夜だけですよ。

あまり書くと店がばれてしまいますから
勘弁して下さいな。
今の店はバイトもいれて
全員出勤させれば30名は超えます。多分。 (2004年10月19日 08時08分21秒)

いけてる店長の飲食繁盛日誌

いけてる店長の飲食繁盛日誌

2004年10月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
他の店はあまり知らないが
僕の店では各店舗で売上目標が設定されていて
その基準を超える日には

「大入袋」

がその店のスタッフ全員に振る舞われる。
金額は微々たるものなのだが、貰えるものは嬉しい。

それよりも歩合給がかなり大きく違ってくるので
いろいろと工作をしている。

例えば売上によって貰える歩合の率が


300万以上→5%

設定してみよう。
じゃあ

299万まで→11万9千600円
300万以上→14万9千500円

299万と300万では2万9千900円の差がでる。

で、大入り袋は300万円で出ると設定するとして
もしその日の売上が299万円ならば
自分の財布から1万円取り出し
レジにいれて売上を上げてやる。

すると

歩合給が2万9千900円増える。
先に1万円投資しているからトータル
1万9千900円儲けることになる。

おまけにスタッフ全員にも大入り袋が出るので喜ばれる。

まさに1万円の先行投資。



会社もこの程度の事は
見抜いて黙認していると思う・・・・・。

でも、大入り袋が出る日はかなりハード。
でも、あの忙しさがくせになって
快感になるのはどうしてだろう?




デジカメが欲しい!
特価セールデジタルカメラ『AIPTEK』SLIMCAM3200







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月15日 14時06分50秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すごいですね!  
ビックリしました。
私が以前働いていた(この辺での)繁盛店では100万の売り上げがあればいいな、というくらいで
今のお店では・・・・ここに数値を出せないくらいです。
田舎だからでしょうか?
あ~~ビックリしたぁ!

忙しさが癖になるなんて素敵な事ですね。

私もいけてる店長さんの日記を毎日読んで、
いけてるスタッフになって売り上げUPできるように頑張りますよ~~!

今日は忙しくてへとへとになりましたがなんだか元気になりました。
ありがとうございます。 (2004年10月16日 21時05分09秒)

Re:すごいですね!(10/16)  
ちいさなくれよんさんの地域が分からないので
なんとも言えませんが300万円を毎日あげていれば
毎日毎日戦争ですよ(笑)

せいぜい年末・年始の数日間の間です。

もっと売上の良い店もありますが
私には任せてもらえません。

いけてるスタッフになって
いけてる店作りをしてみて下さい。

感謝。
(2004年10月17日 10時02分25秒)

Re[1]:すごいですね!(10/16)  
いけてる店長さん
>ちいさなくれよんさんの地域が分からないので
>なんとも言えませんが300万円を毎日あげていれば
>毎日毎日戦争ですよ(笑)
>せいぜい年末・年始の数日間の間です。
ちょっとほっとしました。。^^

ちなみにいけてる居酒屋さんはホールは何名くらいで収容人数は何名なのですか?
こんな事聞いても何の意味もないですが・・。
単に自分の働く店とどのくらい違うか比較したいだけ?
居酒屋さんだから夜だけですよね?
(2004年10月18日 21時51分22秒)

Re[2]:すごいですね!(10/16)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

いけてる店長

いけてる店長

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

匿名太郎@ Re:トンカツの向き、脂身が右、左?(10/20) とんかつの盛りつけは、右が脂身で正しい…
もうすぐ店長@ ・・・ いつも楽しみにしてるんですけど更新はさ…
どん@ 完全禁煙希望 完全禁煙の居酒屋を探してたらここに来ち…
いけてる店長 @ Re:居酒屋で禁煙・分煙(01/12) juli_aさん なかなか分煙も厳しいです・…
juli_a @ 居酒屋で禁煙・分煙 初めまして! テーマのところから来まし…

フリーページ

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: