いけてる店長の飲食繁盛日誌

いけてる店長の飲食繁盛日誌

2005年01月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
居酒屋を禁煙か分煙か?それとも現状維持か?

なあんてテーマで会議が進んだことがある。

「喫煙率が過半数を超えているから団体客には無理」
「そうだね。一人でくるお客は少ない」
「相席は?」

「居酒屋で?」
「無理。売上減少は目に見えてる」

いろいろなデーターを見ながらみんなで顔をつきあわせていた。

店長や上層部も喫煙者・非喫煙者、両方の人間がいる。


善悪的な内容を議論していないので・・・。

「健康増進法第25条がある」
「そうだな。その点も踏まえて考えないと」

商売をしている以上、利益を追求するのが企業だとは僕は思う。
だからといってこの問題に触れた上層部の人間はさすがだなあと
会議の中で感心していた。

まあ、これだから僕は出世できないんだろうなあ(笑)


会議の結果?
店にきてくれれば分かります(笑)

ついでにもう一つ。
これも善悪ではなく


「お酒を飲んで酔客相手にする店」=居酒屋。

これも会議で徹底遵守事項です(笑)
「新しい客層を・・・」
と言った意見なども当然でました。

※上記はあくまで、我が社のみの考えですのでいいとか、悪いとかの

居酒屋での喫煙席・禁煙席がほしいですか?
Powered By クリックアンケート





人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月06日 11時56分19秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


居酒屋で禁煙・分煙  
juli_a  さん
初めまして! テーマのところから来ました。
私は飲みに行くのは割りと好きですがタバコが苦手なので、せめて分煙してくれるととてもありがたいですね。
お酒とタバコってセットになってるみたいで
なかなか理解は得られないでしょうね。
(2005年01月12日 23時00分58秒)

Re:居酒屋で禁煙・分煙(01/12)  
juli_aさん
なかなか分煙も厳しいです・・・。
グループにタバコを吸わない人がいて
さらに分煙席が埋まるぐらいのグループが
必要なので・・・・。

理想ですけど。 (2005年01月14日 06時49分37秒)

完全禁煙希望  
どん さん
完全禁煙の居酒屋を探してたらここに来ちゃったので、ちょっとコメント残しておきますね。

タバコを辞めて6年になります。
おやじの街新橋で毎晩飲んでいますが、出来れば禁煙のお店に行きたいですね。パチンコ屋もそうですけど、完全禁煙にすると今までと違った客層を取り込めるからいいと思うんですけどね。(商売やったことのないおやじのたわごとですけど・・)

あと・・中途半端な分煙(禁煙席とは名ばかりで煙が漂ってくるような状態)ならやらないほうがいいですよ。
期待させて「これが禁煙席かよ~~。これならこの店入らなかったよ~」って言いたいお店が多いですから。

40おやじの感想でした。 (2005年02月07日 16時40分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

いけてる店長

いけてる店長

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

匿名太郎@ Re:トンカツの向き、脂身が右、左?(10/20) とんかつの盛りつけは、右が脂身で正しい…
もうすぐ店長@ ・・・ いつも楽しみにしてるんですけど更新はさ…
どん@ 完全禁煙希望 完全禁煙の居酒屋を探してたらここに来ち…
いけてる店長 @ Re:居酒屋で禁煙・分煙(01/12) juli_aさん なかなか分煙も厳しいです・…
juli_a @ 居酒屋で禁煙・分煙 初めまして! テーマのところから来まし…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: