2016年11月03日
XML
カテゴリ: こだわりの食材
北品川商店街かいわいは、旧東海道の品川宿という観光地でもあるので、年に

神社の例大祭(北の天王祭)、10月には池上本門寺や南品川の天妙国寺に向け
て万灯(まんどう)を集結させる「お会式(おえしき)」が賑やかです。9月
下旬のしながわ宿場まつりでは、街道や参道以外にも、聖蹟(せいせき)公園
に全国各地の産品を売ったり食べさせたりする出店が出るなどで賑わいます。

その祭りのときに、新潟県十日町市が出しているテントで、「白羽毛(しらは
け)の米」というブランドの“魚沼コシヒカリ”新米を5合買いました。山盛
り1合が100円でした。ふだん 白ごはん
性から「水は米の3割増し」にしています。ところが、この魚沼コシヒカリ新
米を米2.7合(486cc)、水631.8ccで炊いたところ、べちゃっとしてうまく
炊けませんでした。新米は水分が多いことを考慮しなかったための失敗です。

そこで、その6食分を食べてしまってから、再度炊飯にチャレンジしました。
今度は思い切って、米と水は同量にしてみました。計量カップで残った米を計
るとちょうど600cc。結局計1086cc=6.03合を500円で買ったことになりま
すね。今回の炊飯はうまくいったので、写真で紹介できました。なるほど、粒
が大きくてふっくらしたごはんです。美味しかったです。でも、ふだん水分が
少ない米を炊いている身には、身の丈に合っていないほろ苦さも感じました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月14日 16時15分43秒
コメント(2) | コメントを書く
[こだわりの食材] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: