全35件 (35件中 1-35件目)
1
20年とちょっと前、よく飲みに行っていたお店で知り合った方に、大切な本2冊貸したのでした。まぁ、分厚く難しい本だったので、1年くらい掛かるかもと思って、黙って見守っていたんです。でも、3年経っても、5年経っても、10年経っても帰って来なかった。その間、私は、何度と無く手紙やはがきで催促をしていたんです。が、全然音沙汰が無いのです。で、10年前に、その人と知り合ったお店のマスターに、もし持って来たら預かっておいてね。と、お願いをしていました。が、6年前にマスターは現役を退き、違った人がマスターになったのです。知らない人の所には飲みに行けないし、それに丁度、お外で働くのを止めたので、田舎にひっこんだ時でした。それが~、どう言う訳か、今日、事務所に届いていました。裏書(住所)も無く、手紙も入っていませんでした。20年も借りていて、どういう事なん?まぁ、無事に戻ってきたから良いけど、でも、何度も読んでいないと言うか、貸したその時のまんまだったんです。20年間で少しは成長されたのでしょうかねぇ?この方。もう、貸していた人の名前なんて覚えていないし、それに住所も事務所の方だったし・・・。う~ん、たぶんきっと、全然成長の無い方だと思う。私より、ず~っと年上の女性なんだけど。それにご商売もされているし、こんな人、信用して貰えるのかしら、お客様に。謎だわ~。
2008年01月31日
コメント(4)
夕方、母が「COOPの餃子食べて、大変な事になってるよ~。」と知らせに来た。COOPって、元々消費者の消費者の為に、作られた組織と聞いた事がある。消費者の声を聞いて商品作りなどを行っていると。でも、安全は度外視され、安さばかり追求されているから、こう言った中国で作られた餃子での被害は、仕方が無いと言えばそうなんだけど。その前にあった、ミートホープの偽装商品も確かCOOP製品だったような気がするし。消費者の質が落ちているんでしょうかねぇ。第一に安全で無いとけないと思うのは、私だけなんでしょうか?安さはず~っと下のほうなのは、私だけ??安くって良い物なんて、無いに等しいと思うのは私だけ???う~ん、今回被害に合われた方には、本当に申し訳無いのですが、COOPを信用し過ぎてませんか?私は、狂牛病が問題になる前に個配を止めました。理由は、羽根布団とか掃除機をごり押しで売ろうとする配達人が嫌で止めたんです。一度、断ったら普通の人だったら、次は無いと思うのですけど、毎週毎週、ゴリゴリ押してくる。そんなうっとおしい奴に会いたくなかったから。って、全然関係無い様に思うのですけど、消費者が嫌だと思う物を売ろうとする、その態度がCOOPの本質のような気がしたんです。やっぱり日本人なんですから、日本国内の物を使って、日本国内で調理する物を売るべきです。食の安全が重要視されていると言うのに、この失態は、もう、COOPは駄目でしょうね。これで死者が出たらどうなるのでしょうか。安全で安心出来る、少しお高くっても良いので、そういう物を売って欲しいと思うのです。
2008年01月30日
コメント(12)
壊れたので、今日、ショップジャパンの修理サービスの所へ電話入れてみた。いつもショップジャパン製品は、他では買わず、いつも高くってもショップジャパンで買っているので、データーとして残っているんです。修理して貰おうと思ったら、保障証書とお買い物明細票が無いとして貰えない。明細票なんて、届いたらすぐに捨てちゃいます。データーが残っていたので、ちゃんと確認が出来ました。で、注文した日も分かるので、修理でなく、1セット丸々、交換と言う事になりました。良かったよ~。本当に修理に出していたら、送料はこっちもちだし、高くなる所だったけど、新しい商品と引き換えになるので、送料はただ。これから箱に詰めて、1週間後到着するのを待つ事にしようと思う。それにしてもショップジャパンって、どうしてあんなに太っ腹なんだろう~?不思議。それに修理担当窓口のお兄さん、凄く丁寧だし、すまなそうに謝っていらっしゃった。どっかの宅急便会社と偉い違いだわ~。(笑)
2008年01月29日
コメント(4)

昨日、ウィンナーのパンを焼いた後、りんごのベイクドチーズケーキ焼いてみました。マジックブレットで、グラハムクラッカーを砕いて、溶かしバターを入れてぶぃ~んぶぃ~ん。型にバターを塗って、クッキングペーパーを型に沿って入れた上に、グラハムクラッカーを敷き詰めコップで均しました。1時間、冷蔵庫で固めた。で、パンを焼いている間に生地を作りました。全てマジックブレットに入れて、ぐぃ~んぶぃ~ん。冷蔵で固めたのを出してきて、出来上がった生地を1/3を流しいれ、その上にりんごを砂糖で煮た物を並べ、残りの生地を入れました。このりんごとっても美味しいのです。つまみ食いで無くなりそうだったわ。(笑)170度50分焼きます。焼き上がりです。う~ん、美味しく出来てるのかしら?一晩、冷蔵庫で冷やして、カットしてみました。横からりんごがとっても美味しいですよ。ただ、シナモンの量が少なかったような気がします。もうちょっと入れても良かったかなぁ?今回は、クリームチーズ100グラムカッテージチーズ100グラム砂糖70グラム全卵1個、黄身1個生クリーム50mlレモン汁大匙1杯土台グラハムクラッカー80グラムバター15グラムシナモン小匙1杯りんごの砂糖煮りんご小2個砂糖40グラムだったかなぁ?もうちょっと甘さ控えめが良いかも。生地の砂糖70グラムを50グラムくらいにしても良いかも。今度作る時にしてみようと思います。
2008年01月28日
コメント(10)

今日、2つ目パン焼きあがりました~。今回、前回の失敗を繰り返さないよう、chikaさんにお教え頂いた方法でやってみました。冷蔵発酵後、発泡スチロールにお湯を入れた計量カップと生地を入れ蓋をしました。途中、お湯が冷めたので入れ替えて、約1時間後、とってもいい感じで発酵出来ていました。8等分にした生地を伸ばして、黒こしょうを振って、ウィンナーを巻き込みました。これは、ウィンナーが無くなったので、とろけるチーズを中に巻き込んで、上からクープを入れて、その上にチーズを乗せました。成型後、最終発酵です。ここで思い出しました。私んちのオーブンレンジって、発酵機能が付いている事を。なので、生地に霧吹きで水分を付けて、1時間発酵させました。綺麗に2倍の量に膨れました。発酵後、パンを出してオーブン機能で200度25分温めた。その後、180度に落として、25分焼きました。良い香りが漂ってきました。そろそろ焼きあがるぞ~。焼き上がりました~♪チーズを入れたのは、中のチーズも出てきて下に溜ってました。でも、美味しかったよ~♪ウィンナーのもとっても美味しかったです。前回は、膨らみが少なかったのですが、今回は、綺麗に膨らみました。食べている途中で撮って見ました。外側は、固めで中は、フンワリしてました。でね、もう、無くなっちゃいました。良くパンを焼いていた時、あんまり減らなかったのに、今回は、気づくと無くなってた~。明日の朝ごはんにと思っていたのに・・・。なので、今、ホームベーカリーで玄米食パン作ってます。これだと誰も口にしないからねぇ~。(笑)出来上がりは24:00くらいかなぁ。忘れないようにしないとなぁ~。
2008年01月27日
コメント(4)
今、パンの成型をした後、最終発酵してます。その前に、グラハムクラッカーを砕いて、バターと混ぜて型入れしてから、冷蔵庫で固め中。そうです。今日は無謀にも、パンとチーズケーキを焼こうとしております。(笑)パンは、強力粉、全粒粉の粉を使って、酵母は、前回と同様に白神こだま酵母です。生地は、冷蔵発酵後、発泡スチロールの中で、お湯を容器に入れて、生地と一緒にしました。湯煎発酵だと思う。間違ってるかなぁ?前回、chikaさんにアドバイス頂いたので、実践してみました。確かに、前回とは違った感じです。良い事教えて下さいました。流石、chikaさんだ~。有難う~♪そして暫らく焼いていなかったので、自分ちのオーブンレンジの特徴をすっかり忘れていました。発酵機能が付いている事を・・・。だったら、発泡スチロールに入れずに、お湯を入れたコップをレンジの中に入れて発酵させれば良かったんじゃないの。(笑)あかんなぁ~、年取るとすぐ忘れる。(爆)出来上がりは、夜にでもアップしときます。お楽しみに~♪
2008年01月27日
コメント(2)
今日、2つ目またやられた~、佐川急便に。今回もツタヤディスカスのDVD、10:49に配達終了になっていた。が、しかし、到着してないよ~。何で同じ事をするのか理解出来ない。前回、佐川急便本体の方が家に来られて、説明をされて帰られた。その時に、清水さんの動向を見させて頂きます。と言ったのが、12月22日。ついこの間の事。なのに、また、同じ事をするんかい~。(怒)宅急便会社を選べないんだから、ちゃんとして欲しいよ~。ツタヤディスカス、佐川以外に郵便もあるけど、有料なんだよね。でも、郵便もなぁ~、あんまり良くないし。ああぁ~、それじゃぁ~、楽天にすっかなぁと思うけど、すぐに来ないのよね、関東だから・・・。楽天さんだったら、クロネコさんなので安心だし、何かあっても、営業所の人に言えば、結構早く簡単なんだけど。佐川~、いい加減にせんかい~。ほんま、個人の客舐めとったら~。(すみません。)取り合えず、ツタヤディスカスのほうと佐川にクレーム入れといた。どう、動いてくれるのか期待はしてない。佐川は2度目だからねぇ~。本当に不買運動でもしようかと思う今日この頃です。ぬくもり工房さんで買う時は、送料が高くなっても良いのでクロネコさんでお願いします。と、いつも言ってる。と言うか、いつも買わなくって、でも、欲しい物があるショップでは、一番最初に宅配会社をチェックしてるんだよね。佐川を使っている所だったら、違うショップを捜して買うようにしてます。メール便はクロネコで、荷物は佐川の場合は、クロネコさんでお願いするようにしてるし。何で、客がこんなに気を使わないといけないのか。レベルが低すぎるのよね、佐川(フランチャイズ、佐川さんではメイトさんって呼ばれている人達)って。100円ちょっと送料が安いだけで、サービスの悪い佐川を使っているショップの気が知れないわ~。本当にどうにかして欲しいよ~。結局到着したのは、16:00でした。ツタヤディスカスと佐川にクレームを出していましたが、返事が返ってきたのはツタヤディスカスだけでした。その理由と言うのは、届けるも前に、報告をしてしまったらしい。って、何の為に追跡するんだ~?そんなんだったら、サービスとして提供するなぁ~。それも届けたのは、15:30だと~。嘘付くなぁ~。前にも一度、やってんだろう?佐川さんに指導して貰っているはずなのに、何故同じ事するんかなぁ~?それとも佐川が指導してないのかぁ~。あんまり酷かったら、今度は何所に言いに行こうかなぁ~。はぁ~。
2008年01月26日
コメント(2)

ここんとこ寒い日が続いているのですけど、水槽の中は、何故だかレッドビーシュリンプの仔がいる。もう、随分と日が経って、水槽の掃除もせずほったらかしてた。水が少なくなったら、足してしてたんだけど。大人ビーは、たぶん3匹。その中に1匹♀がいるんだよね。1ヶ月ほど前、う~ん、もうちょっと後だったか、抱卵母さんがいるのを確認してたから。チビビーは、確認済みの仔4匹。う~ん、もっといるはずなんだけどなぁ~。この子は、♂っぽい。実際、60cm水槽の中に、何匹ビーがいるか分かんないや。もうちょっと暖かくなったら、水槽の掃除しようかと思う。はぁ~。
2008年01月26日
コメント(0)
随分前から気になっていたマルチプレート、先程、注文しちゃいました。ちょっとお高かったのですが、まっ、仕方が無いかなぁ~。買ったのは、マルチプレートです。EMXの持つ性質や抗酸化力を特化した抗菌・抗酸化・耐熱仕様の万能プレートです。オーブン、レンジ対応です。有害な電磁波のマイナス波動を高波動に転換し、食品の安全を確保します。食品の鮮度を保ち、腐りにくく味を引き立てます。丸洗いOKでお手入れも簡単。ミルクを人肌にあたためる用に使っていただいている産婦人科病院もあります。 (イーエムジャパン商品説明の抜粋です。)レンジにもオーブンにも使えるから便利ですね。これでパン焼きたいなぁ~。早く来ないかなぁ~、って、今注文したばっかりだって。(笑)
2008年01月25日
コメント(4)

今日、2つ目。キリプレ抽選の模様をアップしてます。ご覧になって下さいね。久しぶりにパン焼きました。ミニ食パンと違うパン一緒に焼いて良かったんだろうか?この生地は、HBで捏ねて冷蔵発酵しておりました。冷蔵庫でも膨らんでました。で、成型する前に、室温に戻しましたが、この部屋、暖房が無いので冷蔵庫とあんまり温度が変わらなかった。なので、そのまんま、成型してファンヒータを付けて、それでも室温15度、1時間経過。膨らみません。仕方が無く、ホットカーペットの上に、1時間。膨らんだ~。でも、生地に張りが無くなってました。う~ん、失敗ぽい。焼きすぎたのか真っ黒に・・・。それもこのミニ食パン、型から出なかったのよ~。(泣)もしかして初めて使う型って、何かしておかないといけないのかしら?一応、サラダ油を刷毛で塗ってたんだけどなぁ。型の材質はステンレスです。上は、クログロしていて、下半分は型にくっついてました~。なので、半分が無いです。はぁ~、難しいなぁ~。丸いのは、中にクリームチーズを入れて焼いてみました。これは、膨らんで無いなぁ~。白神こだま酵母を使ったから、膨らまないはず無いのだけど。何故にじゃ~?最終発酵の時は、時間は掛かったけど、でも、いい感じに膨れてたんだけど。やっぱり焼きすぎなんかなぁ。また、生地を作って、今度こそ、成功させるぞ~。
2008年01月24日
コメント(10)
今日は、先日60000ヒット感謝祭~、つるぴかセット抽選会の日です。(笑)お昼前に抽選を済ませました。今回ご応募してくれたお友達は、ゴマひろさん、けちけちさん、優さん、chikaさんの4名です。抽選の方法は、用紙に名前を書いて壷の中へ入れました。でも、人数が少ないのでダミーを4枚追加してます。○○○さん、△△△さん、×××さん、◇◇◇さんです。では、発表です。どどどどど~どど~ん。(笑)クリックしてね。↓足 かかと用ゴマージュは、でした~。おめでとうございます~。ボディミルクは、でした~♪おめでとうございます。そして最後に手用ゴマージュ希望の方がいらっしゃらなかったので、抽選に漏れたお二人で、もう一回抽選しました。手用ゴマージュは、でした~。おめでとうございます~♪そして最後抽選に漏れちゃったお一人には、残念賞をプレゼントしますね。お忙しい中、ご応募して頂いて、本当に有難うございました。これからもよろしくお願い致します。それでは、暫らくお待ち下さいね~♪
2008年01月24日
コメント(6)
久しぶりにパンを焼こうと生地作りました。今は、冷蔵庫の中で発酵させています。取り合えず、ミニ食パンを1つ焼いて、残りでクリームチーズやウィンナーを入れたパンを焼こうと思います。明日の夜には、焼けるかなぁ~。と、思いっきり手抜きブログになっちゃいました。(笑)
2008年01月23日
コメント(6)

最近、あんまり気にせず見ていなかったんだけど、子宝草に子供が付きました。こんな感じで付くんだよ~。見てくださいなぁ~。分かるかなぁ~?で、土の上を見てみると、緑色のがパラパラと落ちてます。これをほっておくと、鉢一杯になるので、取り除こうか、それとも置いておいて、けちけちさんにプレゼントしようか、今、迷ってます。けちけちさん、これを送りますね。で、ゴマひろさんにはタッチの差だったんですけど、こんなに大きくはなっていない子宝草を送ろうと思います。まぁ、ほっておいても水分だけ与えていたら、勝手に大きくなるので簡単ですから~。今、このお二人、子供が欲しいと言う事なんです。子宝草は、赤ちゃんが欲しいと言う方にプレゼントすると良いそうです。実は、写真のは、譲り受けた時にけちけちさんにいつかプレゼント出来れば良いなぁと思って小さな鉢に2芽おいていた物なんですよ。お子さん欲しいって言われてたので。で、今度は急遽、ゴマひろさんが準備に入ったので、差し上げようかと。(笑)でも、大きく育てていないので、少しヒョロッとしているけど、それでも良いようでしたら送りますね。暫らくお待ち下さいね。
2008年01月22日
コメント(8)

今日、2つ目の日記。注文分の布ナプセットを縫いつつ、合間に和布の浴用タオル縫ってみました。 和布の浴用タオルです。出来上がりました~。30cm幅なので、耳はそのまんまで、裁った所は、イチゴ柄の布をバイアステープにして、包みました。可愛いのが出来ましたよ。和布はオーガニックなので、煮沸してあります。脂分をとってありますが、使う前に一度、洗って下さいね。糸くずが結構ついてますからね。ご注文分の布ナプセットは、まだまだ時間がかかりそうです。もう暫らくお待ち下さいね~。
2008年01月21日
コメント(4)
キリプレの抽選は24日にします。今現在、ご応募頂いた方々は、ゴマひろさん・・・・・脚用ゴマージュ優さん・・・・・・・・・・脚用ゴマージュけちけち さん・・・・・・ボディミルクchikaさん・・・・・・・・・ボディミルク以上です。何故だか、手用ゴマージュのご応募が無いですねぇ~。まだまだ日にちがありますので、ご応募お待ちしてますよ~♪で、もし、このまんまでしたら、抽選に漏れた2名の方をもう一度、抽選をして手用ゴマージュをプレゼントします。で、最後、抽選に漏れちゃったお一人には、残念賞で、何かプレゼントしますね。では、暫らくお待ちくださいませ~。
2008年01月21日
コメント(4)
またもやぶっ壊れました~。こんどは何が壊れたかと言いますと、先日届いたばかりのマジックブレット~。(怒)2回しか使ってないよ~。何でと思って、もう1セット置いていたのを出してきた。何かね~、スイッチになる部分が3箇所あってね、その1箇所が固まっているのか下に下りないのよ。と言う事は、スイッチが入らない状態になっちゃった。使えないよ~。明日、ショップジャパンに電話しようと思います。ああぁ~、何だか疲れるわ。今年は、電気物に泣かされそうです。2セットにしていて良かった~と思います。これが無かったら、使えないもんね。
2008年01月20日
コメント(8)

1/17にも日記アップしてます。見てくださいね。初めてこちらにお魚さん系書きましたよ~。今日、午前中かなぁ?ちょっといなかったんだけど、私にお届け物が~。で、母がオリー♪さんから荷物が来てたわ~。って、事で開けて見ました。うゎ~、凄く珍しい物ばかりです。手書きお手紙とマカデミアンナッツ、にゃんこのテープカッター、ハワイのコナコーヒー、にゃんこ柄の布巾、お箸。オリー♪さん、本当にこんなに沢山有難うございます。このマカデミアンナッツは、食べてみると辛いの。で、何なんだろうとパッケージを見てみると、見慣れた植物の絵が描いてある。それは山葵。山葵ってハワイにもあるんだろうか?とか思いながら、もう一粒、また、一粒と食べると、癖になりますね~、あの辛さは。美味しい~♪絶対、ビールに合うよ~。ハワイのコナコーヒーは、美味しいのですよ。あんまり売っている所を見た事が無いのです。以前、インターネットで捜していたんだけど、あの当時、あんまり扱っている所が無かったような気がします。あっても、売れ切れていたりしてました。う~ん、飲むのが楽しみです。にゃんこ柄の布巾。どんな感じかまだ使っていないけど、と言うか、勿体無くって使えそうに無い。額に入れて飾とこうかなぁ~。(笑)そしてお箸。お箸って、手にしっくりくるのって少ないと思いませんか?私、買ってもしっくりこないと使わなくなっちゃうんです。で、今使っているのは、竹製の割り箸。あれが一番しっくりくるんですよね。こちらのお箸は、明日のお昼から使わせて頂きます。そして~、これは~、可愛い~し、凄く珍しい~。(笑)黒猫のテープカッター。オリー♪さんちには、可愛いにゃんこが3匹。その中に、真っ黒の可愛いみうちゃんがいる。みうちゃん、そっくりなの~。ほらねぇ。可愛いでしょ。こういった商品が売っている事を知らなかった~。可愛すぎる。オリー♪さん、本当に有難うございました~。大切に使わせて頂きますねぇ~。
2008年01月19日
コメント(10)
パソコンの修理が、出来上がったんだって。 どっちなのかは、分からないけど。 どちらも電源が入らなくってたから。 修理は簡単なはず。 と言っても、一週間経って無いよ。 まぁ、速い事は良いことです。 今日、ととっとと仕事を終えて取りに行って来ますね。 これでカウンターチェック出来るわ~。
2008年01月18日
コメント(6)

どっちに書こうか迷ったけど、お魚ブログは放置中で、あんまり訪問も無いみたいだしと言う事で、こちらに書く事にしました。何ヶ月か前に、優さんから頂いたコリドラス4匹。30cm水槽から60cm水槽に移動しました。バケツの中です。水合わせ中。コリちゃん1匹目。30cm水槽の中では、人が来ると可哀想になるくらい逃げ回ってた。確かに、あの場所は人が通るから仕方が無いんだけど。60cm水槽に移すと、不思議と逃げない。なんでだろう?コリちゃん2匹目この子達、皆、恥ずかしがり屋さん。(笑)ミクロソリュムの葉っぱの上。それも後ろ向きなんだよね。コリちゃん3匹目この子は、顔を隠しちゃってるし。(笑)コリちゃん4匹目この子は、隠れたつもりみたい。いやいや~、本当に大きくって、30センチ水槽では狭そうだったけど、60cm水槽では、広々~と過ごせるよ、きっと。沢山仲間がいるからね。優さん、遅くなりました~。皆元気にしてますから~。ストレスが無い60cm水槽に移っても、元気ですよ。大切に育てますねぇ~。本当に有難う~♪
2008年01月17日
コメント(2)
と、言っても18日の話です。(今19日かぁ~)16日の日記に書いてます。(笑)今の所、お二人の方がご応募してくれてます。有難う~♪一週間後に抽選するつもりだけど、このまんまだったら、ご希望の品をそのまんまお送り出来ます。が、これでは寂しすぎる~。(泣)どしどしご応募して下さいね。はぁ~、やっぱり人気が無いなぁ~、このブログ。(笑)でも、ご応募して下さったゴマひろさん、けちけちさんには感謝~♪本当に有難う~。
2008年01月16日
コメント(8)

いやいや~、もうすぐ60000ヒットしそうです。いつも見に来てくれて有難う~♪拙いブログに来てくれるお友達がいるから、こんな凄い数字になっているのです。感謝、感謝です。60000もキリプレしようと思います。が、自宅にパソコンが無いので、チェックが出来ません。今回は、3名の方にプレゼントを用意してます。この中から1点を選んで下さい。これ+前回好評だった和布の浴用タオルをセットします。Spa Feet:足 かかと用ゴマージュ成分:アロエベラ ひまわりオイル ブドウ種子オイル アボガドオイルデッドシーソルト マイクロデリバリー・ビタミンコンプレックスペパーミントエキス オオウキモ(海草の一種) キャロットシードSpa Hand:手・爪用ゴマージュ成分:アロエベラ ひまわりオイル ブドウ種子オイル アボガドオイルデッドシーソルト マイクロデリバリー・ビタミンコンプレックスペパーミントエキス Spa Lotion:ボディミルク成分:アロエベラ ひまわりオイル マイクロデリバリー・ビタミンコンプレックスアルニカエキス ビルベリーエキス カミツレエキス オタネエンジンエキストクサエキス セイヨウイラクサエキス セイヨウシロヤナギ樹皮エキス ノニエキス60000ヒットした後、ご応募が多かった物は、抽選で選びます。どなたにも当たる可能性大です。ルールです。相互リンクをしてくれているお友達。もしくはリンクはしていないけど、一度でもコメントをしてくれた方。勝手にリンクをされている方は、対象外とさせて頂きます。ご応募、お待ちしています~。あと、何人で60000行くんだろうねぇ~。楽しみです~♪
2008年01月15日
コメント(8)

ローカロリーのスフレチーズケーキを焼いてみました~。が、しかし、スフレになってない。むむむっ、かったいよ~、これ。ああぁ~、生地作りを全てマジックブレットでしてみたんだが、やっぱりメレンゲは、ハンドミキサーですれば良かったと・・・。まぁ、おいしいんだけど、フワフワ感が無い。違った物です。今度は、ベイクドチーズケーキを焼きます。ああぁ~、大失敗。(泣)
2008年01月14日
コメント(14)
パソコン、ぶっ壊れた。ノートパソコン。NECのも壊れたまんまだった。もう仕方が無いから、NECの本体とノートパソコンも一緒にジョーシンへ持って行ってきた。だから家から、ブログアップが難しくなります。出来るだけ更新するように頑張ります。ああぁ~、何だか付いてないなぁ~。
2008年01月13日
コメント(8)

今日は、朝、6:30に出発です。が、寝坊して母と父が待っているバス乗り場には6:40に到着しました。でも、凄い雨と風でバスが遅れています。傘の骨は折れるし、最悪でした。バスが到着後、淡路島の七福神巡りスタートです。明石大橋を渡ったのですが、こんなに曇った時に橋を渡った事が無い。いつもだったら良い景色なのに。七福神って言うので、神社巡りをするのかと思ったら、何とお寺巡りで、それも真言密教系のお寺でした。その中の1つのお寺で可愛い石で出来た神様3体を発見。本当は7体あったんだけど、時間が無くって、3体のみ写真写してきました。恵比寿さまです。大黒天さまです。で、この方がよく分からない。調べてみたけど、たぶん、福禄寿さまだと思う。で、大黒天さまを祭られている八浄寺で、布ナプ製造販売が今より注文が入りますようにと、願をかけて来ました。今年は、何だかお寺を7つも巡れて、良いスタートが出来たと思います。
2008年01月12日
コメント(0)
待ちに待ったものが到着~♪SHOP JAPANマジックブレット デラックス 2セットはやっぱり多いかなぁ。置き場所が無いもんね。明日、チーズケーキ焼きたかったんだけど、なんとも間が悪い。明日、早朝から淡路島の七福神さん巡りに行く事になってる。夜は、疲れて何にも出来ないだろうし。う~ん、日曜日か、月曜日になりそう。そうだ~、もう1セット、誰か買ってくれないかなぁ~。14700円で1セット+もう1セット付いて来たから、14700円の半分の金額で。7350円と送料を持って貰えると嬉しい。って、誰もいないよね、きっと。う~ん、どうしようかなぁ~。
2008年01月11日
コメント(8)
午前中は普通にお仕事をして、午後から急に神戸の漢方医のところへ行く事になったので、行ってきました。喘息は最近、全然平気なんですけど、ここの所、生理痛が酷いでしょ。で、生理痛が酷いのですと伝えた。先生は、まず、月経周期を尋ねられて、それから塊は出る?と。28日周期の塊はバンバン出ていると言ってみた。やっぱり生理に塊が出るのは可笑しいのかなぁ?普通に出るんだけど。ちょっと調べてみなければ。今回は、今までと同じ漢方に新しくツムラの桂枝茯苓丸エキス顆粒がプラスされている。この漢方もちびっと調べてみよう。あんまり西洋医学でのお薬の事は言えないし、まさか鎮痛剤を飲んでも効かないなんて言えないし。これで生理痛が治まって塊が出なくなったら良いのだけど。どうなるんだろう?
2008年01月10日
コメント(10)
毎月、アメリカより個人輸入でサプリメントを購入しているのですが、先月、ニュージーランド(日本人専用の支社)よりFAXがあって、カードの有効期限切れですと。で、12月23日に新しい有効期限と商品の変更をFAXしていたのです。が、届いたのは今日。はぁ~、何でじゃぁ~。まぁ、仕方が無い。今回は、腱鞘炎とかに効きそうなMSMタブレットといつものを注文してました。でも、最近生理痛も酷いし、月見草オイルカプセルも追加しようかと思う。ビタミンCも切れてるし。サプリメントだけで、一体いくら使ってんだろう?ちょっと見直ししないとなぁ~。まぁ、健康になるから良いけど。MSMがどのくらい効果が出るのかとっても楽しみ。指先のこわばりと腱鞘炎、楽になって欲しいよ。
2008年01月09日
コメント(8)
遅れた分だけ、やっぱり酷いよ、生理痛。鎮痛剤を飲んでも効かない~。量も凄い多いし。でも、新しく作った、超吸収帯入り布ナプの効果絶大。凄い吸ってくれてます。超吸収帯が、ぼちぼち無くなる。新しく買わないとなぁ~。明日は、痛くなく量も減ってくれると嬉しいのだけど・・・。どうなるんだろう??覚書1日目一体型 1枚2日目レギュラー防水ホルダー 1枚レギュラー超吸収帯入りパッド 3枚ナイト防水ホルダー 1枚ナイト超吸収帯入りパッド 1枚オリジナルパッド 1枚 3日目ナイト超吸収帯入りパッド1枚ロング防水ホルダー 1枚ロングパッド 1枚ナイト防水ホルダー 1枚ナイトパッド 1枚オリジナルパッド 1枚4日目一体型 1枚レギュラー防水ホルダー 1枚レギュラーパッド 1枚5日目レギュラーパッド 2枚
2008年01月08日
コメント(6)
やっと来ました~、月のもの~。うううぅ~、予定から1ヶ月と約1週間遅れです。今回は、あがっちゃったかと、まじ心配しました~。が、しかし良かった~。また、布ナプが使える。(笑)今回は、遅れた割には、無痛でした。量は、まだ、分かりませんが、今日は1日目なので、ほんのちょっとのような気がします。明日以降、痛さが出たりすると最悪です。普通にお願いしたいですね~。
2008年01月07日
コメント(2)

この寒い時期に、いつも咲くカランコエ。今年は、ちょっと早いのかなぁ?まだまだ蕾が目立つのよね。ちょっとぶれてます。(笑)鉢いっぱいに、咲くと綺麗のよね。貰った時の鉢の大きさは、直径10cmくらいのだった。今は、30cmの鉢に植えてます。でも、一杯いっぱいになっちゃってて、どうする?どうしようって、去年の暮れ辺りから母と悩んでたんだけど。今年は、花が終わったら、もう少し大き目の鉢に植え替えようと思います。
2008年01月06日
コメント(2)
![]()
スフレチーズケーキを作っている時、高カロリーだなぁ~とか、こんなに動物性のものを摂っても良いものだろうか?とか、色々思った。今回は、久しぶりにマクロビオティックのスイーツ本を購入。タカコ・ナカムラのWhole Foodスイーツ材料は何故だか揃ってるし、作るしか無いかなぁ~と。まぁ、取り合えず、マジックブレッドが到着するのを待ってから、作ろうと思います。美味しいのが出来ますように。
2008年01月05日
コメント(0)
御節を入れていたタッパがどんどん空いてきてます。結構、臭いが付いていて、ネチャネチャしてるし、洗っても取れない。そんな時は、重曹液に浸してます。重曹 10kg入り (1kg×10袋) フードグレード 【送料無料】以前買っていた重曹10kg、去年の暮れから新年明けてからも、凄く使ってます。浸して洗い流したら、プラスチックのネチャネチャは、すっきり取れてるし、クモリも取れてるし、臭いは無い。ガラス製品も綺麗になるよ。もちろんお湯呑もお茶碗も綺麗に。う~ん、重曹とEMWとアクリルたわしとマイクロファイバーの布があったら、家中綺麗になるねぇ~。
2008年01月04日
コメント(6)
お正月から、買い物してしまった。買ったのは、楽天では無いのですけど、まぁ、良いかぁ~。楽天の方がお安かったんだけど、注文しちゃったから、仕方が無い。買ったのは、もう一度チーズケーキを焼くためだけに買ってみた。SHOP JAPANマジックブレット デラックス これを2セット。で、1台分の値段で買える。だぶって持っていても良いかなぁ~と。忘れた頃に来るから、その間にシフォンケーキでも焼いていようかと。(笑)スムージーも出来るしホイップも出来るし、きっと使える事間違いないですね。と、思っているんだけど、誰か使っている人いるのかなぁ?
2008年01月03日
コメント(4)
今日は、朝から氏神さんの所と毎月行っている所へ初詣。一日、これで潰れた。いつも行っている所は、広い所なんだけど、大分から来られている、私達家族を助けてくれた人とばったり会った。先生曰く、本当にけんこ~さんちとは縁が深い。って。本当にそうだ。お家を建てる時は、また、連絡下さい。と言われた。でも、実際は当てにしていた土地は駄目だったし。と言う事で、今の家の全面リフォームの事を話したら、西の部屋は人は住んではいけないから、クローゼットか何かにするようにと。今年中に出来るかなぁ?その前に、弟に結婚して貰わないと。と、新年早々、弟の結婚を神様にお願いしてきた。これは毎月行って、願掛けして来ようと思います。絶対、して貰わなくっては・・・。頑張れ~、弟!(笑)
2008年01月02日
コメント(4)

昨年は、とても楽しくブログを付ける事が出来ました。沢山のブログお友達に出会えて幸せです。今年も布ナプ作りや洋服、シフォンケーキ、チーズケーキ、その他色々作っていきたいです~。今年もよろしくお願い致します。初めてテンプレートを使わせて頂きました。Tomocoさんのです。Designed by Tomoco*
2008年01月01日
コメント(8)
全35件 (35件中 1-35件目)
1