2012年09月17日
XML
また、鮭のあらを買ってきました。以前「 鮭の(あらの)三杯酢漬け
ましたが、今回は南蛮漬けです。腹のいちばん下の、前後に細長い身があった
り、尾に近い部分があったりしますが、骨は少なかったので、それぞれ一口大
に切り、小麦粉をまぶして揚げました。身が小さいので、高めの中温で大丈夫
です。少しきつね色になったほうが香ばしいので、よく揚げますが、油が茶色
く濁ってくるのは仕方がありませんね。あとでよく漉して、処理しましょう。

このところ、三杯酢漬けや南蛮漬けをよく作りますが、醤油や酢が濃すぎたり
すると、子たちがあまり食べません。そこで今回は、醤油75cc、酢75cc、

で良いので、今回はたまねぎの薄切りでした。カラーピーマンや長ねぎを加え
ても、もちろんかまいませんが…。揚げた魚を順に浸していくと、液が熱くな
り、適度にアルコール分が飛んだり、野菜が柔らかくなったりするでしょう。

腹側の脂肪分の多い身は、しっとりと漬かっていい味に。尾に近いほうの身は
かっしりとしてポクポクした食感です。いずれも揚げた衣と中の身にしっかり
と味がしみ込み、それでいて濃くなく、食べやすいおかずになりました。一度
作っておけば、日もちがしますので、もう一品ほしい時にさっと加えることが
できます。メインのおかずにしないならば、298円の1パックで、何日楽しめる
ことやら (^_^)。多少の手間をかける値打ちが、充分にあると思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月17日 22時34分11秒 コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: