全17件 (17件中 1-17件目)
1
布ナプ生活25回目。健康ブログ更新しました。11月5日までに終わって欲しい~。やっと行けるのに、重なると楽しめないもんね~。楽しみ楽しみ~♪
2008年10月31日
コメント(4)

今回はピアスを2点作ってみました。ブレてますよね。くぅ~、です。石は、フローライトです。下に付いているのは、何だったか分かりません。上のはルチルクォーツです。と言っても、あんまり針入っていません。水色のは、普通のビーズです。こうやって見ると、石の色が全然違いますねぇ~。(泣)そしても一点。フローライトとローズクォーツのピアスです。下に細工をしているのですが、見えませんね。細工の部分が見えるように写真撮り直しました。(笑)まぁ、こんなもんかなぁ?にしても、いつもティーマットの上は、わんさかしてますねぇ~。(笑)次は、簡単なリングを作ろうかと思います。
2008年10月27日
コメント(4)

苦労してやっと包めたタンブル。今回は、マクラメの手法を使って包んでみました。これです。マクラメだと、ネットにするのに結んでいくのですが、ワイヤーなので、結ぶのは難しい。それでひねってみた。中々可愛く出来たと思う。石はローズクォーツ。ちょっと大きめですが、良い感じ。次は、細かめに編んだのですが、もうちょっと少なめにした方が良かったのかなぁ。この石、名前が分かりません。でも、色はパープルでとっても可愛い石です。これは前にした方法で作ってみました。が、ごちゃごちゃしてますね。もうちょっと改良の余地があります。もう一度、包みなおしたいと思います。
2008年10月26日
コメント(6)

嵌りに嵌っているワイヤークラフト。ついに出来ない事が分かる出来事が。それは浄化させていたタンブルを上手く包めなかった。ワイヤー2本を底になる部分と両サイドを纏めて止めて、石に沿わして包んでいくと言うのにチャレンジ。でもでも、ぜんぜん滑って包めない。上手く行ったと思ったら、石がぼとんとマットの上に落ちる。それを何度も何度も繰り返し、手を止めた。はぁ~、これが出来なきゃ、始めた意味が無い~。ちょっと挫折。本の包み方もしてみた。それはどんな方法かと言いますと、前と後ろ、両サイドにワイヤーがくる方法。(説明が難しい)でも、その方法でも上手く石が止まらない。(泣)どうしたら良いんだ~。で、息抜きをしようとYou Tubeで徳ちゃんの動画を見ている時、もしかしてここにヒントがあるかもしれないと、「Wire wrapping」で検索してみた。そうしたら、あるある。いっぱいヒントが転がっていた。なるほど~、と、最初に作ったのがこれ。↓石に沿わす方法の反対。(説明が難しい)2本のワイヤーを纏めて止める。それを石に沿わさずに(横)、縦に置いて、サイドで編んでいく方法。これだったら上手く包める。ちょっと浮いていますが、まぁ~、上手く出来た。で、次々と包んでみました。ちょっと暗いですが、あの縞が綺麗な緑の石です。中々可愛く出来ました。針入り水晶も、こんなのになりました。この方法だったら、どんなのでも包めるなぁ~。はぁ~、良かった、これで挫折していたら、たぶん終わってた。(笑)さぁ~、つぎつぎ~。
2008年10月25日
コメント(6)
何だか、久しぶりの更新のような気がします。今、風邪の真っ最中です。熱は、何とか治まったのですが、喘息が少し出ていて、動くと息苦しくなって、死にそうです。(笑)でも、ラッキーな事に、今日は、私の仕事が無いのです。事務所で電話番をしつつ、弟の書類をパソコンで作ったりしながら、時間を潰しています。でも、その書類も作り終わったので、今は、こんな事(画像がありません。)してます。中々難しいです。でも、もう、6点ほど作り終えました。何だか嵌りそうです。いや~、もう嵌っているかも。(笑)毎日、寝る時間が2時半とか、またまた、いけない事してます。(爆)道具も買いましたよ~。それもちょっと高価だったけど、母が道具は値が張る方が良いって言っていたので。安いのを買って、何度も買いなおす事を考えたら、ちゃんと良いのを買っときなさいって。そりゃ~そうだわ~って、事で・・・。ワンランクアップのアクセサリー工具福袋 JN ※送料無料※色々、出来上がったらまた、アップしますね。ちょっとまともなのを作らなければ、頑張るぞ~♪
2008年10月24日
コメント(8)

嵌りに嵌っているワイヤークラフトですが、今回はブレスレットを作りました。マクラメをしている時に、小さな天然石ビーズを買っていた。それを消費するべく、いっぱい使うアイテムは何だろうと考えたのです。ネックレスは、まだ、慣れていないし、ブレスだと飽きずに出来るかなぁと。下のがガーネットとあともう一つ、名前忘れたので作ってみた。金具も自分で作ったよ~。上のは、インカローズとクリスタル。中々可愛かった。インカローズのは、東京にいる姪っ子に送ってあげようと思います。さてさて次は何を作ったと思いますか~?また、明日にでもアップしますね。
2008年10月23日
コメント(2)

道具が届いた。ペンチ2本とニッパー。ちょっと高かったけど、使いやすいし良いか。で、今日作ったのは、ローズクウォーツのピアス。ちょっと後ろが広がっていますが、気にしないで下さいね。(笑)金具も全部手作りです。で、次は、ワイヤーでアクセサリーホルダー。ちょっと後ろ汚すぎ。(泣)形は、木なんですけど、分かるかなぁ?で、その次に作ったのが、このホルダーの上に写っているリング。石は、フローライトの青?紫??う~ん、分からない。何だか、すぐに嵌っちゃって、毎日寝る時間が勿体無くって、どんどん作ってますよ。
2008年10月22日
コメント(2)

久しぶりに天然石を使ったブレスかチョーカーを作ろうと、買ってあったタンブルを見てみたら、くすんで汚くなってた。何か良い物無いかなぁと捜していたら、良い物があった。それは水晶のさざれ。浄化するのに効果的らしい。500g水晶さざれ今までは、流水かお香を焚いた所に潜らせる方法をしていたんだけど、タンブルの数が多すぎるし、どうしたら良いのかぁ~みたいな。で、置いてみました~。暫くたって見たら、何だか透明度が高くなったような気がする。画面向かって左下の縞になっている石、これケースから出した時、緑色のくすんだ普通の石だったんだよ。それが、不思議どんどん縞模様が出てきた。他の石も緑色で、何で同じもんばっかり買ったんだろうと不思議で。でも、良く見ると全然違う石だった。それとこれ、水晶の針入りかなぁ?これも不思議な光が帯びてきたし。で、下に敷いているのが水晶のさざれ。透明感が高い綺麗な水晶。ちょっと近づいて撮って見た。キラキラ~。そして一番上の写真、画面向かって右の金属見えます?これも浄化させるのに使う物、クリスタルチューナーです。き~んと音がするんだけど、中々良い感じで効いているような気がします。まだまだ浄化させないといけない天然石ビーズが沢山あるし。もう、500g買おうかなぁ~。
2008年10月17日
コメント(6)

昨日は、満月でしたねぇ~。とっても綺麗だったわ~。で、今日も中々綺麗なので写真に撮って見ました~。う~ん、何だかなぁ~?周りに灯りがあるとね、あんまり綺麗に撮れないなぁ~。そしてとっても不思議な写真が撮れた。(笑)手ぶれです。光が全てこんな風に撮れてしまった。面白いね~。
2008年10月16日
コメント(6)
今日から始めた事があります。それは英会話。と言っても聞くだけですけど。もう、2年以上も経っている。初級から中級なんだけど、全然聞く事が出来なくって。だって朝目覚める時は、徳ちゃんのCDで目が覚めて、車の中でも徳ちゃんのCDがかかっている。わんの散歩でも、徳ちゃんの音楽を聴いているし。で、仕事中も徳ちゃんの曲を聴きながら仕事をしていた。ず~っと徳ちゃんのを聴く事が勿体無くなって、それじゃぁ~、英会話でも聞こうかと、今日から始めました。文法も意味も分からず、永遠と聞き続けるのです。単語も調べちゃいけないらしい。スピードラーニング1巻~16巻どうして英会話かと言いますと、外人さんと接する事が度々あった時、いつもいつも話せたら楽しいだろうになぁ~と思うのです。でも、学校へ行くお金も時間も無く、どうしたら良いもんかと思っていた時、これに出会った。でも、本当に時間が無いのよ。聞く時間が。仕事中だったら、聞けるんじゃないのと言う事で。聞くだけで話せるようになるなんてねぇ~、本当なのかどうなのか。でも、楽しいですよ~。今、CDをMDに録音中。MDだったら、CD6枚分入るし、永遠と聞き続けられるしね。と言う事で、本当に話が出来るのかどうかは、これから証明出来るかな?(笑)頑張ります。
2008年10月14日
コメント(3)

今年もお祭りの季節が来た~。太鼓の音を聞くとワクワクしてくる。駅にいつも休憩に来るので、ドキドキしながら、駅まで行って、屋台を撮って見た。綺麗でしょ。このタイプの屋台は少ないのかなぁ?布団を乗っけているんです。今流行っているのは、木の屋根で、黒く塗ってあるのと、そのまんまのとが多いような気がします。もう、何十年もこの姿。幕と提灯?は一昨年くらいに新調した。で、この駅前にある知り合いのお店で、暗くなるまでず~っと待っていた。あんまり暗く無いので、綺麗に撮れなかった。この後、車を外して皆で差し上げたんだけど、動画が長すぎてアップ出来なかったんだよねぇ~。残念。まっ、こんな感じ。この明かり、ピカピカと点灯しているんだけど、動画見れたら良かったなぁ~と。今年は、去年より人も多くって本当に良かった~。担ぎ手がいないんじゃ無いのと、弟に聞いてみたら(事務局担当してる)、今年はかなり多いし、何処の誰だか分からない人が沢山来るぞ!って。本当に分かる人って、殆どいなかった。同級生とその2,3こ上と下の人のみ分かる程度で、他の人って、誰なんか全然分からん。村に住んでいてもこんなもんなのかと、唖然とした。おばあちゃんとかおばちゃんとかおじちゃんとかは分かるんだけどね。でもでも今年も怪我人も出ず、無事終わった。来年も、楽しみです~♪
2008年10月11日
コメント(6)

先日、注文していた香りが到着しました。とっても良い香り~♪買ったのは、ティアリーヘヴンカボティーヌ後は、おまけ。今のサンプルの小瓶はスプレータイプになっているのね。何だか使うのが勿体無いなぁ~と思いつつ、ティアリーヘヴンをシュっシュ。最初つけた時、みかんの香りがする~。でも、時間が立つと飛ぶのが早いような。カボティーヌはお出かけの時に使おうかなぁ。昔は、シャネルのCOCOやヴァンクリーフ・アーベルのジェムしか使わなかったんだけど。夜、ジャズクラブに出入りしてた時は、COCOは数名いたので、いつもヴァンクリーフ・アーベルのジェムを付けてたなぁ~。お気に入りで、でも、日本には売っていなかった。友人がパリに行くと言う事で、お願いして大きなジェムを買ってきて貰った。今は、日本でも売っているんでしょうかねぇ?今度は、イヴサンローランのジャズが欲しいなぁ~。今回買ったのは、早いうちに使い切ってしまおう~。
2008年10月09日
コメント(4)

畑を作って、種を蒔いていた。芽が出てきたよ~♪今回は、防虫ネットを張ってみた。ここには、大根、青梗菜、ほうれん草3種類の種を蒔いた。3種類だけで、畑全部を使ったの。ほうれん草は、毎日食べたいし、大根は、これから寒くなると、週2回は必ずおでんを作るので、必要になってくるし。これは青梗菜。見えるかなぁ?これは大根。見えないねぇ~。(笑)ほうれん草は、まだまだみたい。もう少し、大きくなったら間引こうと思います。無事に育ってくれるのかしら。寒くなってきたら、このネットの上からビニールトンネルを掛けてしまいます。美味しいお野菜に育ってくれますように。
2008年10月08日
コメント(4)
布ナプ生活24回目。2年目突入だよ~。健康ブログ更新しました~。いや~、早かった~。2年も使っているんだ~って、改めて思ったよ。今年もクリスマスプレゼント、布ナプにしようと思います。今から縫い溜めておこうかと思ったりしてますが、去年は一体型だったんだけど、今年は、どのタイプが良いかしら?それより一体型、どうだった?また、感想下さいなぁ~。よろしく!
2008年10月06日
コメント(4)

今日、少し仕事をしてその後、母から種まきして来て~と頼まれ、自宅前にある畑へ。10:15くらいだったんだけど、約2時間、畑の畝を作ったり、種を蒔いたりと色々していたの。で、12:15くらいに作業終了して、ふと見てみたら、綺麗なツートンになってた。分かるかなぁ~。もう一枚。あんまり変わんないなぁ。肘から少し上なんですが、長袖をまくって作業をしていただけなんだけど、こんな事に。でも、手の甲とか首とか顔とか、全然焼けていない。先日作ったクリームのお陰かな。顔と首と手にクリーム塗っていたんだった。だから、手首から上、これまた色が変わってんだよね。(笑)完全なドカタ焼け。どうやったら白くなるかしらねぇ~。これからケアしなきゃぁ~。
2008年10月02日
コメント(4)
![]()
ダイエットを始めて1ヶ月が経ちました。さてさてどうなったでしょうか?ダイエットのタイミングとして、一番良いのは、生理が終わってからスタートすると良いのですが、生理1日前からスタートしました。それでも凄く効果が出て、良い感じで落ちて行きました。が、しかし、高温期に入ったとたん、体重が落ちるどころか、足踏み状態でそんなに落ちなかった。ここで焦って止めちゃうといけないので、じっと我慢の子で今も食べ合わせ頑張ってます。さぁ~、結果は・・・。9/1~9/30体重:-2.1バスト:0ウエスト:-2ヒップ:-36/11~9/30体重:-2.7バスト:-1.5ウエスト:-9ヒップ:-8と言う結果となりました~。食べている割には、体重もサイズも減っていました~。そろそろ生理も終わるので、また一から頑張ってダイエットを続けます。3ヵ月後、どのくらい減っているのか楽しみです~♪油摂りダイエット痩せたい人は食べなさい
2008年10月01日
コメント(4)
![]()
最近、忙しすぎて買ってある本を読む事が出来ないの。(泣)伊達先生の本も1冊読めていないんだけど、読むのを楽しみにしているのに時間が無いってのはとっても悲しいです。買ってある本は、歴史小説。この類のは初めてなんです。ちゃんと読めるのか心配です。今、NHKの大河ドラマ「篤姫」の原作本です。大河ドラマはほとんど見ないのですけど、今回のは、2,3回見ていないだけで、それ以外のは毎日曜日は楽しみに見ています。とっても面白い時代のものだから、興味津々です。次、どうなるんだろうと。天璋院篤姫(上)新装版天璋院篤姫(下)新装版でも、最近忙しすぎて、見る事が出来ていないのです。もうこれは本を買って読むしかないなぁ~と。無事、仕事も終わったし、今月からはちょっと暇になりそう。月末には、また、忙しくなるかもしれないから、今の内に読んでおこうと思います。でもでも、本当に読みきれるのかぁ?
2008年10月01日
コメント(2)
全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()

