2015年09月05日
XML
中3の長女がこの夏、学校からオーストラリアへ短期留学に行き、ケアンズで

で、結構なことです。お土産をいろいろ買ってきたなかで、特筆すべきはこの
「ベジマイト」でしょうか。長女いわく「オーストラリアではみんな食べてる
けど、旅行者はほとんどが『まずい』と言うらしい。でもわたしは美味しいと
思った」とのことです。ならば、どんな味か、わたしたちも食べてみましょう。

向こうでは朝食のときに、まずパンにバターをたっぷり塗り、アボカドもたっ
ぷり塗り、そして小指の先ほどのベジマイトを塗って、挟んで食べるのだそう
です。そこで、わが家も夕食をサンドイッチにしました。ハムやチーズや卵、

はバター多め)に、ベジマイトを塗ったものと塗らないものを作り、食べ比べ
てみました。長男は少し嫌がっていましたが、家内もわたしもOKな味でした。

ベジマイトは瓶入りもあるそうですが、長女が買ってきたのはチューブ入りで
す。イースト菌の抽出物が主成分のようで、ビタミンBの補給にいいそうです
が、そのままだと少し塩辛く、独特の臭みも少しあります。でも、多少コクが
あります。日本でもビール酵母製剤の栄養補給剤「エビオス」などがあり、そ
れに近い感じもしますが、考えてみると、もしかしてこれはオーストラリア人
にとっては、日本でいう「味噌」に当たるような食品ではないかと思いました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月01日 17時40分57秒
コメント(6) | コメントを書く
[いわゆるB級グルメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: