2018年01月30日
XML
大晦日に食べる 年越しそば は、わが家では特に決まった具はなく、かけそばに
何か具を乗せて食べればいいことになっています。2017年の年越しは、お正月
準備の食材に加えて、えび天を買っておきました。麺は、半生麺のときもあり
ますが、今回は乾麺でした。4人分の麺を規定の時間茹でて水に取り、洗って
ぬめりを取りながら冷やして締めます。締めたそばを再びお湯で温め、鉢に移
して具をトッピングし、作っておいた温かいつゆを張って、できあがりです。

つゆは4人分で計1000ccにするため、しょうゆ・みりん各60ccに水880cc
を混ぜ、粉末のかつおだしの素を多めに加えてひと煮立ちさせたものです。具

節料理に詰めたかまぼこの端、有馬温泉の土産の ひょうたんしば漬け 、青ねぎ
でした。驚いたのは、買ってきたえび天のエビがとても細く、ほとんどが衣だ
ったことです。そんなことを言って家族で笑いながら、2017年が暮れました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年01月30日 20時19分34秒コメント(0) | コメントを書く
[年中行事のメニュー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: