2018年12月03日
XML
上品な白身のたちうお(太刀魚)は、焼いても揚げても煮付けても美味しい魚

しょうゆではなく塩でいただくと、身の甘みがよりいっそう感じられます。通
常は長い魚を20cmぐらいに切ってパックされており、以前は比較的胴回りの
太いところを、 たちうおの塩焼き にしていただきました。今回は「あら」扱い
の尾に近い部分で、身が細くて薄いです。他の魚と一緒に煮付けてみました。

娘と家内の分の鮭の切り身と一緒に、しょうゆ:酒:みりん:水=1:1:1
:5ぐらいにして、砂糖を少し加えてフライパンで煮汁を沸かし、魚をそっと

皮の銀色が煮汁全体に散ってしまっていましたが、味に影響はありませんでし
た。でも、たちうお自体はハゲハゲでした。尾に近い身の、背びれ側と尻びれ
側の両方のひれの付け根の部分は、小骨をよけて吸うようにして食べました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年12月04日 00時28分42秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「たちうおの煮付け」(12/03)  
karin さん
はなだんなさん こんばんは

たちうおからも美味しい出し汁が出て、
一緒に煮た鮭の切り身もより深いお味
になったのでは、と想像しております。 (2018年12月04日 22時31分42秒)

Re[2]:「たちうおの煮付け」  
karinさん、書き込みありがとうございます。

そうですね。複数種類の魚を一緒に煮付けると、味に深みが出ます。でも、たちうおの皮の銀色が
煮汁に散ってしまったのは、予期しなかったこととはいえ、ほかの人には申し訳ないことでした。
      (2018年12月05日 21時29分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: