2008年04月03日
XML
3月29日に博多に来たものの、購入した冷蔵庫と電子レンジが届くのが5日。

自炊を始めました。でも、足の早いものは買えないので、夕食はブリの切り身
を焼くことにしました。付け合わせにピーマン、ほかに即席みそ汁や乾燥わか
め、各種調味料なども買い揃え、いざ調理。ただしごはんは、前日深夜にコン
ビニで買ったおむすび2つが手つかずで残っていたので、それを流用しました。

ピーマンは種を取って乱切りにし、油を引いたフライパンで炒めて皿に取りま
す。上から昆布茶をぱらぱらとまぶして、一品できあがり。続いてぶりの切り
身を、同じフライパンで両面こんがりと焼きます。あまり動かすと身が崩れる

少々を注いで、じゅーっと言ったらさらに醤油を適量加え、ぶりの両面に絡め
ます。やや煮詰まってとろみがついたら皿へ。これとみそ汁とで、完成です。

フライパンは熱いうちに水を注いで、一度流してからもう一度水を張っておく
と、こびりつきが洗いやすくなります。なおこの日は、みそ汁用に沸かしたお
湯で豆腐を温め、お湯はお椀に入れた即席みそ汁を溶くのに使って、豆腐は湯
豆腐(湯やっこ)としてもう一品にしました。ごはんは市販のおむすびでした
が、実は翌3日は朝からの出勤。昼食用に弁当を作って持っていこうと思い、
米を洗って鍋に入れ、水を加えて浸しておいたのですが、それはまた別稿で。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月03日 19時30分54秒
コメント(2) | コメントを書く
[はかたんなの単身生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: