2017年07月25日
XML
カテゴリ: 各地のうまいもん
義父の郷里からいただいたそうめんは、一部を 冷やそうめん
が、いくら夏場だからと言って、いつもいつも冷やそうめんでは芸がありませ
ん。そこで、油で炒めて 焼きそうめん を作ってみました。具は、ピーマン、に
んじん、しめじ、キャベツ、青ねぎ、ツナ缶詰、卵、干しえびと、彩りも考え
ながらいろいろと使いました。もちろん、冷蔵庫の残り野菜でかまいません。
栄養満点でツナとえびの風味が利いた一品。4人分で乾麺400gを使いました。

まず、野菜の下ごしらえです。ピーマンとキャベツは細く切ります。にんじん

おきます。次にそうめんを、表示の時間より1分短く茹でます。ボウルに取っ
て水で麺の表面のぬめりを取りますが、冷やそうめんではないので、冷やす必
要はありません。生温かいままでざるに上げて水気を切っておきます。次に、
中華鍋に多めの油を熱して、中火でにんじん、ピーマン、しめじを炒めます。

少ししんなりしたら、溶き卵2個分を加えてさっくりと混ぜて固めます。ここ
へキャベツと、ツナ缶を汁ごと加え、全体を混ぜて炒めたら、鍋肌いっぱいに
炒めた物を広げて、弱火にし、そうめんを全体の上に乗せます。ここで麺の上
へ、ごま油またはサラダ油を多めに注ぎ、まず麺に油を絡めてから、具全体と
混ぜ合わせていきます。全体が混ざったら中火にし、しょうゆと酒で調味しま
す。仕上げに青ねぎと干しえびを加え、さっくり混ぜれば、できあがりです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月21日 15時09分51秒 コメント(2) | コメントを書く
[各地のうまいもん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: