2015年03月14日
XML
カテゴリ: 各地のうまいもん
日照というのは、中国山東省にある市の名前です。中国にはいろんな種類のお

というのは、高級茶なのだそうです。今回は中国のお土産としていただきまし
た。袋には、竜眼やライチの香りがするなどと書いてあります。どんな香り・
味なのか楽しみですが、まずはふだん飲むほかの紅茶と同じように淹れてみま
した。ポットのお湯を鍋に入れ、くみたての水を少し加えてから沸かします。

くみたての水は、冷たいこともあって、空気が多く溶け込んでおり、沸かした
ときに泡がいっぱい出て、茶葉からエキスが充分出るまで、葉を浮かしておく
効果があるのかもしれません。さて、沸騰して大きな泡が立ってきたら、茶葉

当ですね。数分すると、浮いていた葉っぱが次第に沈み始めます。あらかた沈
んだところで、全体を軽く混ぜ、茶こしでこして、各自のカップに注ぎます。

水色(すいしょく)は明るいめの赤色です。香りは、ほのかに、いわゆる中国
茶らしい香りと、やや甘い香りがしますが、ライチかどうかは解りませんでし
た。そして味は、適度な渋みとかすかな甘みがある、美味しい紅茶でした。何
より驚いたのは、水分を吸って広がったあとの茶葉です。一般的なお茶の葉よ
りも縦に細長く、これは新芽に近いところだけで作っているお茶だからだ、と
いうことなのだそうです。なるほど、これは触れ込みどおり、高級茶ですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年11月17日 13時37分47秒
コメント(2) | コメントを書く
[各地のうまいもん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: