上昇対策です。5月20日この日から腰水&保冷材です。5月29日つぼみの付いた花茎がグングン伸びてきてます。開花の様子6月25日最後です。右下のつぼみはこれ以上開きませんでした。手間がかかりますが、それだけに咲いたときには嬉しいものです。来シーズンもがんばろうかな~。。。?
2009.07.07
コメント(4)
ヒマラヤの青いケシ(メコノプシス’ベトニキフォリア’)6月20日暑さに極端に弱く、よほどの寒冷地か設備がないと夏越しは困難ですが、開花見込み株から花を見るだけなら、コツさえつかめば難しくはないと思います。コツはただ1つ、地温16℃以下!つまり、地温が上がりきる前に花を咲かせれば比較的に楽です。去年5月初旬のメコノプシス’グランディス’が、今年のように生育が遅れた場合は、『腰水』作戦です。・1番下に発砲スチロール容器のふた。・鉢が入る大きさのプラ容器に梱包用プチプチをまいたもの。(深さ・大きさがあれば、発砲スチロール容器のほうが良い)・下4分の1に水を張る。保冷材を入れて、なるべく水温が15℃前後になるようにする。・アルミホイルで蓋をする。ここでのポイントは3つ。1、水温が決して20℃を超えないようにすること。2、水は毎日かえること。3、気温が20℃超えたら、直射日光には当てないこと。ウチでは500mlの保冷材3個用意して、温度チェックしながら順番に使用。朝に水替えをするとき、水道水に氷を入れ、13℃くらいにして使いました。3日に1回くらい、うす~い液肥を腰水に入れてました。大阪は6月中旬からは最高気温が30℃を超え、最低気温ですら20℃超えという過酷な条件でしたが、ヘロヘロになりながらも花を咲かせてくれました。6月20日、色は(12日に咲いたのと比べると)薄いです。
2009.07.06
コメント(2)
どう日記に書こうかと迷ってたら、花がとっくに終わってしまいました。。。6月12日にヒマラヤの青いケシ(メコノプシス’ベトニキフォリア’)の1輪目が咲きました。裏6月17日2輪めのつぼみ。
2009.07.03
コメント(4)
前回咲かなかった、『ヒマラヤン・ブルーポピー』。けっしてお安くない(2株\1280)ので、どうしようかさんざん迷ったのですが、今回もめげずにチャレンジする事にしました。
2008.12.26
コメント(3)
気温が30度超えてるのに、けなげに蕾をつけたグランディス。がくの中から花びらがはみ出てるのは、蕾が小さいとき蕾と思わず、中を見ようとして割ってしまったからです。そのとき、花びらはまだ白っぽく、へんな葉が出てきた位にしか思いませんでした。株はもうボロボロです。遮光ネットはって直射日光当たらないようにしたり、水切りネットに氷入れて株の周りにぶら下げたり、霧吹きで冷水を株に噴霧したり、水温10℃~15℃の水を株元にまいたりして、温度を下げてます。6月20日6月19日6月18日6月16日ここで、花びらが色付いてはじめて蕾とわかる。たまたま、がくが割れてるから気がついたけど、メコノプシスの花びらって最初赤いんだ~。(それとも、この花だけなのかな~)ちなみに、ベトニキフォリアは冷凍庫で、眠っているか凍死しているか。。。(6月26日 追記)咲きませんでした。やっぱり、がくが割れてたので、雨とか直接かかってしまうので痛みやすいのでしょうね。(2016年2月5日 容量いっぱいで一旦削除していた写真をまた載せました)
2008.06.21
コメント(0)
ちょっと下から写したもの。もうちょい下から写したもの。(似たような写真ばっかりですみません)1輪めに比べると、花びらは小さくなってますが、開き具合が大きくなってます。
2008.05.16
コメント(2)
咲きました!!植えつけてから約2ヶ月。ちゃんと咲くか不安でいっぱいでしたが、咲いてくれて嬉しいです。天上の青い妖精が舞い降りたようです。花径約7cm。(もうちょっと開くのかな?)花茎長約58cm。香りは少し有。悪い匂いでは無いけれど。。。せっけんっぽい匂いかな~?
2008.05.06
コメント(0)
今日の大阪は雨が少し降ってるので、雨があたらないように玄関前に持ってきました。花びらには紫色の細い筋が入ってますが青いです。透き通るような青です。思ったより花が開かないのが気になります。。。
2008.05.05
コメント(0)
9時30分ごろのグランディスのつぼみ。これから家族で出かけます。家にいたいのですが。。。
2008.05.04
コメント(2)
つい先ほど、フラッシュも使わずに写したので見づらい映像ですみません。約43cmまで伸びてました。わかりにくいですが、つぼみのアップ写真です。先が割れて、薄っすら青い花びらが見えてます!!真っ青です。明日も出かける予定があるので、つらいです。。。気温も上がりそうで不安です。。。昨日のうちに二重鉢にしとけば良かったかなと、後悔してます。
2008.05.03
コメント(0)
今朝、花茎長約33cm。夕方、花茎超約36cm。順調に伸びてるんですが、下葉からだんだん黄変してきてるので、不安です。。。
2008.05.02
コメント(0)
今朝、花茎は約21cmまで伸びてました。夕方には24cmになってました。地温が20℃超しそうでコワいです。今日は水温が17℃だったので、水をかけて冷やしました。
2008.04.30
コメント(0)
今朝のグランディス。花茎長は約14cm!!今朝の鉢の内部温度は約11℃。その他のメコノプシスと記念撮影?ベトニキフォリアはつぼみは無理そう。。。夕方には花茎が15.5cmに!!大阪の週刊天気を見てみると、気温25℃超える日がボチボチ増えてきそう。最低気温も16℃という日も。。。食害する虫やナメクジも増えてきてるので、いろいろキビシイです。
2008.04.28
コメント(0)
グランディスやっぱり、つぼみっぽいです。直径1.5cmくらい。花、期待してしまいます。
2008.04.25
コメント(0)
ベトニキフォリアこの2鉢は小さいし茎も細いので、多分無理。かろうじて、これが茎も太くなってきているが。。。グランディス株自体はそれほど大きくないですが、株の中心をみてみると、つぼみ!?違ってたらごめんなさい。ゴールデンウィークも間近、気温がどんどんあがってきてます。メコノプシスの生育限界といわれている、気温25度。うーん、やっぱり無理なのか?
2008.04.22
コメント(0)
2月8日に生協で2芽\1280の素掘り株が届きました。(別に生協のまわしもんやないです。車に乗らないし、近くに園芸屋さんも無いので。)箱を開けると、芽、芽が出てる!は、はやく植え付けなければ!!2芽のハズなのに、6芽ほどある。ぼろっと、大・中、中・中、小・小に3分割してしまった。用土は硬質赤玉1、硬質鹿沼1、腐葉土1、ブルーベリーの土2、ピートモス少々ぐらい。ブルーベリーの土をまぜたのは酸性土じゃないと綺麗に青い色がでないというウワサをきいたので。。。地温管理が重要ならしいので、100均で購入した温度計を株の近くと鉢のふちに1本ずつ埋め込みました。いえ、この関西で夏越しだなんて考えておりません。ただ、花を見たいなと。。。植え付け2日後。う~ん、このひょろひょろ徒長した葉をみるとすごーく、不安。ああ、でも花が見たい。開花見込みポット苗なら安全か?(その後しばらく園芸通信販売サイトをさまよっているうちに園芸熱が高まってくる。)どうせなら、同じベトニキフォリアよりグランディスか?たどりついたのが、タキイネット通販。1株2400円!高!!でも、もう引き返せない(ような気になっている)2月13日にグランディス注文。今日、昼ごろ鉢のふちの温度計をみたら、18度あったので、断熱効果があるといわれている『鉢のアルミ箔包み』をしました。一方グランディスはベトニキフォリアより1ヶ月おくれの3月8日に苗が届きました。(購入したのは1株だけです。別の角度から写してみました)もっと、葉っぱが出てる苗を想像してました。休眠からめざめて開花まで、70日ほどかかるらしい。。。関西はゴールデンウィーク過ぎると急に暑くなる。。。間にあうのか?グランディス!!!
2008.03.12
コメント(2)
全26件 (26件中 1-26件目)
1