2017年11月25日
XML
長男が四国のお土産だと言って、干しきくらげを買ってきました。立派な黒き

く膨らむだろうと思いましたが、少しずつ使っていってもなかなか減りそうに
ないので、きくらげをメインにした中華風の炒め物にしようかと思いました。
ちょうどその折に昼食に焼きそばを作ることになり、これ幸いと、きくらげを
メインの具にした、中華風のあんかけ焼きそばを作ってみようと思いました。

きくらげは、ぬるま湯で時間をかけて軟らかく戻します。その間に、よく熱し
て油をなじませた中華鍋で、電子レンジで少し温めておいたそば玉を中強火で
焼き付けます。そば玉が鍋肌にくっつかないのを確かめたら、あまり動かさず

体から水分を飛ばすつもりで焼きます。麺が焼けたら取り出しておき、油を足
して、豚肉、にんじん、白菜に、戻したきくらげを加えて、さっと炒めます。

味付けは八宝菜ではありませんが、中華スープにしょうゆと酒で調味し、お好
みでクローブ(丁子)やナツメグの粉末を振ります。片栗粉でとろみをつけた
ら、取り出しておいた麺を鍋に戻してさっくりと混ぜ、できあがりです。各自
の皿には、まず麺を盛り分けてから、野菜類を麺の上に乗せます。食べると美
味しかったですが、きくらげの量が多すぎたのか、噛みごたえがありすぎて、
少し疲れました。消化もよくなかったので、量はほどほどが良いようですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月21日 15時56分12秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: