2012年07月01日
XML
立派な長芋が1本298円で出ていましたので、これは「買い」でしょう(^-^!)、

まぐろが高い…。その隣にこれまた立派なかつおの5枚おろしが出ていました
ので、背を購入。かつおの山かけを作ることにしました。買ってきたかつおは
皮(うろこ?)が硬かったので、油をひかずに熱したフライパンで3面を順に
転がして表面だけを焼き(白っぽくし)、たたき風にしてまな板に取ります。

これを薄切りにしてボウルに入れ、ひたひたに醤油を注ぎ、みりんを少し加え
てひと混ぜし、冷蔵庫で数時間寝かせます。醤油「づけ」にするのです。長芋
は4人分で半分強ぐらい使いましたが、本来ならすり鉢で丁寧にあたっておろ

いて適当に乱切りし、充分に滑らかになるまでミキサーにかけます。水は加え
ません。最後に、卵黄1個分を加えてミキサーを回し、冷蔵庫で冷やします。

食べるときに、器の底にヅケかつおを盛り、とろろをいっぱいに満たします。
アクセントには刻みのりやわさびを。よく混ぜてから、かつおを1切れ食べて
とろろをすするといいですが、味が薄いようなら、漬けていた醤油汁を数滴加
えてもかまいません。かつおやまぐろは、サイコロ切りより、薄切りのほうが
とろろが絡みやすいと思います。なお、余った卵の白身は、よく溶いて汁物の
仕上げに流して火を止め、余熱で固めると、ふわっとした淡雪汁になります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月01日 23時38分32秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: