2005年06月05日
XML
カテゴリ: こだわりの食材
新ナントカが多く出回る季節です。新たまねぎや新じゃがは、水分が多いのが

好きです(^_^;))。新ごぼうは若ごぼう(葉ごぼう)ともいいますが、これの
煮付けはヒネたゴンボには出せない若々しい味わいがあります。で、酢漬けが
続いてしまいますが、今回はピリリ・サッパリとした味わいの新しょうがです。

新しょうがを買ってきたら、薄い皮をむくかこそげるかしたあと、横に(繊維
に直角に)ごくごく薄く切ります。このとき、皮に近い部分は軟らかく、辛み
もあまりありませんが、中心部の繊維の硬い部分は、やや辛みがあるようです。
この薄切りした新しょうがは、(1)ざるに広げて熱湯をかけ回すか、(2)煮立っ

えた酢(米酢)に漬けます。象牙色だったのが、パッとピンクに色づきます。

この「加熱して熱いうちに酢に漬ける」というのは、西洋のピクルスの手法で
すね。湯がきすぎると風味が抜けますので、注意してください。……今これを
書いていて、東京の谷中しょうがを思い出しました。長い茎が付いてスーパー
などで売られているものの根の部分だけを、味噌を付けたりしてかじります。
小粋でありながら、野趣あふれるオツマミ(酒のアテ)でありました (^_^)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月06日 04時13分00秒
コメント(6) | コメントを書く
[こだわりの食材] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: