2009年01月08日
XML
カテゴリ: 各地のうまいもん
せっかく博多に暮らしているのだからと、帰阪の折に、ぶり雑煮を作って家族
に食べさせてみようと思いました。澄まし汁に餅、ぶりの切り身、鶏肉、しい
たけ、かまぼこ、かつお菜、根菜類が入った、具だくさんの雑煮です。何より
重要なのはだしで、通常はあご(とびうお)を使います。博多ではスーパーで
粉末の「焼きあごだし」の素を売っています。 鯛のおつい のような、焼いて焦
げ目をつけた魚から出るだしらしく、うまみとともに、香ばしさも特徴です。

大阪では、かつお菜が手に入りません。焼肉を包むサンチュのようなチシャ類
で、小松菜やほうれんそうで代用することもあるそうですが、あえてプリーツ

鶏肉とぶりの切り身も、さっと下茹で(湯通し)しておいたほうが、余分な脂
が抜けます。根菜は、れんこん、ごぼう、にんじん、里芋などを使い、薄めで
すが大ぶりに切ります。もうこれだけで、お椀がいっぱいになりそうですね。

あとは、あごだしで鶏肉としいたけ、根菜類をよく煮込み、酒としょうゆで味
を加減して、餅を入れ、仕上がり前にぶりを加えて、あまり煮込まずに火を止
めます。お椀より丼に盛ったほうがいいぐらいですが、具を盛りつけ、青みの
菜っ葉と、薄く切ったかまぼこを飾って、たっぷり汁を張ります。餅というよ
りも、根菜だけでおなかがいっぱいになりそうですが、関西人にはぶりが入っ
ているだけで豪華に感じます。あごだしのうまみが存分に味わえる一品です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月08日 21時07分27秒
コメント(4) | コメントを書く
[各地のうまいもん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「ぶり雑煮」(01/08)  
<みず> さん
>関西人にはぶりが入っ
ているだけで豪華に感じます。

まさにその通り! 羨ましい。一度は味わいたいものです。 
関西の雑煮が山の幸なら、博多のそれは海の幸ですね。う~ん、玄界灘は豊饒の海ですか。 (2009年01月09日 17時44分10秒)

Re:「ぶり雑煮」(01/08)  
内容を読んでるだけで美味しそうな雑煮が浮かびました(笑)
いつかちゃんと作ってみたいです。
かつお菜って年中スーパーで売ってるので当たり前と
思ってましたが、博多以外はあまりないのでしょうか?
(2009年01月09日 22時05分58秒)

Re[2]:「ぶり雑煮」  
はなだんな さん
<みず>さん、書き込みありがとうございます。

>関西の雑煮が山の幸なら、博多のそれは海の幸ですね。う~ん、玄界灘は豊饒の海ですか。

まさしく。瀬戸内海やチヌの海の産物をいただいてきた者にとっては、やっぱり太平洋のまぐろ
と、日本海側のぶりは、ごちそうです。その点、当地の人たちがとても羨ましく感じます。
      (2009年01月10日 22時14分49秒)

Re[2]:「ぶり雑煮」  
はなだんな さん
ray*さん、書き込みありがとうございます。

>内容を読んでるだけで美味しそうな雑煮が浮かびました(笑)

ちょっと、通信環境などのせいで、写真がめったにしか載せられないので、具体的な献立が
想像できるような書き方をしようと腐心しています。

>かつお菜って年中スーパーで売ってるので当たり前と
>思ってましたが、博多以外はあまりないのでしょうか?

はい。大阪にはありません。岡山にもありませんでした。以前、柔道のヤワラちゃんが、
「福岡以外では手に入らないから」とか言っていたのを思い出しましたが、ヤワラちゃんが
何で代用していたかまでは思い出せません(^_^;)。      (2009年01月10日 22時19分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: