2018年12月01日
XML
カテゴリ: こだわりの食材
さて、焼き穴子を 煮穴子 穴子丼 を作ったのですが、そのときに12匹分の
穴子の頭は外しておきました。これはラップにくるんで冷蔵庫に入れておき、
数日後に 半助豆腐 に使いました。前に作ったときは「半助」とも呼ぶ頭3つを
3人前にしたため、各自に頭1つしか当たらず、しかも軟らかい食感の絹ごし
豆腐を使って、しょうゆと酒で軽く煮たのですが、そのあとでブログに書こう
として半助豆腐をネットで調べると「木綿豆腐を使う」と書いてありました。


えなかったのでしょうか。もちろん、前回の絹ごし豆腐の食感も捨てがたいの
ですが、それならばと今回は、木綿豆腐で作ってみようと思いました。もっと
も、売り場で焼き豆腐が安かったので、まあ似たようなものかと思い、実際に
は焼き豆腐で作ったのですが。焼き豆腐なのでぐつぐつ煮ても平気です。穴子
の頭は、唇を細めて皮と身を吸うようにして、骨だけ残していただきました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年12月02日 00時40分22秒
コメント(2) | コメントを書く
[こだわりの食材] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「続・半助豆腐」(12/01)  
karin さん
はなだんなさん こんばんは

焼き豆腐!考えましたね。
絹ごし豆腐や木綿豆腐よりも焼き豆腐のほうが
味がしみこむような気がします。
焼き穴子を全く無駄なく使い切りましたね。
すごいです。 (2018年12月02日 23時05分40秒)

Re[2]:「続・半助豆腐」  
karinさん、書き込みありがとうございます。

わたしもさすがに堪能しました。ただし、今回は「焼き穴子」として届いたために、中骨がない状態
でした。骨せんべいも味わえれば…というのは、ぜいたくな感想ですね(^o^;)。
      (2018年12月04日 00時01分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: